もぎたての青リンゴのようなフレッシュでジューシーな香りにメントール系の清涼のある香りがします。
口に含むとほのかなガス感、じゅわっとふくらむ瑞々しい果実感!ジューシーさと心地よい旨味の余韻、ラムネ調の口どけよい甘さが尾を引きます。後半に心地よい渋さが味にのり、いい余韻。酸の表情もはっきりとしており、フレッシュな味わいがお楽しみいただける1本です。
きりっと冷やして爽快感のあるジューシーさをお楽しみください。
特定名称 | 純米吟醸 |
---|---|
アルコール度数 | 16度以上17度未満 |
日本酒度 | -6.3 |
酸度 | 2.6 |
アミノ酸度 | 1.2 |
使用米・精米歩合 | 山田錦 精米歩合60% |
酵母 | KArg1401(尿素非生産性酵母) |
酒母 | 速醸 |
茨城県桜川市真壁地区。戦国時代から城下町として栄え、今でも江戸時代当時の街並みを色濃く残します。近江商人であった村井家がこの地を拠点としたのは、1670〜80年頃のこと。その後、ここで手に入る良質な米と水を活かして酒造りを始めました。
2020酒造年度から限定流通銘柄として立ち上がった「真上(しんじょう)」は、30代の若手蔵人・臼井卓二さんが酒質設計から製造、営業までを手掛ける「これからの酒」。「真壁を盛り上げる」という願いも込められています。「安心して飲んでもらえる酒を」という誠実な想いで醸され、成長し続けるこの銘柄を、一緒に応援していただけると嬉しいです。