-
稲とアガベ (秋田県) -
平六醸造 (岩手県) -
菊の司 (岩手県) -
一歩己 (福島県) -
会津娘 (福島県) -
大那 (栃木県) -
土田 (群馬県) -
流輝 (群馬県) -
真上(茨城県) -
鳴海 (千葉県) -
残草蓬莱 (神奈川県) -
舞美人 (福井県) -
美寿々 (長野県) -
信州亀齢 (長野県) -
澤の花 (長野県) -
浅間嶽 (長野県) -
津島屋 (岐阜県) -
楽の世 (愛知県) -
不老泉 (滋賀県) -
大治郎 (滋賀県) -
ANTELOPE (滋賀) -
神蔵 (京都府) -
大倉 (奈良県) -
風の森 (奈良県) -
shirakiku (京都府) -
辨天娘 (鳥取県) -
燦然 (岡山県) -
天美 (山口県) -
わかむすめ (山口県) -
原田 (山口県) -
山丹正宗 (愛媛県) -
LIBROM (福岡県) -
飛鸞 (長崎県)
- さわやか & フルーティ
- すっきり & キレ味
- おだやか & バランス
- リフレッシュ & ライト
- チャーミング & ライト
- 華やか & フルーティ
- いきいき & 果実味
- ナチュラル & 酸味
- ワイルド & フルボディ
- ふっくら & 旨味
- いぶし銀 & 熟成
- まったり & 熟成
五色彩雲 Jiri
¥2,090
(税込)
五味の立体感、味深さの中に軽さも楽しめる1本。
“Jiri”は“日常を少し変える”ことをテーマに醸した低アルコール商品!
かすかにホップを思わせるようなハーバルな香りにライムやライチのような果実香、奥の方に少し穀物を思わせるようなテイストも感じられます。
口に含むととても柔く上品な甘さと、きゅっと引き締めながらも爽やかで心地の良い酸味のアタック!瑞々しくクリアな余韻に、綺麗な旨味が味を押し上げていきます。五味の立体感もあり、かすかな渋さが余韻を彩ります。12度とは思えないような味の深み!
冷酒でまずはお召し上がりください。
【五色彩雲(ごしきのくも)の名前の由来】
幸運を招く酒を造りたいという想いで命名された福司の精神を受け継ぎ、吉兆の証とされる「五色の彩雲」から付けた名前です。
【Jiri(じり)の名前の由来】
「Jiri(ジリ)」は漢字で海霧と書き、小雨と霧の間、霧よりも湿度の高い気象現象を指す地域特有の表現から来ています。蔵のある釧路地域では霧のかかる日は年間100日を超えることから「霧の街」として知られ、その幻想的な街並みから、同じく霧がかかる街並みで有名なロンドンに例えられています。
「Jiri」は「日常を少し変える」ことをテーマに、天候や風向きで無限に姿を変え消えていく霧のように、味が濃いものに対しては薄く、味が薄いものに対しては濃く感じる。形がないゆえに飲み手の捉え方や表現をより幻想的に包み込む、味わいの中に軽さがある低アルコール酒です。
仕様
特定名称 | - |
---|---|
アルコール度数 | 12% |
日本酒度 | - |
酸度 | - |
アミノ酸度 | - |
使用米・精米歩合 | 精米歩合60% |
酵母 | - |
酒母 | - |
銘柄から探す
- 稲とアガベ (秋田県)
- 平六醸造 (岩手県)
- 菊の司 (岩手県)
- 一歩己 (福島県)
- 会津娘 (福島県)
- 大那 (栃木県)
- 土田 (群馬県)
- 流輝 (群馬県)
- 真上(茨城県)
- 鳴海 (千葉県)
- 残草蓬莱 (神奈川県)
- 舞美人 (福井県)
- 美寿々 (長野県)
- 信州亀齢 (長野県)
- 澤の花 (長野県)
- 浅間嶽 (長野県)
- 津島屋 (岐阜県)
- 楽の世 (愛知県)
- 不老泉 (滋賀県)
- 大治郎 (滋賀県)
- ANTELOPE (滋賀)
- 神蔵 (京都府)
- 大倉 (奈良県)
- 風の森 (奈良県)
- shirakiku (京都府)
- 辨天娘 (鳥取県)
- 燦然 (岡山県)
- 天美 (山口県)
- わかむすめ (山口県)
- 原田 (山口県)
- 山丹正宗 (愛媛県)
- LIBROM (福岡県)
- 飛鸞 (長崎県)
好みや特徴から探す
- さわやか & フルーティ
- すっきり & キレ味
- おだやか & バランス
- リフレッシュ & ライト
- チャーミング & ライト
- 華やか & フルーティ
- いきいき & 果実味
- ナチュラル & 酸味
- ワイルド & フルボディ
- ふっくら & 旨味
- いぶし銀 & 熟成
- まったり & 熟成
ペアリングから探す
日本酒関連サイト
- 編集者・執筆者紹介
- サイト運営ポリシー
- 特定商取引法に基づく表示
- 利用規約
- プライバシーポリシー
- 運営会社:酒ストリート株式会社
- © SAKE Street Inc.,