大治郎 生酛純米 渡船六号

¥1,800 (税込)

大人なビターな味わい!寄り添ってくれる食中酒

お米のふくよかな香りにほのかにたくあんを思わせるような香りに、穏やかな酸い香り。
穏やかな甘みを感じた後にまろやかな骨太な酸味がじゅわりと広がりを見せます。
酸味を主軸として、優しくお米を感じさせる旨味が寄り添います。後味には少しアルコール感をピリリと感じつつ、苦味と共にキレ良くフィニッシュを迎えます。

常温からお燗まで幅広くお楽しみいただけます。温度帯によって表情の変化もお楽しみ頂けますので是非お試し下さい。
お料理は焼き魚も良いですし、おでんや揚げ物にも合いそうな印象です。

仕様

特定名称 純米
アルコール度数 17%
日本酒度 +5
酸度 2.4
アミノ酸度 -
使用米・精米歩合 渡船六号(精米歩合60%)
酵母 協会7号
酒母 生酛

 

畑酒造について

 群馬県の3つの川に囲まれた土地・藤岡市。群馬藤岡駅から車で5分の土地に松屋酒造はあります。元々は富山で米問屋を営んでいましたが、明治時代に酒造業に転換し、1951(昭和26)年に現在の地での操業を開始。地元では『當選』や『平井城』の銘柄で親しまれています。

『流輝』は限定流通酒。6代目蔵元兼杜氏の松原広幸さんが手掛けた銘柄です。
お子さんにつけようと検討していた名前を命名し、「流れ輝く酒」そして「自分の子供のように大切に育てたい」という意味が込められています。

【大治郎】畑酒造(滋賀県)のお酒一覧はこちら