徳島産の山田錦を使用!
香りは芳醇で、ナッツを思わせるような香りとオイリーさ、酸い香りも感じられます。
口に含むとまろく柔い旨味とキュッと引き締める酸のアタック。ふくよかな余韻とかすかな渋さが交じり合い、後半にかけてぐぐっとドライにキレていきます。これぞ旨口ドライ!
常温~お燗でふくよかさをお楽しみください。
特定名称 | 純米吟醸 |
---|---|
アルコール度数 | 15% |
日本酒度 | +11 |
酸度 | - |
アミノ酸度 | - |
使用米・精米歩合 | 徳島産山田錦(精米歩合60%) |
酵母 | - |
酒母 | 生酛 |
神奈川県の北西部、丹沢山地を源とする中津川の恵み豊かな愛甲郡愛川町にある大矢孝酒造。創業は1830年、8代目蔵元の大矢俊介さんが蔵に戻ってからは徐々に普通酒・本醸造の製造を減らしていき、2009年から全量純米に切り替わりました。東京でも高い人気がありながら、今でも地元の流通を重視している「地酒」。
2011年から立ち上げた「昇龍蓬莱」は生酛造りにより、しっかりとした燗上がりのする酒質を実現しています。