白杉酒造といえば「shirakiku」や「ブラックスワン」など、フレッシュで柑橘系の酸味のする爽やかジューシーな日本酒がほとんどです。しっかりと熟成させた落ち着きのある日本酒も造っていきたいという想いから、この商品は誕生しました。
お米を精米歩合40%までしっかり磨いたことによるフルーティーな香りと、熟成によるほどよい熟成香が楽しめる純米大吟醸酒です。
特定名称 | 純米大吟醸 |
---|---|
アルコール度数 | 15.5% |
日本酒度 | -5 |
酸度 | 1.7 |
アミノ酸度 | 0.8 |
使用米・精米歩合 | 京丹後産夢ごこち(精米歩合40%) |
酵母 | 1.7 |
酒母 | 速醸 |
「shirakiku」を造る白杉酒造(京都府京丹後市)はとてもユニークでチャレンジングな日本酒造りを実践しています。まず酒米を一切使わず食用米のみを使用。通常、山田錦など酒造りに適したお米を使うことが一般的ですが、白杉酒造ではコシヒカリ、ササニシキなど食用米を原料としています。そして麹菌や酵母など微生物の使用法もユニークです。通常の日本酒造りでは使用されない「白麹」「黒麹」など焼酎造りで使用されるものを用いたり、見慣れない酵母の使用など次々と新しい試みを日本酒造りに導入しています。そして当たり前ですが、ユニークな製法で美味しい日本酒にしっかりとまとめてくるのが白杉酒造のすごいところです。