切り干し大根に合う日本酒はコレ!おすすめ4選

今回のテーマは日本の伝統的な乾燥食品であり、独特の風味と食感が特徴の切り干し大根です。ほんのり残る土の香りと凝縮した大根の旨味が魅力です。

いろいろと調理法はありますが、今回は最もポピュラーな煮物で検証を進めます。

目次

切り干し大根にはどんなお酒が合うのか?

ポイント①甘味を意識する

前回のきんぴらごぼうと同様、やはり味付けは甘めであることが多いです。とはいえ、調理に使う醤油は少なめで大根特有のすっきりした軽さもあるため、そのあたりを意識した重すぎないお酒をチョイスすることが必要になります。

きんぴらごぼうに合う日本酒はコレ!おすすめ4選

すなわち、甘めだが重くないお酒、これがファーストチョイス。口当たりが柔らかく、ボディも軽やかな普通酒・本醸造酒は合わせやすいですね。

もう少し甘旨味の強い純米酒でも問題ありませんが、あまりにどっしりボリューミーなタイプは料理が負けてしまうので避けましょう。

また、ドライな辛口タイプは同調性がかなり落ちてしまうため、こちらもおすすめはしません。

さらに、酸味が強めに混ざってくるとちぐはぐな印象になるため、できれば酸味控えめのお酒を選ぶと良いですよ。

 

ポイント②温度帯は常温がベター

イメージからするとお燗もかなりよさそうな雰囲気がありますよね。しかし、意外とそうでもないのです。

お酒によっては、温めることでお米の糠っぽさが強く出ることがあります。そのこと自体は問題ありませんが、切り干し大根と合わせるとどういうわけか邪魔に感じてしまうんです。恐らく、大根特有の香りとの相性なんだと思います。

あくまで微細なものであり、この程度は個人の好みの範疇なので、そこまで気にする必要はありませんが、より完成度の高いペアリングを求めるのであれば常温のままをおすすめします。

検証中の様子

切り干し大根に合う日本酒4選

美寿々 本醸造

久々登場のこのお酒。本当はもっと記事に採用したいんですが、使い過ぎで酒スト編集部より「殿堂入り」という名の使用制限がかかっているのです。美味しいのにかわいそう……逆に言うと、それだけポテンシャルが高い、いや、高すぎるお酒ということです。

なんといっても口あたりのまろみと優しい甘さが最高。ほぼ完璧に同調してくれます。なお、このお酒は開栓後すぐはやや硬いため、常温で1週間以上放置するとまろやかさが増して味わいに膨らみが出ます。

 

天下錦 本醸造

2024年秋より新規取り扱いの天下錦です。酒スト初の三重県の蔵ですね!杜氏さんが全てお一人で丁寧に作られたお酒は絶品で、これまであまりメジャーになっていないのが不思議なくらいです。

この本醸造は甘みと柔らかさがあり、醸造アルコール添加ならではの軽快さも併せ持ちます。切り干し大根はもちろん、手軽な和食惣菜全般に合う万能選手です。

 

福司 特別純米酒

2024年晩夏からの新規取り扱い銘柄。先進的な五色彩雲(ごしきのくも)シリーズとは違い、こちらは日常に溶け込む古き良き純米酒。

正直に言ってしまうと、地味だし目立つ特徴はありません。しかし、それがいいんですよ。相手は手軽な惣菜なんですから自己主張はいりません。肩肘張らず、ゆるっと楽しみましょう。

 

一歩己 純米吟醸 (※店頭販売のみ)

一歩己 純米吟醸

前回のきんぴらごぼうでは純米原酒を紹介しましたが、今回は料理がよりすっきりしているため、軽めな純米吟醸のほうが合いますね。

上品な甘みからスムーズに味わいが移行して、気が付いたらすっと抜けていくあたりが非常に優美。でしゃばらず控えめに料理に寄り添ってくれます。

まとめ

ポイントは甘みとやや軽めのボディです。酸味は控えめのほうがベター。普通酒や本醸造酒であればこの条件を満たしているものが多いですよ。

しかし天下錦は今回の本醸造酒もその他のスペックも本当に美味い。超小仕込みだけに有名になってほしいような、なってほしくないような、複雑な気持ちです(笑)

 

シリーズ:「スーパーやコンビニで買えるお惣菜に合う日本酒」に合う日本酒はコレ!

酒井辰右衛門さん

酒井 辰右衛門

J.S.A. SAKE DIPLOMA / 国際唎酒師 / 日本酒ペアリング研究家

ミュージシャンとして活動する中で、ひょんなことから日本酒に目覚め、一気に沼へ。 現在は日本酒と料理の相性を様々な角度から探るweb「日本酒ぺありんぐ総合研究所」の主宰として日々飲酒に励んでいます。食中酒としての日本酒の可能性を広げるために、およそ合いそうもないエスニックや洋食、スイーツなどとの相性を探るのがライフワークになっています。初心者向け日本酒セミナーの講師としても活動中。