長崎県平戸市は森酒造場より、飛鸞の新酒が入荷いたしました!
お酒の中にオリが見えますが、こちらはおりがらみのお酒のため品質には問題ないです。ほんのりガス感も含まれるため、開栓にはご注意ください。
香りは全体的に穏やか。メロンやバナナを思わせるほのかな果実香に、ヨーグルトを思わせる酸い香り。
口に含むと控えめな甘味とまろやかな旨味を第一印象に、中盤から爽やかな酸味が全体を包み込んでいき、余韻やや長くフィニッシュしていきます。
フレッシュ感を楽しんでいただくためにもまずは冷酒をおすすめしますが、温度が常温に近づくにつれ、まろやかさがより顕著に感じられてGoodです!
特定名称 | - |
---|---|
アルコール度数 | 15% |
日本酒度 | - |
酸度 | - |
アミノ酸度 | - |
使用米・精米歩合 | 山田錦 |
酵母 | |
酒母 | 速醸 |
「飛鸞」を造る森酒造場(長崎県平戸市)は、若き蔵元杜氏である森雄太郎さんが切り盛りする酒蔵です。
森さんは広島大学および大学院で発酵の研究に携わり、大手酒造メーカーで修行をした後に蔵へ戻られました。自然を活用した酒造りへのビジョンや地元である「平戸」に貢献したいという想いに共感し、取引をお願いした次第です。
既にお酒は美味しいのですが、さらなる大きな進化を見せてくれるであろう可能性を強く感じずにはいられない酒蔵です。