程よく華やかな香りで、黄桃やブドウを思わせるような果実香やほのかに蜜のような甘い香りがします。
口に含むとほのかなガス感。ややとろみのある妖艶な甘味と心地よい旨味。白麹由来の爽やかな酸味が交じり合います。上白糖のような繊細な甘味の余韻に、柑橘を思わせるようなほろ苦渋さが顔を出し、馴染みよいフィニッシュ。
貴醸酒といえば甘くて濃いイメージもある方もいらっしゃるかと思いますが、飛鸞の貴醸酒はリッチながらも軽快に楽しめる味わいに仕上がっています。
冷酒でフレッシュに、お燗でリッチに!幅広くお楽しみください。
フルーツの白和えやチーズも良いと思いますし、スパイス料理とも相性よし!
特定名称 | 普通酒 (再醸仕込) |
---|---|
アルコール度数 | 14% (原酒) |
日本酒度 | - |
酸度 | - |
アミノ酸度 | - |
使用米・精米歩合 | - |
酵母 | - |
酒母 | 生酛 |
「飛鸞」を造る森酒造場(長崎県平戸市)は、若き蔵元杜氏である森雄太郎さんが切り盛りする酒蔵です。
森さんは広島大学および大学院で発酵の研究に携わり、大手酒造メーカーで修行をした後に蔵へ戻られました。自然を活用した酒造りへのビジョンや地元である「平戸」に貢献したいという想いに共感し、取引をお願いした次第です。
既にお酒は美味しいのですが、さらなる大きな進化を見せてくれるであろう可能性を強く感じずにはいられない酒蔵です。