エイヒレに合う日本酒はコレ!おすすめ5選

今回は日本全国どこの居酒屋でも置いてある、と言ってもいいくらいのメジャー珍味「エイヒレ」です。その名の通りエイのヒレを乾燥させたもので、コラーゲンが豊富なため美容にも良いみたいですよ。

ぶっちゃけどんな日本酒でも大体合うので、わざわざ探る意味があるのか?と思うかもしれませんが、何事もやってみないと分かりません!ド定番のつまみで、さらに美味しく飲める発見があるかも。

 

目次

 

エイヒレの味付け

市販のものは味醂などで軽く味をつけてあるものが多いです。中には安物のさきいかのようにやたら濃い味付けのものもありますが、それを使っちゃうと今回のペアリング結果とはかけ離れてしまうのでご注意下さい。

で、味わいとしてはそこそこ甘いんですよね。そうなると、同じく甘味のある日本酒が合わせやすくなります。逆のドライな辛口タイプでも合わないことはないんですが、同調性が低くなる分、それなりのペアリングにしかならないので、あまり面白みはありません。


古酒を合わせる

エイヒレは炙って食べるのが一般的です。それによって香ばしい焦げたニュアンスが加わります。そして焦げのニュアンスを含む酒といえば古酒や熟成酒ですね。

こうした両者に共通するフレーバーをリンクさせるのはペアリングの定石です。なお、古酒が強すぎる場合は、癖のない淡麗タイプの酒をブレンドして調整する方法もあります。


落ち着いたクラシックな酒がおすすめ

華やかなフルーティタイプと落ち着いたクラシックなタイプ、どちらが合うかと言えば、断然後者です

フルーティなタイプが全くダメとは言いませんが、やはり魚の匂いとはあまり相性がよくありません。その点、香りが控えめで落ち着いたタイプは魚の匂いを抑えつつ、うま味を最大限に引き出す作用もあるため、迷ったら昔からある古典的な銘柄を選んでおけば間違いありません。

検証に使用した日本酒とエイヒレ、記録用のノート

検証中の様子

 

そして、純米酒や純米吟醸よりも気軽に飲める本醸造や普通酒のほうが、さらに相性は良くなります。アルコールを添加した本醸造や普通酒の多くは、香りが穏やかでアタックがふわりと軽く、柔らかい口当たりです。このニュアンスがエイヒレの甘味とちょうどマッチします。


酸が強いと難しい

検証した限りでは酸味が強いとペアリングにおいては行き場がなくなり、少々邪魔に感じました。よって、ジューシーなタイプや山廃など乳酸の強いタイプは難易度が上がりますので、なるべく酸味が穏やかなものを選びましょう。

それでは、ここまでの条件をもとに選んだ銘柄をご紹介していきます。


大那 あかまる

 

栃木の銘酒、大那のデイリーユース本醸造。バランスが良く、軽くてすいすい飲めてしまう危険な酒です。


ぬる燗にするとアル添ならではのスムーズさが増して、柔らかくまとまります。やはり庶民的なつまみには、こういった日常酒がよく馴染んでくれますね。

 

奥琵琶湖 特撰

 

このペアリング検証シリーズではお馴染みの不老泉の普通酒です。優しい甘さがぴたりとマッチ。酸が弱いのもポイントです。


しかも古酒が若干ブレンドされているため、炙ったエイヒレの香ばしさとも緩やかにリンクしてくれます。

 

燦然 雄町 特別純米

 

最近よく登場する銘柄ですが、アタックが柔らかくて酸の弱い酒が欲しいときは、奥琵琶湖不老泉 上撰と並んで非常に重宝するんですよね。

 

甘味とうま味がエイヒレのそれと完全に同調します。ボディにやや重さはあるものの、エイヒレに対してはほとんど問題になりません。できれば上燗くらいでどうぞ。

 

不老泉 速醸特別純米 原酒 参年熟成

 

不老泉を代表する酒のひとつ。赤ラベルの山廃に比べると酸が弱く、飲み口もまろやかです。エイヒレにはちょうどいい条件ですね。軽い熟成感もプラスに働いてくれます。

 

常温でも美味しいですが、50℃弱に燗付けすることでより一体感が出て、深みが増します。

 

金鼓 山廃本醸造 火入原酒 2003年醸造

 

本醸造なので純米よりは軽いものの、それでも20年近く熟成しているので、さすがにインパクトは強いです。味つけの濃いエイヒレであれば何とか合わせられますが、一般的な味付けのものでは酒が勝ってしまいバランスが良くありません。


こういうときはブレンドです。なるべく軽くて控えめな酒で割るとちょうど良くなります。今回は美寿々の本醸造を使用、1:1で調整しましたが、バッチリでした!ぜひお試しあれ。

 

 

まとめ

香りが穏やかなクラシックタイプで、甘味が強め、かつ酸味は控えめ。これがエイヒレに合う酒のポイントになります。


日本酒のアテとしてこれだけの市民権を得ているだけあって、この条件から外れた酒でもそれなりの相性にはなります。とはいえ、今回紹介したポイントを踏まえたほうが幸福感は格段に高くなります。ぜひお試しください。


なお、エイヒレはマヨネーズをつけて食べることが多いですが、ペアリングにはあまり影響しません。咀嚼しているうちにマヨネーズの味が弱くなって、酒を含む段階ではほとんど存在が消えてしまうからです。というわけで、マヨネーズはお好みでどうぞ。

 

 

 

酒井 辰右衛門

酒井 辰右衛門

J.S.A. SAKE DIPLOMA / 日本酒ペアリング研究家

ミュージシャンとして活動する中で、ひょんなことから日本酒に目覚め、一気に沼へ。 現在は日本酒と料理の相性を様々な角度から探るweb「日本酒ぺありんぐ総合研究所」の主宰として日々飲酒に励んでいます。食中酒としての日本酒の可能性を広げるために、およそ合いそうもないエスニックや洋食、スイーツなどとの相性を探るのがライフワークになっています。初心者向け日本酒セミナーの講師としても活動中。