土田酒造の低アルコール(12度)の日本酒です。
ヨーグルトのような酸や清涼感を感じる香りを基調に、ややオイリーな香りが漂う。
シンプルで軽やかな甘味を感じながら、柑橘系を思わせる十分な酸味と苦味がやってきて余韻やや長くフィニッシュ。
暑い日に冷酒でグイグイいくのも良し、50度くらいの燗でほっこりするのもよし。冷酒から燗酒まで幅広い温度帯で楽しめます。
豊かな酸味が特徴のお酒ですので、涼やかな酸の効いた料理などと合わせることがオススメ。
特定名称 | 純米 |
---|---|
アルコール度数 | 12%(原酒) |
日本酒度 | - |
酸度 | - |
アミノ酸度 | - |
使用米・精米歩合 | 国産米 (精米歩合:麹米90% 掛米70%) |
酵母 | 蔵付酵母 |
酒母 | 生酛 |
群馬県川場村に位置する土田酒造の最大の特徴は、蔵に生息する微生物の力を最大限活かした造り。天然の乳酸菌を生かした「生酛」や「菩提酛」、そして蔵に生息する酵母によるアルコール発酵を行う酵母無添加を実践。そのユニークな酒造りは独特の酒質を生み出し、多くの日本酒ファンの支持を得ています。蔵元の土田祐士さん、杜氏の星野元希さんのコンビは優れたアイデアマンとしても知られ、ユニークで美味しく楽しい日本酒をリリースし続けています。