日本酒通販はSAKE Streetオンラインストア

稲とアガベ 火折-ほおり-

¥3,890 (税込)

草木花による重層的なハーモニー。

※夏場はクール便での配送を推奨しております。

「日本の山を宝の山に」を掲げ、新たな山の原生植物の活用方法を考える「日本草木研究所」の草木たちを、米と麹と発酵させたクラフトサケです。
日本原生の植物資源の価値化を目指し日夜日本の山々に入り実験を繰り返している、草木研の取り組みに感銘を受け今回のコラボが実現!

レモングラスのような香りがする「青文字の実」、グレープフルーツのような香りがする「榧」の枝葉、西洋ハーブにも負けない香りを持つ「花蓬」とこの時期だけしか採れない「アカエゾマツ」の新芽を使用しております。

引き出された香りは、柑橘やハーブのように爽やかで、ほんのり大地を思わせるニュアンスも楽しめます。
口に含むと微かに舌をくすぐる発泡感!柑橘調の爽やかな酸味のアタックと清涼感のある甘味。後半にかけ重なり合う旨みと草花木による香り。重層的なハーモニーが楽しめる唯一無二の1本。
稲とアガベ史上指折りの大傑作、このお酒は飲まないと損です。と蔵元のお墨付き!

仕様

原材料 米、米麹、日本山々の草木花
アルコール度数 15%
日本酒度 -
酸度 -
アミノ酸度 -
使用米・精米歩合 秋田県産米(精米歩合90%)
酵母 -
酒母 速醸

稲とアガベ

2021年、秋田県男鹿市に新しい酒蔵が誕生しました。蔵の名前「稲とアガベ」は、日本酒とテキーラ、それぞれに魅せられた夫婦2人で立ち上げたプロジェクトだったことに由来します。

日本酒は製造免許の国内向け新規発行が禁止されているため、「その他の醸造酒」としてどぶろくや副原料を使ったクラフトSAKE、そして国内では販売できない「輸出専用」の日本酒醸造をスタート。さらに、自然栽培の米づくりそして男鹿を観光地として活性化するためのさまざまな取組みも行っています。
70年以上ぶりの新規免許の解禁を正面から突破しようとする稲とアガベ。その事業とお酒は日本酒の未来を見せてくれるようで、ワクワクさせてくれます。


カート(0)

お客様のカートに商品はありません。