
釧路川にかかる名橋・幣舞橋(ぬさまいばし)の名を冠した「Nusamai」。
釧路の夕日に染まる街の情景を思わせるような、人々の暮らしにそっと寄り添う味わいを目指して醸された、穏やかであたたかみのある山廃仕込みの一本です。
香りは控えめながらも、赤リンゴの皮を思わせるほのかな渋みと、やわらかくミルキーなニュアンスが重なり合います。
口に含むと、ほどよい甘みと心地よい酸味のアタック。全体を包み込むまろやかで優しいミルキーさ。後半にかけ旨味と上品な渋みが顔をのぞかせ、軽やかさの中にも確かな飲みごたえを感じさせます。
冷酒から燗酒まで、温度によって異なる表情を見せる「Nusamai」。
ぜひお好みの温度で、その奥行きをお楽しみください。
| 特定名称 | 純米酒 |
|---|---|
| アルコール度数 | 15% |
| 日本酒度 | - |
| 酸度 | - |
| アミノ酸度 | - |
| 使用米・精米歩合 | 吟風(精米歩合60%) |
| 酵母 | - |
| 酒母 | 山廃 |