ほんのり白ブドウのような香りに、酸い香りや青草を思わせるような香りがします。
直詰めならではの繊細なガス感。ミネラル感たっぷりの若い白葡萄のような果実感と軽快な酸味が広がります。ほんのり渋さと苦味がよりそい、後キレの良い飲み心地です。
キリリとした味わいをお楽しみいただくためにも冷酒がおすすめです。
特定名称 | 純米 |
---|---|
アルコール度数 | 14度 |
日本酒度 | - |
酸度 | - |
アミノ酸度 | - |
使用米・精米歩合 | ふさこがね 精米歩合70% |
酵母 | 協会7号 |
酒母 | 生酛 |
関東有数の漁港として有名な、千葉県勝浦市の地酒として愛されてきた東灘醸造。2006年に限定流通銘柄としてリリースしたのが「直詰め」によるフレッシュさが人気を得ている「鳴海(なるか)」です。2020年夏には、杜氏の退職により一度は休造を決意した6代目の君塚敦社長。しかし当店も絡んだご縁で、実力派の菊池譲杜氏が酒造りを担うことが土壇場で決まりました。新杜氏が醸す「鳴海」はこれまで以上にフレッシュ感のある酒質で評価を高めています。