「微差は大差」をスローガンに完成度の高い日本酒を造り続ける長州酒造より、純米大吟醸(火入れ)の登場です。
先日、飲食店限定で出荷された「純米大吟醸 生原酒」もりんご系の吟醸香の心地よい、スッキリ・フルーティ系の王道の酒質でした。王道もここまで完成度高いと、感動すら覚えるのだなと思った次第で、卸先の飲食店で結構頼んでしまい、逆ザヤを発生させたのは良い思い出です。したがって、火入れ純米大吟醸も期待大です。
---
下記は長州酒造によるテイスティングコメントになります。
山田錦を40%精米し、低温で丁寧にゆっくりと醸しました。天美らしく、初めての
方でも飲みやすく、食事にあう純米大吟醸にしたいとの思いから、901号酵母を用
いました。 酵母と麹の織りなした絶妙な味わい、バランスに仕上がりました。
特定名称 | 純米大吟醸 |
---|---|
アルコール度数 | 15% |
日本酒度 | - |
酸度 | - |
アミノ酸度 | - |
使用米・精米歩合 | 山田錦(精米歩合40%) |
酵母 | 協会901号 |
酒母 | 速醸 |