麹米の使用割合が99%のTsuchida 99を菩提酛で仕込んだ研究醸造が限定品として登場しました。
注ぐとほんのりアイボリー色に色づいております。
ハチミツや糖蜜を感じる芳醇な甘い香り。口に含むとまろく豊潤な甘さと菩提酛由来の乳酸系の酸味が広がります。ふくよかな余韻!ほのかな苦味が心地よい飲み終わりのキレを演出しております。濃醇なアタックながらも後口のニュアンスは軽やかで、ついついまた次の一口が欲しくなる1本です。
常温もよいですが、熱燗にすると更に味わいが膨らみます。50度手前くらいの温度帯がおすすめ!是非お試しください。
特定名称 | 純米 |
---|---|
アルコール度数 | 13% |
日本酒度 | - |
酸度 | - |
アミノ酸度 | - |
使用米・精米歩合 | 群馬県産 飯米 (あさひの夢) (精米歩合:70%) |
酵母 | 蔵付酵母 |
酒母 | 菩提酛 |
群馬県川場村に位置する土田酒造の最大の特徴は、蔵に生息する微生物の力を最大限活かした造り。天然の乳酸菌を生かした「生酛」や「菩提酛」、そして蔵に生息する酵母によるアルコール発酵を行う酵母無添加を実践。そのユニークな酒造りは独特の酒質を生み出し、多くの日本酒ファンの支持を得ています。蔵元の土田祐士さん、杜氏の星野元希さんのコンビは優れたアイデアマンとしても知られ、ユニークで美味しく楽しい日本酒をリリースし続けています。