日本酒通販はSAKE Streetオンラインストア

焼き餃子に合う日本酒はコレ!おすすめ4選

焼き餃子に合う日本酒はコレ!おすすめ4選

今回より新シリーズの「中華料理」がスタートです!町中華のような親しみがあって気軽に食べられるメニューを取り上げて行きますのでお楽しみに。

さて、シリーズ第一弾のテーマは圧倒的人気を誇る焼き餃子です。「いやいや、餃子にはやっぱりビールでしょ!」ですって?わかる、わかります。餃子にビール。最高以外の何物でもない

だがしかし!日本酒だってちゃんと合わせることができるんです。ビールのように油っぽさをすっきり流すのとはまた違う、餃子の旨味が増幅する新たな味わいを発見しましょう!

目次

焼き餃子にはどんなお酒が合うのか?

ポイント①うま味を同調させよう

餃子の味の決め手は言うまでもなく餡。メイン食材である豚肉のうま味と脂を土台として、ここに日本酒のうま味を同調させるのが基本のペアリングになります。

そこで選ばれるのが、やや濃い目で、うま味が強めのお酒です。燗上がりするスタンダードな火入れ純米酒なんかは手堅いですね。

ただし、濃すぎると存在感が強すぎて餃子が負けてしまいます。とはいえ、淡麗タイプだと餃子のパンチに比べて軽すぎるので、注意が必要です。

逆に言うとこの味の濃ささえ上手に合わせられれば、案外どんなタイプでも悪くない取り合わせになります。

ポイント②フルーティ系も問題なし

フルーティなタイプの日本酒は、料理に酸味を足すことでペアリングの相性が上がります。

餃子にも酸味はありますよね?そう、タレです。酢醤油にラー油を加えたものが一般的ですが、この酢の酸味のおかげで、フルーティなタイプとも違和感なく合わせることが可能です。

ポイント③生酒が絶妙に合う

ニラ、ニンニク、ネギの存在も見逃せないポイント。最近はニンニク抜きなんて餃子もありますが、やっぱりちょっと味気ないですよね。

これらの野菜には共通の香気成分であるアリシンが含まれています。今回の検証の中でも非常に面白い発見だったのですが、このアリシンの風味は生酒の蒸れた香りととても合うんです。

選ぶなら、ぽってりとした、いかにも生酒らしい生酒がいいですね。常温で数日置いたりして熟成させると、さらに蒸れ感が増してGood!(※自己責任でお願いします)

というわけで、これらを踏まえて選んだお酒をご紹介します。

検証に使用した餃子と日本酒。
検証中の様子

焼き餃子に合う日本酒4選

大治郎 生酛純米 渡船六号

まずは最もオーソドックスに合わせられる一本。濃すぎず薄すぎず、うま味はしっかり。豚肉とうま味が同調するので、文句なしに餃子の味わいを増強してくれます。

数年熟成して、ほどよく枯れたニュアンスも焼き餃子のやや焦げた風味とマッチするので、ベーシックかつ鉄板の取り合わせといえるでしょう。

温度帯は上燗(45℃前後)くらいがおすすめ。お酒のポテンシャルが引き出されて、まろみとまとまりが生まれます。

なお、大治郎に関しては、火入れの生酛純米であれば他の酒米でも大きく方向性は変わりません。

真上 純米 直汲生原酒 Casual-Modern

年々美味しくなってきている真上、ぶわっと強く香るフルーティさと生酒の青っぽいニュアンスがアリシンと同調します。さらにタレの酸味のおかげでジューシーさとも相反せずに融合します。

フレッシュな生酒ですがお燗も面白いですよ。より甘味とうま味が強調されるので、油多めで焼いた餃子とベストマッチです。

辨天娘 純米 強力 生原酒 槽搾り 荒走り 2022年醸造

個人的に溺愛している鳥取の辨天娘。火入れ熟成のイメージが強いですが、生の新酒も本当に美味いんです。

餃子に対しては若干酒のほうが強いですが、うま味の同調性は間違いないです。アルコール度数が20度というハードパンチャーなので、淡麗で軽い酒、もしくは少量の水で割るとちょうどバランスが取れます。

こちらも生酒ながらお燗がおすすめです。

LIBROM Mint

LIBROMはいつも攻め過ぎなのでもはや驚かなくなりましたが、冷静に考えると日本酒にミントを加えて醸すとか、どうかしてると思います(褒めてる)。

こちらに関しては、正直そこまでがっちり同調はしません。ボディが軽いこともあって、ビールにも似たすっきり感で油を流す方向性になります。

しかし、何より面白いのはミントの存在。中華料理でも雲南省など一部地域ではミントをよく使うのですが、それを思い起こさせます。ミントの清涼感と青臭さが、どっしりした豚肉の味わいにアクセントを加えてくれる楽しいペアリングです。

まとめ

もっとも合わせやすいのは、そこそこ味のしっかりした火入れ純米酒のお燗になります。一方で全くタイプの異なるフルーティ・ジューシー系もタレと同調するので悪くないチョイス。いずれも味の濃さを餃子に合わせるよう意識しましょう。

そして、自分でも驚きだった生酒とアリシンの組み合わせ。中でも、オフフレーバーを感じるくらいのギリギリを攻めた生熟成酒、これがニンニクたっぷりの餃子と抜群に合うのです!

皆様も騙されたと思ってぜひ!

 

シリーズ:「中華料理」に合う日本酒はコレ!

酒井 辰右衛門さん

酒井 辰右衛門

J.S.A. SAKE DIPLOMA / 国際唎酒師 / 日本酒ペアリング研究家

ミュージシャンとして活動する中で、ひょんなことから日本酒に目覚め、一気に沼へ。 現在は日本酒と料理の相性を様々な角度から探るweb「日本酒ぺありんぐ総合研究所」の主宰として日々飲酒に励んでいます。食中酒としての日本酒の可能性を広げるために、およそ合いそうもないエスニックや洋食、スイーツなどとの相性を探るのがライフワークになっています。初心者向け日本酒セミナーの講師としても活動中。

おすすめの記事
酒粕は多様性にあふれている!酒ストが「KAS FES〜酒粕フェス〜」を開催する理由
酒粕は多様性にあふれている!酒ストが「KAS FES〜酒粕フェス〜」を開催する理由
  • 2025.03.20
  • コラム
  • 仙波伶菜
うずらの卵のピクルスに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
うずらの卵のピクルスに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2025.03.06
  • コラム
  • 仙波伶菜
SAKE Streetの楽しみ方:第7回「知っておきたい!酒ストミニ情報まとめ」
SAKE Streetの楽しみ方:第7回「知っておきたい!酒ストミニ情報まとめ」
  • 2025.02.27
  • コラム
  • 仙波伶菜
コロッケに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
コロッケに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2025.02.20
  • コラム
  • 仙波伶菜
SAKE Streetの楽しみ方:第6回「お酒を買ってみよう」
SAKE Streetの楽しみ方:第6回「お酒を買ってみよう」
  • 2025.02.13
  • コラム
  • 仙波伶菜
餃子、エビチリ、冷やし中華!? 中華料理に合う日本酒はコレ!【まとめ】
餃子、エビチリ、冷やし中華!? 中華料理に合う日本酒はコレ!【まとめ】
  • 2025.02.06
  • コラム
  • 仙波伶菜
SAKE Streetの楽しみ方:第5回「角打ち(燗酒編)」
SAKE Streetの楽しみ方:第5回「角打ち(燗酒編)」
  • 2025.01.30
  • コラム
  • 仙波伶菜
フレンチ×燗酒! ペアリング研究家が異業種タッグに学んだ「あの食材」と日本酒の合わせ方
フレンチ×燗酒! ペアリング研究家が異業種タッグに学んだ「あの食材」と日本酒の合わせ方
  • 2025.01.23
  • コラム
  • 仙波伶菜
ほうれん草の胡麻和えに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
ほうれん草の胡麻和えに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2025.01.09
  • コラム
  • 仙波伶菜
SAKE Streetの楽しみ方:第4回「角打ち(おつまみ編)」
SAKE Streetの楽しみ方:第4回「角打ち(おつまみ編)」
  • 2024.12.26
  • コラム
  • 仙波伶菜
アジの南蛮漬けに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
アジの南蛮漬けに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.12.19
  • コラム
  • 仙波伶菜
SAKE Streetの楽しみ方:第3回「角打ち(お酒を選ぶ編)」
SAKE Streetの楽しみ方:第3回「角打ち(お酒を選ぶ編)」
  • 2024.12.12
  • コラム
  • 仙波伶菜
SAKE Streetの楽しみ方:第2回「角打ち(おすすめセット編)」
SAKE Streetの楽しみ方:第2回「角打ち(おすすめセット編)」
  • 2024.11.21
  • コラム
  • 仙波伶菜
切り干し大根に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
切り干し大根に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.11.14
  • コラム
  • 仙波伶菜
きんぴらごぼうに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
きんぴらごぼうに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.10.31
  • コラム
  • 仙波伶菜
SAKE Streetの楽しみ方:第1回「お店に行ってみよう!」
SAKE Streetの楽しみ方:第1回「お店に行ってみよう!」
  • 2024.10.17
  • コラム
  • 仙波伶菜
酒ストメンバーが解説! 最近買ったおすすめのお酒:「会津娘 純米吟醸 花さくら」
酒ストメンバーが解説! 最近買ったおすすめのお酒:「会津娘 純米吟醸 花さくら」
  • 2024.10.03
  • コラム
  • 仙波伶菜
冷やし中華に合う日本酒はコレ!おすすめ3選
冷やし中華に合う日本酒はコレ!おすすめ3選
  • 2024.09.26
  • コラム
  • 仙波伶菜
回鍋肉に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
回鍋肉に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.09.19
  • コラム
  • 仙波伶菜
【日本酒名著感想文】第2回「夏子の酒」
【日本酒名著感想文】第2回「夏子の酒」
  • 2024.09.12
  • コラム
  • 榎本康太
棒棒鶏に合う日本酒はコレ!おすすめ5選
棒棒鶏に合う日本酒はコレ!おすすめ5選
  • 2024.08.29
  • コラム
  • 榎本康太
サケスト酒が飲める店:第10回「ふくの鳥」(神田)
サケスト酒が飲める店:第10回「ふくの鳥」(神田)
  • 2024.08.22
  • コラム
  • 榎本康太
酒粕が使えるようになる!ワークショップレポート【レシピ付き酒粕オンライン販売スタート】
酒粕が使えるようになる!ワークショップレポート【レシピ付き酒粕オンライン販売スタート】
  • 2024.08.01
  • コラム
  • 榎本康太
シュウマイに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
シュウマイに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.07.25
  • コラム
  • 榎本康太
酒ストメンバーが解説! 最近買ったおすすめのお酒:二戸激推し「Re:vive 無涯」
酒ストメンバーが解説! 最近買ったおすすめのお酒:二戸激推し「Re:vive 無涯」
  • 2024.07.18
  • コラム
  • 榎本康太
【卒業!】SAKE Street Media インターン体験記 - 第1号・榎本康太
【卒業!】SAKE Street Media インターン体験記 - 第1号・榎本康太
  • 2024.07.17
  • コラム
  • 榎本康太
エビチリに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
エビチリに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.07.04
  • コラム
  • 榎本康太
【漬けるだけ!で優勝おつまみ】たこの新生姜漬け
【漬けるだけ!で優勝おつまみ】たこの新生姜漬け
  • 2024.06.27
  • コラム
  • 榎本康太
酒ストメンバーが解説!最近買ったおすすめのお酒:「神蔵 露花 スパークリング」
酒ストメンバーが解説!最近買ったおすすめのお酒:「神蔵 露花 スパークリング」
  • 2024.06.20
  • コラム
  • 榎本康太
蕎麦に合う日本酒はコレ!おすすめ3選
蕎麦に合う日本酒はコレ!おすすめ3選
  • 2024.06.13
  • コラム
  • 榎本康太
お酒と音楽に酔いしれる。日本酒&クラフトサケも飲める「森、道、市場2024」に参加してきました!
お酒と音楽に酔いしれる。日本酒&クラフトサケも飲める「森、道、市場2024」に参加してきました!
  • 2024.06.05
  • コラム
  • 榎本康太
青椒肉絲に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
青椒肉絲に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.05.30
  • コラム
  • 榎本康太
サケスト酒が飲める店:第9回「和食日和 おさけと」(日本橋)
サケスト酒が飲める店:第9回「和食日和 おさけと」(日本橋)
  • 2024.05.23
  • コラム
  • 榎本康太
春巻きに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
春巻きに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.05.09
  • コラム
  • 榎本康太
【混ぜるだけ!で優勝おつまみ】柿ピーのザクザクポテサラ
【混ぜるだけ!で優勝おつまみ】柿ピーのザクザクポテサラ
  • 2024.04.25
  • コラム
  • 榎本康太
【セミナーレポート】『剣菱×⾵の森 ⽇本酒の多様性や魅⼒を再発⾒』 - 関西が誇る保守と革新の味
【セミナーレポート】『剣菱×⾵の森 ⽇本酒の多様性や魅⼒を再発⾒』 - 関西が誇る保守と革新の味
  • 2024.04.22
  • コラム
  • 榎本康太
酢豚に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
酢豚に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.04.18
  • コラム
  • 榎本康太
炒飯に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
炒飯に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.04.11
  • コラム
  • 榎本康太
サケスト酒が飲める店:第8回「さかなや なかにし」(板橋)
サケスト酒が飲める店:第8回「さかなや なかにし」(板橋)
  • 2024.04.04
  • コラム
  • 榎本康太
【レンチンだけ!で優勝おつまみ】あさりとわかめの酒蒸し
【レンチンだけ!で優勝おつまみ】あさりとわかめの酒蒸し
  • 2024.03.28
  • コラム
  • 榎本康太
麻婆豆腐に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
麻婆豆腐に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.03.21
  • コラム
  • 榎本康太
焼き餃子に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
焼き餃子に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.03.14
  • コラム
  • 榎本康太
【ジャンクフードペアリング】チキンナゲットに合う日本酒を、とっとり地酒大使と探ってきた
【ジャンクフードペアリング】チキンナゲットに合う日本酒を、とっとり地酒大使と探ってきた
  • 2024.03.07
  • コラム
  • 榎本康太
【のせるだけ!で優勝おつまみ】5分でできる!天かすゆでたまご
【のせるだけ!で優勝おつまみ】5分でできる!天かすゆでたまご
  • 2024.02.29
  • コラム
  • 榎本康太
【2023年版】最強の食中酒はコレ! 日本酒ペアリング殿堂入りランキング3
【2023年版】最強の食中酒はコレ! 日本酒ペアリング殿堂入りランキング3
  • 2024.02.22
  • コラム
  • 榎本康太
あん肝に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
あん肝に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.02.15
  • コラム
  • 榎本康太
【にっぽん全国普通酒の旅】第5回:高知県高知市
【にっぽん全国普通酒の旅】第5回:高知県高知市
  • 2024.02.08
  • コラム
  • 榎本康太
【勉強会レポート】日本酒のテイスティング結果を実際の成分データと比較! - 官能のバイアスを学ぶ
【勉強会レポート】日本酒のテイスティング結果を実際の成分データと比較! - 官能のバイアスを学ぶ
  • 2024.02.05
  • コラム
  • 榎本康太
【かけるだけ!で優勝おつまみ】お刺身アレンジ!真鯛のカルパッチョ
【かけるだけ!で優勝おつまみ】お刺身アレンジ!真鯛のカルパッチョ
  • 2024.02.01
  • コラム
  • 榎本康太
おでんからすき焼きまで。あの鍋ものに合う日本酒はコレ!【まとめ】
おでんからすき焼きまで。あの鍋ものに合う日本酒はコレ!【まとめ】
  • 2024.01.25
  • コラム
  • 榎本康太

カート(0)

お客様のカートに商品はありません。