シン・ツチダは通常ですと飯米を使用しておりますが、こちらの商品は群馬県産の酒米“舞風”を使用し、低精白・酵母無添加の生酛造りで醸した一本。
とてもふくよかな香りで、栗を思わせるようなほっくりとした香りにミルキーな酸い香りを感じます。
口に含むととてもまろやかで芳醇な甘旨味。ミルキーな乳酸系の酸味が味わいを包み込みます。余韻はとても心地よく、旨さはありながらもどっしりと重すぎない印象。みずみずしさを伴いながら、かすかな渋さと共に穏やかにフィニッシュしていきます。通常のシン・ツチダと飲み比べてみるのも面白いかもしれません!
特定名称 | 純米 |
---|---|
アルコール度数 | 16% |
日本酒度 | - |
酸度 | - |
アミノ酸度 | - |
使用米・精米歩合 | 群馬県産舞風(精米歩合90%) |
酵母 | 蔵付酵母 |
酒母 | 生酛 |
群馬県川場村に位置する土田酒造の最大の特徴は、蔵に生息する微生物の力を最大限活かした造り。
天然の乳酸菌を生かした「生酛」や「菩提酛」、そして蔵に生息する酵母によるアルコール発酵を行う酵母無添加を実践。そのユニークな酒造りは独特の酒質を生み出し、多くの日本酒ファンの支持を得ています。蔵元の土田祐士さん、杜氏の星野元希さんのコンビは優れたアイデアマンとしても知られ、ユニークで美味しく楽しい日本酒をリリースし続けています。