甘酸っぱいあんと、ごろっとした豚肉と野菜が絶妙に絡む、ボリューム満点の酢豚。中華料理の中でも安定の人気を誇ります。油で揚げるので自作は少々手間ですが、冷凍食品やレトルトでも充分美味しいですよね。
今回は餃子の王将のテイクアウトとローソンのチルド2種類で検証しました。
酢豚にはどんなお酒が合うのか?
ポイント①甘酸っぱいお酒が合う
実は酢豚ってめちゃめちゃ日本酒と合わせやすいんですよ。特に甘酸っぱいお酒を選ぶことで容易に甘酸あんの味と同調するのです。
最近こういった甘酸っぱいタイプのお酒は人気なので、サケストに限らず比較的入手しやすいですね。
ここで一つ見落としがちなポイントを。それは「甘味」です。「酢」豚というネーミングもあってどうしても酸味に意識が行きがちですが、タレを味わってみれば分かる通り、甘さもかなりあるんです。
このため、酸味はあっても甘味がドライなタイプを選んでしまうと、若干嚙み合わなくなります。しっかり甘味のあるお酒を合わせましょう。
ポイント②熟成の風味を生かす
あまり表には出てきませんが、酢豚には醤油も使用されています。これによって、古酒や熟成酒の複雑な味わいと呼応しやすくなっています。
黒酢を使った酢豚もよく見かけますが、これも複雑な風味を持っているため同じく古酒・熟成酒とは相性がいいです。
ただ、やはりある程度の甘味は必要です。風味だけが近づいてもペアリングのベースとなる甘味の部分が重なっていないと、どこか座りが悪くなりますね。
甘さのある熟成酒を探すのも一苦労かと思いますので、その場合は甘酸っぱいお酒をベースにして、古酒・熟成酒を少量ブレンドするのもひとつの方法です。
酢豚に合う日本酒4選
シン・ツチダ
太いボディ感と乳酸由来の酸味がペアリングのベースになります。ほどよい熟成の風味も醤油の味わいと同調して、さらに相性を高めます。
通常、お燗でまとまってくる酒ですが、今回に関しては常温を推します。あんまりマイルドで丸くしてしまうよりは、あえて尖りがあるくらいのほうが酢と同調しやすいためです。
大倉 Limone Mature 無濾過生原酒
大倉の酒は、どっしりして甘酸っぱいタイプが多いので、概ね酢豚と合いますね。なかでも面白いのがこちら。水酛仕込で酸度5.2の日本酒度-41!(年によって多少変動します)これぞ甘酸っぱ酒の代名詞。
酢豚に対しては、ほんの少し甘味が優勢なので、酢豚をやや甘めの味付けにするといいかもしれません。レトルトなど市販品であればハチミツをちょっとだけ足してみてください。
Beau Michelle(ボー・ミッシェル)
大人気の定番甘酸っぱ酒と言えばコレ。甘みと酸味の方向性は今回のペアリングの条件にバッチリ当てはまります。
アルコール度数が9度とライトボディゆえ、上の2種のように酢豚とバチバチやり合う感じにはなりません。深いところまでは食いこまず、軽やかに料理とダンスするような印象でしょうか。
風の森 ALPHA 8 大地の力 2023
最後はこれまでとは全く違う方向性で、意外性のあるペアリングを。
いわゆる風の森らしい爽やかさやジューシーさはあまりないのですが、非常に面白いお酒です。焙煎した玄米を使用するという、相当攻めた造り。まさしく焦げた米や土、木などを連想させる香ばしい風味が特徴です。
ご想像通り、同調性は低いです。しかし、このクセのある風味が甘酢あんと邂逅すると、得も言われぬ不思議な味わいが創出されるのです。非常に面白いです。
熟成酒とはまた少し違うニュアンスの焦げっぽさが、奥の方で感じる醤油の風味とリンクしているのかもしれません。
まとめ
酸味は最も重要。酢豚とのペアリングのベースになります。酸味が弱くても、それなりには合いますが、ワンランク上を狙うならやはり酸味の強いタイプでしょう。それに加えて同じく強めの甘味でバランスをとっているお酒を選べば間違いありません。
なお、日本酒は温めると丸くまろやかになる傾向があります。逆に冷やし過ぎても五味がガチャガチャしてまとまらないので、ここは常温で楽しんでいただくことをおすすめします。
【シリーズ:「中華料理」に合う日本酒はコレ!】