※敬老の日の梱包でお送りさせていただきます(画像参照)
濃淳でどっしりとした酒質で、しっかりとした旨味が特徴の不老泉。濃厚な味わいの日本酒が好みの方に持ってこいの2本セットです。お酒ももちろん美味しいのですが、「不老泉」という名称も敬老の日のギフトにピッタリ。
白いラベルの「不老泉 速醸特別純米 原酒 参年熟成」は濃淳な旨味に加え、熟成感を加えた複雑味が特徴です。
紫色のラベルの「不老泉 山廃純米吟醸 原酒」は濃淳な酒質の不老泉の中でも特に濃淳に仕上がった日本酒です。
冷酒よりも、常温~60度超の熱々の燗で召し上がっていただくことをおすすめします。温度を上げると旨味がよりまろやかに感じられ、熱燗がとてもおすすめです!
特定名称 | 特別純米 |
---|---|
アルコール度数 | 17% |
日本酒度 | +2 |
酸度 | 2.0 |
アミノ酸度 | 1.3 |
使用米・精米歩合 | 山田錦(精米歩合60%) |
酵母 | 協会7号 |
酒母 | 速醸 |
特定名称 | 純米吟醸 |
---|---|
アルコール度数 | 17度以上18度未満 |
日本酒度 | +3 |
酸度 | 2.0 |
アミノ酸度 | 1.5 |
使用米・精米歩合 | 山田錦 精米歩合55% |
酵母 | 蔵付酵母 |
酒母 | 山廃 |
上原酒造の日本酒は「旨口芳醇」が代名詞。
中でもフラグシップ銘柄である「不老泉」はSAKE Street店主が日本酒を好きになるキッカケとなった銘柄でもあります。
不老泉を造る上原酒造の最大の特徴は、自然の力を最大限活かした酒造り。「山廃仕込み」や「蔵付き天然酵母」にこだわり、また全国で6蔵ほどしか行っていない「木槽天秤しぼり」を実践。独特の製法により、濃淳でありながら雑味のなくキレが良い唯一無二の酒質を生み出し、日本全国に強いファンを獲得しています。