美寿々酒造さんの新ブランド“SUN-ROKU”が始動しました。
日本酒が飲み継がれていくことを目指し、日本酒に馴染みのない方や若い世代の方にも飲んでいただきたいという想いから、低アルコール原酒に挑戦した1本です。こちらは火入れver!
香りは穏やかめで、生酒にも感じられた青リンゴや梨のような爽やかな香りにかすかに酸い香りが感じられます。
口に含むときゅるっとした可憐な果実味と爽やかなジューシーさが広がります。柔い甘旨味のきめ細やかな余韻。軽快な飲み心地につい杯が進みます。
軽快さをお楽しみいただくためにも冷酒がおすすめです!
特定名称 | 純米吟醸 |
---|---|
アルコール度数 | 13% |
日本酒度 | - |
酸度 | - |
アミノ酸度 | - |
使用米・精米歩合 | 山恵錦(精米歩合非公開%) |
酵母 | - |
酒母 | 速醸 |
江戸時代から宿場町として栄えた長野県塩尻市。標高750mの澄み渡った空気、奈良井川水系の清らかな軟水に恵まれた地に美寿々酒造があります。蔵元の熊谷直二さんは東京農業大学醸造学科を卒業後、40年以上にわたって酒造りに携わっており、2000年以降は自らが杜氏を務めています。「基本に忠実に、妥協しない酒造り」を信条に、飲み手を選ばないバランスの良さを持ち、味わい深く柔らかな酒質の「美寿々」が生み出されています。