香りは上品で、穏やかなフルーツ系の香り、青リンゴや梨のシロップのような甘さのある香りが感じられます。
口に含むと、爽やかで繊細な甘味と果実味が伸びやかに広がります。しっとりとした旨味に寄り添う透明感のある酸と大人な苦味。味わいのキレの奥にある、リッチで華やかな余韻が鼻から抜けていきます。
是非冷酒にてお召し上がりください。
特定名称 | 純米大吟醸 |
---|---|
アルコール度数 | 15% |
日本酒度 | -3 |
酸度 | 1.6 |
アミノ酸度 | − |
使用米・精米歩合 | 山田錦(兵庫県産)精米歩合35% |
酵母 | − |
酒母 | 速醸 |
八木酒造部がある愛媛県今治市はタオルで有名な街ですが、実はタオルと日本酒には共通点があります。それは良質な水を必要とすること。
石鎚山系の清冽な伏流水で醸される「山丹正宗」は、地元中心に流通し、原料米も地元産にこだわり、地元の杜氏集団「越智杜氏」最後の一人とされる村上浩由さんが醸す、正真正銘の「地酒」です。
数々の受賞歴を誇る品質の高さと、8代目蔵元・八木紳樹さんの努力もあり、海外での評判も高まってきています。