活性酒のため、開栓には十分にご注意ください。
甲州という葡萄と、米・米麹を一緒に発酵させたクラフトサケ!02ロットは瓶内二次発酵で登場!
葡萄由来の鼻を心地良く刺激する爽やなフレッシュさと、濃蜜さを感じさせる洋梨のような香りが妖艶さを思わせます。
そそぐとほんのりオレンジ色に薄く濁っております。口に含むと瓶内二次発酵ならではしゅわりとした発泡感!梅酒に似たとろける甘みと酸味のある味わいで舌が喜びます。心地よい余韻に適度な渋みと米由来の旨みが交わりクラフトサケ独自の世界感が口の中で広がっていきます。
特定名称 | - |
---|---|
アルコール度数 | 13% |
日本酒度 | - |
酸度 | - |
アミノ酸度 | - |
使用米・精米歩合 | 秋田県産米(90%精米) |
酵母 | - |
酒母 | - |
2021年、秋田県男鹿市に新しい酒蔵が誕生しました。蔵の名前「稲とアガベ」は、日本酒とテキーラ、それぞれに魅せられた夫婦2人で立ち上げたプロジェクトだったことに由来します。
日本酒は製造免許の国内向け新規発行が禁止されているため、「その他の醸造酒」としてどぶろくや副原料を使ったクラフトSAKE、そして国内では販売できない「輸出専用」の日本酒醸造をスタート。さらに、自然栽培の米づくりそして男鹿を観光地として活性化するためのさまざまな取組みも行っています。
70年以上ぶりの新規免許の解禁を正面から突破しようとする稲とアガベ。その事業とお酒は日本酒の未来を見せてくれるようで、ワクワクさせてくれます。