土田酒造の低アルコール(12度)の日本酒です。
お米を炊いたような香りに乳酸を思わせるような香り。
口に含むとほんのりとろみのあるテクスチャで、クリアでやわらかな甘味と乳酸系の酸味を感じます。酸味は心地よいアタックで、おだやかにふくらむ旨味とのバランスが絶妙!
後半ではかすかに梨を思わせるような渋味や香りを感じつつ、するりとフィニッシュを迎えます。
ほんのりと最後に感じる苦味も素敵なアクセント◎
軽やかでありながらも旨味も楽しめ、本当にずっと飲み続けられそうです。
冷酒~燗酒まで様々な温度帯でお試しいただきたいです。
冷やでクイッと、常温やお燗でゆるゆると…
特定名称 | 純米 |
---|---|
アルコール度数 | 12% |
日本酒度 | - |
酸度 | - |
アミノ酸度 | - |
使用米・精米歩合 | 国産米 (精米歩合:酒母米90%、麹米90%、掛米70%) |
酵母 | 蔵付酵母 |
酒母 | 生酛 |
群馬県川場村に位置する土田酒造の最大の特徴は、蔵に生息する微生物の力を最大限活かした造り。天然の乳酸菌を生かした「生酛」や「菩提酛」、そして蔵に生息する酵母によるアルコール発酵を行う酵母無添加を実践。そのユニークな酒造りは独特の酒質を生み出し、多くの日本酒ファンの支持を得ています。蔵元の土田祐士さん、杜氏の星野元希さんのコンビは優れたアイデアマンとしても知られ、ユニークで美味しく楽しい日本酒をリリースし続けています。