2025年に130年周年を迎える森酒造場。蔵付き酵母を2種類ブレンドし醸しております。飛鸞の成長の軌跡を残すマイルストーン!蔵に棲みつく菌のみで構成された飛鸞だからこそ表現できるオンリーワンのお酒を是非ご堪能下さい。
香りはとても爽やかで、梨調の果実香をベースにオレンジのような柑橘調の明るい香りに乳酸系のまるい酸味の香りが感じられます。
口に含むとほのかにちりりとした発泡感。飛鸞らしい果実味のふくらみに、香りにも感じられたオレンジのような酸味やジューシーさが伸びていきます。さっぱりと爽快感のあるスマートさ。度数は低めで軽快な飲み心地ながら、奥行きもあり柔い旨味の余韻が楽しめます。
是非ワイングラスで、冷酒でお召し上がりください。
特定名称 | - |
---|---|
アルコール度数 | 12% |
日本酒度 | - |
酸度 | - |
アミノ酸度 | - |
使用米・精米歩合 |
麹米:山田錦20%(精米歩合非公開) |
酵母 | 蔵付き酵母2種 |
酒母 | 生酛 |
「飛鸞」を造る森酒造場(長崎県平戸市)は、若き蔵元杜氏である森雄太郎さんが切り盛りする酒蔵です。
森さんは広島大学および大学院で発酵の研究に携わり、大手酒造メーカーで修行をした後に蔵へ戻られました。自然を活用した酒造りへのビジョンや地元である「平戸」に貢献したいという想いに共感し、取引をお願いした次第です。
既にお酒は美味しいのですが、さらなる大きな進化を見せてくれるであろう可能性を強く感じずにはいられない酒蔵です。