※ お一人様2本までのご注文
※ 4月〜11月は、配送方法にて「クール配送」を選択お願いします。
※発泡感がございますので開栓には十分ご注意ください。
兵庫県加東市特A地区で栽培された愛山を使用し、真中採りのみを詰めた限定品。
「真中採り」とは、搾りの責めと荒走りを大幅にカットし、圧をかけずに滴り落ちてくる部分のみを採取する手法です。
香りは非常に爽やかで、白葡萄やマスカット、青いメロンのような果実香に青草のような青々しい香りが広がります。
口に含むときめ細やかな発泡感と共に、瑞々しく儚げな果実味が広がります。線は細くシャープで、爽やかな酸味が味を引き締めます。後半に寄り添う大人なビターさがまたいいアクセント。スマートながらも奥行きのある味わいが楽しる1本です。
冷酒でお飲みいただくのがおすすめ!
特定名称 | 純米 |
---|---|
アルコール度数 | 16% |
日本酒度 | - |
酸度 | - |
アミノ酸度 | - |
使用米・精米歩合 | 兵庫県産愛山(精米歩合80%) |
酵母 | 協会7号 |
酒母 | 速醸 |
奈良県御所市、葛城金剛山系の麓に油長酒造はあります。
油長酒造の名は、元々は精油業を営んでいたことから代々の当主が名乗った「油屋長兵衛」の名に由来。1719年に酒造業に転じ、300年以上の歴史を誇ります。
「奈良酒の伝統を活かし、新たな伝統を創る」無濾過・無加水・生酒の専門ブランド「風の森」は1998年に誕生。
刻一刻と状態の変わる生酒を花に例え、四季醸造により年間を通じて「蕾」の状態で出荷。飲み手には、花開く様子や枯れ行く様子を自由に楽しんでほしいとの願いが込められています。