開栓には十分お気をつけください。
マスカットやフルーツジュレの様なキラキラとしたフルーティな香りがします。
口に含むとほのかなガス感。ライチやマスカットスキンのハチミツ漬けの様な甘さと渋味のコントラストが広がります。端正な酸の余韻にパンチのあるほろ苦味により全体の味わいがキュッと引き締まってフィニッシュしていきます。
フルーティさとスマートな味わいも楽しめる1本です。
キリリと冷やしてお召し上がりください。
特定名称 | 純米吟醸 |
---|---|
アルコール度数 | 15% |
日本酒度 | - |
酸度 | - |
アミノ酸度 | - |
使用米・精米歩合 | 国産米(精米歩合60%) |
酵母 | 901 |
酒母 | 速醸 |
「天美」を醸す長州酒造は2020年、山口県下関市で「生まれ変わった」酒蔵です。県内企業の長州産業が2018年に事業承継、新たな蔵を建設したうえで他蔵で修行を積んできだ藤岡美樹さんを杜氏として迎え入れ、酒造りをスタートしました。
「微差は大差」を合言葉に醸す「天美」は、完成度の高さこそがその特徴。甘味と酸味のバランスとキレの良さ、美しい飲み心地は、藤岡杜氏率いる製造チームによる妥協のない酒造りから生まれます。