京都府京丹後市は白杉酒造より新商品「GACHAMAN 純米 無濾過生原酒」の入荷です。
蔵人兼農家の中島氏が育てた、無農薬・無化学肥料のコシヒカリで醸したお酒です。
ヨーグルトやサワークリームのようなさわやかな香りが際立ちつつ、ほのかに甘い香り。
十分な旨味を第一印象に、苦味とアルコール刺激で切れ良くフィニッシュ。
柑橘系の酸味を持つお酒が多い白杉酒造のラインナップの中で派手さはありませんが、滋味深く冷酒からお燗まで幅広い温度帯で楽しめます。
個人的には55℃ is best!
特定名称 | 純米 |
---|---|
アルコール度数 | 16-17% |
日本酒度 | - |
酸度 | - |
アミノ酸度 | - |
使用米・精米歩合 | コシヒカリ(精米歩合60%) |
酵母 | 協会7号 |
酒母 | 山廃 |
「shirakiku」を造る白杉酒造(京都府京丹後市)はとてもユニークでチャレンジングな日本酒造りを実践しています。まず酒米を一切使わず食用米のみを使用。通常、山田錦など酒造りに適したお米を使うことが一般的ですが、白杉酒造ではコシヒカリ、ササニシキなど食用米を原料としています。そして麹菌や酵母など微生物の使用法もユニークです。通常の日本酒造りでは使用されない「白麹」「黒麹」など焼酎造りで使用されるものを用いたり、見慣れない酵母の使用など次々と新しい試みを日本酒造りに導入しています。そして当たり前ですが、ユニークな製法で美味しい日本酒にしっかりとまとめてくるのが白杉酒造のすごいところです。