津島屋を醸す御代桜醸造より2020年新酒の登場!
若竹を思わせる青々しい香りを貴重に、ほのかにりんごのようなフルーティな香りを感じます。
フレッシュさを基調として適度な甘味と旨味を第一印象に、酸味とやや強めの苦味が奥行きを作り出します。
フレッシュさとフルーティさを楽しむために、温度帯は冷酒をおすすめします。
特定名称 | 純米吟醸 |
---|---|
アルコール度数 | 16% |
日本酒度 | - |
酸度 | - |
アミノ酸度 | - |
使用米・精米歩合 | 美山錦(精米歩合55%) |
酵母 | - |
酒母 | 速醸 |
岐阜県の美濃加茂市に位置する御代桜醸造のフラグシップ銘柄「津島屋」は2012年にスタート。現蔵元で6代目の渡邉博栄さんと現杜氏の酒向博昭さんが中心となり立ち上げました。
津島屋の真骨頂は、スッキリ、フルーティー系の王道な吟醸タイプの酒質ながら幅広い食事とも合わせやすく飲み飽きせずに盃が進むところです。SAKE Streetをオープンするときに扱いたいなと思っていたところ、偶然にも香港で蔵元とお会いする機会があり取引させていただけることになりました!