-
稲とアガベ (秋田県) -
菊の司 (岩手県) -
大那 (栃木県) -
土田 (群馬県) -
流輝 (群馬県) -
真上(茨城県) -
鳴海 (千葉県) -
残草蓬莱 (神奈川県) -
舞美人 (福井県) -
美寿々 (長野県) -
信州亀齢 (長野県) -
澤の花 (長野県) -
津島屋 (岐阜県) -
楽の世 (愛知県) -
不老泉 (滋賀県) -
大治郎 (滋賀県) -
神蔵 (京都府) -
大倉 (奈良県) -
風の森 (奈良県) -
shirakiku (京都府) -
燦然 (岡山県) -
天美 (山口県) -
わかむすめ (山口県) -
原田 (山口県) -
山丹正宗 (愛媛県) -
飛鸞 (長崎県)
- さわやか & フルーティ
- すっきり & キレ味
- おだやか & バランス
- リフレッシュ & ライト
- チャーミング & ライト
- 華やか & フルーティ
- いきいき & 果実味
- ナチュラル & 酸味
- ワイルド & フルボディ
- ふっくら & 旨味
- いぶし銀 & 熟成
- まったり & 熟成
大那 超辛口 純米酒 火入れ
¥1,490
(税込)
「辛口派」のあなたに、当店イチオシ!
蒸米のふくよかな香りを基調にメンソールのような清涼感が加わった香り。
ほのかな甘味と十分な旨味を第一印象に、バランスの取れた酸味と苦味のコンビネーションでキレ味よくフィニッシュします。
これぞ「旨い辛口」。辛口な日本酒を求める方に勧めると、かなりの高確率でご満足いただける日本酒です!
常温でもユルユルと飲みながら楽しめますが、個人的には冷やすことで「キレ」の鋭さがより感じられるため冷酒で一度召し上がられることをお勧めしています。
また、一旦口の中をリセットしてくれるような効果があるため、幅広い食事に合わせられ、各種お刺身(どれでもいけます)から肉料理のお供にオールラウンダーとして活躍できます。
仕様
特定名称 | 純米 |
---|---|
アルコール度数 | 16度 |
日本酒度 | +10 |
酸度 | 1.5 |
アミノ酸度 | - |
使用米・精米歩合 | 栃木県那須産酒造好適米 精米歩合60% |
酵母 | とちぎ酵母 |
酒母 | 速醸 |
菊の里酒造(大那)について
栃木県大田原市の銘酒「大那(だいな)」には、大いなる那須の大地のようなスケールの大きい蔵にしたいとの思いが込められています。
現蔵元の阿久津 信さんが蔵を引き継いだ当時、菊の里酒造は財務的にも非常に厳しい状況。2004年に「大那」ブランドを立ち上げ、限られたリソースと向き合いながら、設備や技術の向上に投資をしていき、酒質の改善に努めてきました。その甲斐もあり、鑑評会での受賞や大手メディアに取り上げられたことなどをきっかけにして、急速に人気を伸ばしています。
- 特定商取引法に基づく表示
- 利用規約
- プライバシーポリシー
- 運営会社:酒ストリート株式会社
- © SAKE Street Inc.,
