-
稲とアガベ (秋田県) -
菊の司 (岩手県) -
大那 (栃木県) -
土田 (群馬県) -
流輝 (群馬県) -
真上(茨城県) -
鳴海 (千葉県) -
残草蓬莱 (神奈川県) -
舞美人 (福井県) -
美寿々 (長野県) -
信州亀齢 (長野県) -
澤の花 (長野県) -
津島屋 (岐阜県) -
楽の世 (愛知県) -
不老泉 (滋賀県) -
大治郎 (滋賀県) -
神蔵 (京都府) -
大倉 (奈良県) -
風の森 (奈良県) -
shirakiku (京都府) -
燦然 (岡山県) -
天美 (山口県) -
わかむすめ (山口県) -
原田 (山口県) -
山丹正宗 (愛媛県) -
飛鸞 (長崎県)
- さわやか & フルーティ
- すっきり & キレ味
- おだやか & バランス
- リフレッシュ & ライト
- チャーミング & ライト
- 華やか & フルーティ
- いきいき & 果実味
- ナチュラル & 酸味
- ワイルド & フルボディ
- ふっくら & 旨味
- いぶし銀 & 熟成
- まったり & 熟成
真上 純米吟醸
¥1,830
(税込)
お燗も映える!穏やかで優しい、アットホームな純米吟醸
海藻やハーブを思わせるような青い香りを伴う、優しい吟醸香。すっきりとした甘味を穏やかな酸と特徴的な苦味が引き締め、特に冷酒では軽快に飲み進められます。
真骨頂は燗酒。苦味が奥行きを与えることで、まろやかな味わいが引き立ちます。常温以上の幅広い温度帯で良い特徴が表に出てくるので、ある程度適当に温めてしまっても美味しい懐の深さも魅力。豆腐やかまぼこなど、日常のおつまみとあわせて寛ぎながら飲める純米吟醸です。
■仕様
特定名称 | 純米吟醸 |
---|---|
アルコール度数 | 15度以上16度未満 |
日本酒度 | ±0 |
酸度 | 1.8 |
アミノ酸度 | 1.2 |
使用米・精米歩合 | 山田錦 精米歩合60% |
酵母 | KArg1401(尿素非生産性酵母) |
酒母 | 速醸 |
■村井醸造(真上)について
茨城県桜川市真壁地区。戦国時代から城下町として栄え、今でも江戸時代当時の街並みを色濃く残します。近江商人であった村井家がこの地を拠点としたのは、1670〜80年頃のこと。その後、ここで手に入る良質な米と水を活かして酒造りを始めました。
2020酒造年度から限定流通銘柄として立ち上がった「真上(しんじょう)」は、30代の若手蔵人・臼井卓二さんが酒質設計から製造、営業までを手掛ける「これからの酒」。「真壁を盛り上げる」という願いも込められています。「安心して飲んでもらえる酒を」という誠実な想いで醸され、成長し続けるこの銘柄を、一緒に応援していただけると嬉しいです。
- 特定商取引法に基づく表示
- 利用規約
- プライバシーポリシー
- 運営会社:酒ストリート株式会社
- © SAKE Street Inc.,
