染み渡る、まどろみのお酒。
※発泡感がございますので、開栓には十分お気をつけください。
※生酒のため、夏場はクール便での配送を推奨しております。
今シーズンより、「あさひらん」は「HIRAN W.Adams」として生まれ変わりました!
時は1600年、イギリス人航海士ウィリアム・アダムスは、嵐に翻弄されながらも星を頼りに遥か日本へと辿り着きました。その舞台となったのが、星空と海に抱かれた港町、平戸です。
「HIRAN W.Adams」は、星空の下、羅針盤を片手に未知なる海を渡ったウィリアム・アダムスの冒険と、平戸のロマンを詰め込んだ日本酒です。
七夕の夜空を思わせる星々の煌めき、ウィリアム・アダムスが眺めたであろう平戸の星空を、精米歩合77%に磨き上げた“あさひ米”と協会7号酵母で表現した1本!
注ぐと滓が絡んでおり、薄く濁っております。
香りは穏やかで、乳酸系の酸い香りに青草のような爽やかな香りが感じられます。
口に含むとしゅわっとした元気な発泡感。甘さは程よく、白葡萄や和梨のような優しい果実味が膨らみます。生酛由来の爽やかな酸味とミルキーさが調和し、全体的に爽やかながらも穏やかな味わい。お米の旨味は控えめながらも、程よい余韻とすっきりとした後口で、飲みやすくまとまりのある味わいです。
是非夜空を眺めながら、きりっと冷やしてお楽しみ下さい。
仕様
特定名称 |
- |
アルコール度数 |
14% |
日本酒度 |
- |
酸度 |
- |
アミノ酸度 |
- |
使用米・精米歩合 |
麹米:有機栽培山田錦20%(精米歩合77%) 掛米:有機栽培あさひ米80% (精米歩合77%)
|
酵母 |
K701 |
酒母 |
生酛 |
森酒造場について
「飛鸞」を造る森酒造場(長崎県平戸市)は、若き蔵元杜氏である森雄太郎さんが切り盛りする酒蔵です。
森さんは広島大学および大学院で発酵の研究に携わり、大手酒造メーカーで修行をした後に蔵へ戻られました。自然を活用した酒造りへのビジョンや地元である「平戸」に貢献したいという想いに共感し、取引をお願いした次第です。
既にお酒は美味しいのですが、さらなる大きな進化を見せてくれるであろう可能性を強く感じずにはいられない酒蔵です。