-
稲とアガベ (秋田県) -
菊の司 (岩手県) -
大那 (栃木県) -
土田 (群馬県) -
流輝 (群馬県) -
真上(茨城県) -
鳴海 (千葉県) -
残草蓬莱 (神奈川県) -
舞美人 (福井県) -
美寿々 (長野県) -
信州亀齢 (長野県) -
澤の花 (長野県) -
津島屋 (岐阜県) -
不老泉 (滋賀県) -
大治郎 (滋賀県) -
神蔵 (京都府) -
大倉 (奈良県) -
風の森 (奈良県) -
shirakiku (京都府) -
燦然 (岡山県) -
天美 (山口県) -
わかむすめ (山口県) -
原田 (山口県) -
山丹正宗 (愛媛県) -
飛鸞 (長崎県)
- さわやか & フルーティ
- すっきり & キレ味
- おだやか & バランス
- リフレッシュ & ライト
- チャーミング & ライト
- 華やか & フルーティ
- いきいき & 果実味
- ナチュラル & 酸味
- ワイルド & フルボディ
- ふっくら & 旨味
- いぶし銀 & 熟成
- まったり & 熟成
神蔵 七曜 純米 無濾過生原酒
¥1,710
(税込)
神蔵 もう1つの定番酒。リッチな味わいと透明感/香り高さを両立!
「七曜 純米大吟醸 無濾過生原酒」と並ぶ、もう1つの定番酒。松井酒造さんが目指す「香り高さと味わいの豊かさの、高いレベルでの両立」を体現した美酒です。
純米大吟醸がその中でも、透明感と香り高さにより重きを置いている一方、こちらの純米は味わいの豊かさをより重視した一本。口いっぱいに広がる豊潤な甘旨味、それでいて綺麗で滑らかなタッチで流れ、香りの華やかさも相まって非常に飲みやすい味わいです。
吟醸系の、フルーティなお酒が好きな方にこそ飲んでいただきたいお酒ですね。
まずは冷酒でその香り高さと透明感を味わっていただきたいですが、純米酒らしく御燗にも対応できる幅の広さ。
料理も幅広く対応できますが、豚肉や牛肉などボリューム感のある食材と合わせていただくのがお勧めです。
仕様
特定名称 | 純米 |
---|---|
アルコール度数 | 17% |
日本酒度 | - |
酸度 | - |
アミノ酸度 | - |
使用米・精米歩合 | 五百万石(精米歩合70%) |
酵母 | - |
酒母 | 速醸 |
松井酒造「神蔵」について
京都市左京区、出町柳駅から徒歩5分の地に蔵を構える松井酒造は享保11年(1726年)創業。洛中で最古の歴史を誇る酒蔵です。2009年より現在の地での酒造りを復活し、マンションの1階部分にあるコンパクトながら清潔、精緻な温度管理が可能な設備で酒造りを行っています。
現在の代表銘柄である「神蔵」は香りの高さと味わいの豊かさを共に高いレベルで両立する、バランスの良さが見事。初めて日本酒を飲む人にもオススメしやすい銘柄です。
- 特定商取引法に基づく表示
- 利用規約
- プライバシーポリシー
- 運営会社:酒ストリート株式会社
- © SAKE Street Inc.,
