洋梨系やリンゴを思わせるような爽やかな果実香がします。
口に含むとしゅわしゅわ~っときめ細やかで輪郭のある発泡感。
爽やかでジューシー、りんごを丸齧りしたかのような果実感が広がります!
軽やかなフレッシュさもありながら、心地よい旨味や綺麗な甘さの余韻が楽しく、最高のバランス。低アルコールで軽快すっきりめかと思いきや、しっかりジューシーさも楽しめる味わいです。
日本酒を飲みなれていない方にも、ワインがお好きな方にも、逆に日本酒通な方にもすべての皆様にお薦めしたい1本。
キリリと冷やしてワイングラスでどうぞ!
※360ml瓶は透明瓶になります。
特定名称 | - |
---|---|
アルコール度数 | 7% |
日本酒度 | - |
酸度 | - |
アミノ酸度 | - |
使用米・精米歩合 | 国産米(精米歩合60%) |
酵母 | - |
酒母 | 速醸 |
京都市左京区、出町柳駅から徒歩5分の地に蔵を構える松井酒造は享保11年(1726年)創業。洛中で最古の歴史を誇る酒蔵です。2009年より現在の地での酒造りを復活し、マンションの1階部分にあるコンパクトながら清潔、精緻な温度管理が可能な設備で酒造りを行っています。
「神蔵」は香りの高さと味わいの豊かさを共に高いレベルで両立するバランスの良さが見事。なかでも「五紋神蔵」の五紋は甘酸辛苦渋のバランスを意味しており、松井酒造最高峰のラインナップに付けられる名前です。