香りはナッツ系の香りと乳酸由来の酸い香りを感じます。
味わいは生酛由来の優しい酸味を第一印象に、中〜後半は芳醇な旨味と苦味がバランスよく訪れ、やや余韻短くフィニッシュしていきます。
特定名称 | - |
---|---|
アルコール度数 | 15度 |
日本酒度 | - |
酸度 | - |
アミノ酸度 | - |
使用米・精米歩合 | 千葉県産山田錦 精米歩合80% |
酵母 | 協会7号 |
酒母 | 生酛 |
関東有数の漁港として有名な、千葉県勝浦市の地酒として愛されてきた東灘醸造。2006年に限定流通銘柄としてリリースしたのが「直詰め」によるフレッシュさが人気を得ている「鳴海(なるか)」です。2020年夏には、杜氏の退職により一度は休造を決意した6代目の君塚敦社長。しかし当店も絡んだご縁で、実力派の菊池譲杜氏が酒造りを担うことが土壇場で決まりました。新杜氏が醸す「鳴海」はこれまで以上にフレッシュ感のある酒質で評価を高めています。