濃醇旨口で知られる不老泉の中で最も濃醇な部類の日本酒です。
多くの日本酒は、日本酒となる前段階の液体である醪(もろみ)を三段階に分けて仕込まれます。稀にフレーバーを加える目的で、醸造アルコールや糖分などが「四段目」に添加されることがあるのですが、「不老泉 酒母四段」では四段目に山廃酒母を添加しており、結果として非常に濃醇で飲みごたえのある日本酒に仕上がっております。以下テイスティングコメント。
ややオイリーな香りに青草のような清涼感のある香りが漂う。
凝縮感のある甘味と旨味を第一印象に、後半からはこれまた濃厚な酸味が心地よいフィニッシュを作り出します。
開栓後すぐに飲みきるのではなく、時間をかけて味のりの変化を楽しみたい日本酒です。