白杉酒造の新ブランド光芒(こうぼう)の無濾過生原酒が着弾!
食用米の「コシヒカリ」を扁平精米という製法で精米し、更に京都産の酵母である「京の恋」にて醸した新商品です。
立ち香は心地よいグリーン系で爽やかさがあります。甘さは控えめでドライ。白杉酒造らしい締まりのある酸が特徴的。うま味を出しすぎないあたりが品の良さに繋がり、最後はほんのり軽い苦みでキレの良さを生みだしています。
ハーブをあしらった白身魚のカルパッチョなんかと合わせたいですね。
"京の華"を使用した赤いラベルの光芒 #87と飲み比べるのも楽しいですよ。
特定名称 | 純米 |
---|---|
アルコール度数 | 16-17% |
日本酒度 | - |
酸度 | - |
アミノ酸度 | - |
使用米・精米歩合 | 丹後産コシヒカリ |
酵母 | 京の恋 |
酒母 | 速醸 |
「shirakiku」を造る白杉酒造(京都府京丹後市)はとてもユニークでチャレンジングな日本酒造りを実践しています。まず酒米を一切使わず食用米のみを使用。通常、山田錦など酒造りに適したお米を使うことが一般的ですが、白杉酒造ではコシヒカリ、ササニシキなど食用米を原料としています。そして麹菌や酵母など微生物の使用法もユニークです。通常の日本酒造りでは使用されない「白麹」「黒麹」など焼酎造りで使用されるものを用いたり、見慣れない酵母の使用など次々と新しい試みを日本酒造りに導入しています。そして当たり前ですが、ユニークな製法で美味しい日本酒にしっかりとまとめてくるのが白杉酒造のすごいところです。