マスカットやりんごゼリーのようなツヤツヤした果実のようなフルーティな香りがします。
口に含んだ瞬間の華やかで豊かなジューシーさと蜜りんごのような甘味と酸味!しっとりとした旨味の余韻に、爽やかな渋みと繊細で絶妙な苦味により後味が引き締まっていきます。
爽やかジューシーな味わいが楽しめる1本です。
キリリと冷やしてジューシーさをお楽しみください。
特定名称 | 特別純米 |
---|---|
アルコール度数 | 17% |
日本酒度 | +3 |
酸度 | - |
アミノ酸度 | - |
使用米・精米歩合 | ひとごこち(精米歩合59%) |
酵母 | - |
酒母 | 速醸 |
江戸時代から宿場町として栄えた長野県塩尻市。標高750mの澄み渡った空気、奈良井川水系の清らかな軟水に恵まれた地に美寿々酒造があります。蔵元の熊谷直二さんは東京農業大学醸造学科を卒業後、40年以上にわたって酒造りに携わっており、2000年以降は自らが杜氏を務めています。「基本に忠実に、妥協しない酒造り」を信条に、飲み手を選ばないバランスの良さを持ち、味わい深く柔らかな酒質の「美寿々」が生み出されています。