家庭料理やテイクアウト、コンビニでもお馴染みの中華料理ですが、日本酒と合わせる人は少ないかもしれません。しかし、ペアリング研究家の酒井辰右衛門さんにかかれば、抜群にハマるお酒が見つかります!
今回の記事では、SAKE Streetブログで扱った中華料理×日本酒ペアリングの記事をどどーんとまとめてご紹介。これを知れば日本酒も中華料理も楽しみ方の幅が広がること間違いなし!
焼き餃子に合う日本酒はコレ!おすすめ4選

「餃子といえばビールでしょ!」という人が多いかもしれませんが、実は日本酒と合わせることで旨味の相乗効果が生まれます。タレの酸味やニラ、ニンニク、ネギに注目すると、意外なタイプとも絶妙にマッチしますよ!
記事はこちら:焼き餃子に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
麻婆豆腐に合う日本酒はコレ!おすすめ4選

コンビニの麻婆豆腐はほどよい辛さで日本酒のお供にばっちり。辛口の普通酒からスパイシーはクラフトサケまで、バラエティに富んだお酒が登場するので、麻婆豆腐をつまみながら飲み比べしてみてもいいかも?
記事はこちら:麻婆豆腐に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
炒飯に合う日本酒はコレ!おすすめ4選

町中華でも家庭料理でも定番の炒飯。お米同士なので旨味系のお酒はもちろん、あのお酒と合わせても思いがけない美味しさになります!炭水化物をつまみにするのは背徳感がありますが、この相性を知ってしまうと戻れないかも!?
記事はこちら:炒飯に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
酢豚に合う日本酒はコレ!おすすめ4選

酢豚といえば、ごろっとしたお肉に甘酸っぱい餡が食欲をそそります。同じ甘酸っぱい味わいの日本酒は案の定マッチ!お酒をブレンドするという裏ワザもご紹介します!
記事はこちら:酢豚に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
春巻きに合う日本酒はコレ!おすすめ4選

居酒屋でも定番になりつつある春巻きは、パリッとした皮と豊富な具材が唯一無二の料理。揚げ物系は意外とペアリングが悩ましいのですが、「穀物感」をキーワードにぴったりの日本酒を厳選しました!
記事はこちら:春巻きに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
青椒肉絲に合う日本酒はコレ!おすすめ4選

細切りの豚肉とピーマンのコンビネーションがたまらない青椒肉絲。お酒選びはオイスターソースとの調和がポイント。日本酒のおすすめ温度帯も要チェックです!
記事はこちら:青椒肉絲に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
エビチリに合う日本酒はコレ!おすすめ4選

ぷりぷりのエビと甘辛ソースで、中華料理の人気ランキング上位常連のエビチリ。実は幅広いタイプの日本酒と合う懐の広い料理です。数ある商品から選ばれたのはどんなお酒!?
記事はこちら:エビチリに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
シュウマイに合う日本酒はコレ!おすすめ4選

日本の食卓に浸透しているシュウマイですが、日本酒とのペアリングは経験がない人も多いのではないでしょうか。辛子醤油や酢胡椒などのタレによって合うお酒が変わるので、いろいろと試して新しいシュウマイの楽しみ方を開拓してみては。
記事はこちら:シュウマイに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
棒棒鶏に合う日本酒はコレ!おすすめ5選

中華料理の中ではさっぱり系の棒棒鶏。ごまダレやキュウリなど、着目する素材でマッチするお酒が変わるんです。日本酒との相性がさらに良くなる料理のアレンジ方法もご紹介します!
記事はこちら:棒棒鶏に合う日本酒はコレ!おすすめ5選
回鍋肉に合う日本酒はコレ!おすすめ4選

「発酵調味料を使っている料理は日本酒に合わない訳がない!」というセオリー通り、回鍋肉と日本酒は最高のタッグです。どっしり系とすっきり系、違う方向性のお酒がどちらも合うなんて、試さずにはいられません!
記事はこちら:回鍋肉に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
冷やし中華に合う日本酒はコレ!おすすめ3選

酸味が強くさっぱりした味わいの冷やし中華。今回は醬油ダレで検証しました。「ドライ」「軽め」「酸味」「フルーティ」など、気を付けるポイントが多い料理ですが、相性ばっちりのお酒を見つけましたよ!
記事はこちら:冷やし中華に合う日本酒はコレ!おすすめ3選
ランチなどで手早く食べがちな中華料理ですが、日本酒と共にゆっくり味わうと新しい発見があるかもしれません。記事の中で登場する合わせ方のコツを押さえながら、自分で合うお酒を見つけるのも楽しいですよ!