日本酒通販はSAKE Streetオンラインストア

あん肝に合う日本酒はコレ!おすすめ4選

あん肝に合う日本酒はコレ!おすすめ4選

あん肝

居酒屋でも定番のちょっと粋な酒肴、あん肝。言わずもがな、あんこうの肝臓のことですが、そのなめらかで濃厚な味わいにはファンも多いんじゃないでしょうか。

あん肝といえば、やっぱり日本酒が恋しくなりますよね。今回は、そんなあん肝にはどんな日本酒が合うのか、徹底的に探ります。

なお、検証では、蒸したあん肝に紅葉おろし青ネギを乗せ、ポン酢しょうゆをかけた、ごく一般的な食べ方でいただきました。

目次

あん肝にはどんなお酒が合うのか?

ポイント① 香りは控えめがベター

さて、あん肝といえば脂肪分が高く、かなりのこってり食材です。そうなると、まず思い浮かぶのがパンチの強いどっしりしたタイプ。しっかりした脂肪由来のコクと酒のうま味が同調してくれます。できれば甘味が強めのもののほうが、脂肪分と相性が良いです。

ただ、あん肝の味付けそのものは淡白で、おろしポン酢の爽やかさもあります。このため、どっしり系とは真逆の軽快なタイプでも合わせることが可能です。

おろしポン酢は添え物でありながら、案外影響力が大きいので、ここにフォーカスしてお酒を選ぶのも全然アリです。

通常、魚介類に対してフルーティな香りが強いタイプのお酒は魚臭さが助長されてしまいますが、おろしポン酢が仲介役となるおかげで、そのあたりもほとんど気にせず合わせることができるのです。

とはいえ、ペアリングとしての完成度でいえば、香りは地味な方が上であることは確か。選ぶ余地があるのなら、香りが控えめなタイプにしておくのが無難でしょう。

ポイント② 温度帯は好みで選ぶ

温度帯に関しても選ぶお酒による部分はありますが、冷酒からお燗まで幅広く楽しめます。

冷酒ではおろしポン酢の爽やかさと呼応し、あん肝の脂でくどくなった口内をリフレッシュしてくれます。一方でにするとあん肝のコクと同調しやすく、最後まで余韻を楽しめます。どちらを選ぶかは好み次第ですね。

ポイント③ テクスチャーに合わせる

また、テクスチャー(食感)に着目してみるのも一つの方法。あん肝と同じく口当たりの柔らかいにごり酒うすにごりなどは口内での同調性が非常に高くなります。

個人的なおすすめは、フレッシュなうすにごり。おろしポン酢の爽やかさ、あん肝のマイルドなコクのどちらとも同調する要素を持っているので、一口で二種類分のペアリングを楽しめます。

検証中の様子
検証中の様子

つまり、着目すべき点で選ぶ酒は変わる!

ここまで読んで、結局何が合うの?なんでもいいの?と思われた方もいるかもしれません。確かに合うお酒の幅は広いんですが、なんでもいいわけではなく、選ぶ際は何にフォーカスするかが大切ということです。

すなわち、おろしポン酢の爽やかさに合わせるのか、あん肝のコクに合わせるのか。両極端な味が混在した料理なので、合わせるお酒もそれだけバリエーションが増えるのです。

というわけで、これらを踏まえて選んだお酒をご紹介します。

あん肝に合う日本酒4選

燦然 山廃純米 雄町

まずはファーストインプレッションに従って、どっしり濃い味のお酒を。うん、やはり間違いないですね。両者の旨味とコクが共鳴して増幅、うま味爆弾になります。おろしポン酢はそこに華を添えるイメージでしょうか。

温度帯はぜひぬる燗か熱燗で。口内で肝の脂が溶けて混然一体となります。

澤乃花 辛口純米 花ごころ

次は真逆のタイプを。淡麗辛口好きには圧倒的な支持を受けている一本です。

たっぷりポン酢をかけたあん肝を一口、すかさずこのお酒をちびりと啜る。まずはするりと口の中に入り込み、おろしポン酢が同調。その後に広がるあん肝のコクを下支えする米の旨味。ややもするとボンヤリしがちなこの料理に、明確な輪郭を与えてくれます。

お燗でも美味しいお酒ですが、温めると序盤のおろしポン酢とのキリっとした同調性が薄れてしまうので、これに関しては冷酒がおすすめです。

会津娘 特別純米酒 無為信

味わいに凹凸がなく、スムーズに流れていきます。良い意味で突出したところがないので、おろしポン酢ともあん肝とも平均的に合います。

ぬる燗が抜群ですね。優しく全体をまとめ上げて馴染んでくれます。一方で常温だと前半でおろしポン酢と見事に同調します。温度帯を変えるだけで、これだけニュアンスの異なるペアリングを楽しめるのはとってもお得!

会津娘 純米吟醸 うすにごり 雪がすみの郷

会津娘からもう一本。毎年大人気、うすにごりの限定酒です。

同調性で言えばこちらが優勝でした。

酸味は控えめで、マイルドな口当たりとふわりとした甘味、そして豊潤かつ上品なうま味が、あん肝のまろやかなテクスチャーと重なります。ほんのりと感じるフルーティな香りがおろしポン酢とリンクするところも素晴らしい。

限定酒のため1月を過ぎると入手が難しいですが、他のお酒でもうすにごりであれば概ね似たペアリングを楽しめますよ。

まとめ

それぞれタイプの異なるお酒を紹介しましたが、懐の深い料理なので、これら以外のタイプでも、そこそこの精度でペアリングは可能です。

ただ、もう一歩踏み込むのであれば、先に述べたように、おろしポン酢かあん肝自体か、どちらかに着目してペアリングを考えることで、選択肢を整理しやすくなると思います。

濃厚な冬の旬を、素敵な日本酒とともに楽しんでみてください!

酒井 辰右衛門

酒井 辰右衛門

J.S.A. SAKE DIPLOMA / 国際唎酒師 / 日本酒ペアリング研究家

ミュージシャンとして活動する中で、ひょんなことから日本酒に目覚め、一気に沼へ。 現在は日本酒と料理の相性を様々な角度から探るweb「日本酒ぺありんぐ総合研究所」の主宰として日々飲酒に励んでいます。食中酒としての日本酒の可能性を広げるために、およそ合いそうもないエスニックや洋食、スイーツなどとの相性を探るのがライフワークになっています。初心者向け日本酒セミナーの講師としても活動中。

おすすめの記事
酒粕は多様性にあふれている!酒ストが「KAS FES〜酒粕フェス〜」を開催する理由
酒粕は多様性にあふれている!酒ストが「KAS FES〜酒粕フェス〜」を開催する理由
  • 2025.03.20
  • コラム
  • 仙波伶菜
うずらの卵のピクルスに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
うずらの卵のピクルスに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2025.03.06
  • コラム
  • 仙波伶菜
SAKE Streetの楽しみ方:第7回「知っておきたい!酒ストミニ情報まとめ」
SAKE Streetの楽しみ方:第7回「知っておきたい!酒ストミニ情報まとめ」
  • 2025.02.27
  • コラム
  • 仙波伶菜
コロッケに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
コロッケに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2025.02.20
  • コラム
  • 仙波伶菜
SAKE Streetの楽しみ方:第6回「お酒を買ってみよう」
SAKE Streetの楽しみ方:第6回「お酒を買ってみよう」
  • 2025.02.13
  • コラム
  • 仙波伶菜
餃子、エビチリ、冷やし中華!? 中華料理に合う日本酒はコレ!【まとめ】
餃子、エビチリ、冷やし中華!? 中華料理に合う日本酒はコレ!【まとめ】
  • 2025.02.06
  • コラム
  • 仙波伶菜
SAKE Streetの楽しみ方:第5回「角打ち(燗酒編)」
SAKE Streetの楽しみ方:第5回「角打ち(燗酒編)」
  • 2025.01.30
  • コラム
  • 仙波伶菜
フレンチ×燗酒! ペアリング研究家が異業種タッグに学んだ「あの食材」と日本酒の合わせ方
フレンチ×燗酒! ペアリング研究家が異業種タッグに学んだ「あの食材」と日本酒の合わせ方
  • 2025.01.23
  • コラム
  • 仙波伶菜
ほうれん草の胡麻和えに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
ほうれん草の胡麻和えに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2025.01.09
  • コラム
  • 仙波伶菜
SAKE Streetの楽しみ方:第4回「角打ち(おつまみ編)」
SAKE Streetの楽しみ方:第4回「角打ち(おつまみ編)」
  • 2024.12.26
  • コラム
  • 仙波伶菜
アジの南蛮漬けに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
アジの南蛮漬けに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.12.19
  • コラム
  • 仙波伶菜
SAKE Streetの楽しみ方:第3回「角打ち(お酒を選ぶ編)」
SAKE Streetの楽しみ方:第3回「角打ち(お酒を選ぶ編)」
  • 2024.12.12
  • コラム
  • 仙波伶菜
SAKE Streetの楽しみ方:第2回「角打ち(おすすめセット編)」
SAKE Streetの楽しみ方:第2回「角打ち(おすすめセット編)」
  • 2024.11.21
  • コラム
  • 仙波伶菜
切り干し大根に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
切り干し大根に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.11.14
  • コラム
  • 仙波伶菜
きんぴらごぼうに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
きんぴらごぼうに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.10.31
  • コラム
  • 仙波伶菜
SAKE Streetの楽しみ方:第1回「お店に行ってみよう!」
SAKE Streetの楽しみ方:第1回「お店に行ってみよう!」
  • 2024.10.17
  • コラム
  • 仙波伶菜
酒ストメンバーが解説! 最近買ったおすすめのお酒:「会津娘 純米吟醸 花さくら」
酒ストメンバーが解説! 最近買ったおすすめのお酒:「会津娘 純米吟醸 花さくら」
  • 2024.10.03
  • コラム
  • 仙波伶菜
冷やし中華に合う日本酒はコレ!おすすめ3選
冷やし中華に合う日本酒はコレ!おすすめ3選
  • 2024.09.26
  • コラム
  • 仙波伶菜
回鍋肉に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
回鍋肉に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.09.19
  • コラム
  • 仙波伶菜
【日本酒名著感想文】第2回「夏子の酒」
【日本酒名著感想文】第2回「夏子の酒」
  • 2024.09.12
  • コラム
  • 榎本康太
棒棒鶏に合う日本酒はコレ!おすすめ5選
棒棒鶏に合う日本酒はコレ!おすすめ5選
  • 2024.08.29
  • コラム
  • 榎本康太
サケスト酒が飲める店:第10回「ふくの鳥」(神田)
サケスト酒が飲める店:第10回「ふくの鳥」(神田)
  • 2024.08.22
  • コラム
  • 榎本康太
酒粕が使えるようになる!ワークショップレポート【レシピ付き酒粕オンライン販売スタート】
酒粕が使えるようになる!ワークショップレポート【レシピ付き酒粕オンライン販売スタート】
  • 2024.08.01
  • コラム
  • 榎本康太
シュウマイに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
シュウマイに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.07.25
  • コラム
  • 榎本康太
酒ストメンバーが解説! 最近買ったおすすめのお酒:二戸激推し「Re:vive 無涯」
酒ストメンバーが解説! 最近買ったおすすめのお酒:二戸激推し「Re:vive 無涯」
  • 2024.07.18
  • コラム
  • 榎本康太
【卒業!】SAKE Street Media インターン体験記 - 第1号・榎本康太
【卒業!】SAKE Street Media インターン体験記 - 第1号・榎本康太
  • 2024.07.17
  • コラム
  • 榎本康太
エビチリに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
エビチリに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.07.04
  • コラム
  • 榎本康太
【漬けるだけ!で優勝おつまみ】たこの新生姜漬け
【漬けるだけ!で優勝おつまみ】たこの新生姜漬け
  • 2024.06.27
  • コラム
  • 榎本康太
酒ストメンバーが解説!最近買ったおすすめのお酒:「神蔵 露花 スパークリング」
酒ストメンバーが解説!最近買ったおすすめのお酒:「神蔵 露花 スパークリング」
  • 2024.06.20
  • コラム
  • 榎本康太
蕎麦に合う日本酒はコレ!おすすめ3選
蕎麦に合う日本酒はコレ!おすすめ3選
  • 2024.06.13
  • コラム
  • 榎本康太
お酒と音楽に酔いしれる。日本酒&クラフトサケも飲める「森、道、市場2024」に参加してきました!
お酒と音楽に酔いしれる。日本酒&クラフトサケも飲める「森、道、市場2024」に参加してきました!
  • 2024.06.05
  • コラム
  • 榎本康太
青椒肉絲に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
青椒肉絲に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.05.30
  • コラム
  • 榎本康太
サケスト酒が飲める店:第9回「和食日和 おさけと」(日本橋)
サケスト酒が飲める店:第9回「和食日和 おさけと」(日本橋)
  • 2024.05.23
  • コラム
  • 榎本康太
春巻きに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
春巻きに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.05.09
  • コラム
  • 榎本康太
【混ぜるだけ!で優勝おつまみ】柿ピーのザクザクポテサラ
【混ぜるだけ!で優勝おつまみ】柿ピーのザクザクポテサラ
  • 2024.04.25
  • コラム
  • 榎本康太
【セミナーレポート】『剣菱×⾵の森 ⽇本酒の多様性や魅⼒を再発⾒』 - 関西が誇る保守と革新の味
【セミナーレポート】『剣菱×⾵の森 ⽇本酒の多様性や魅⼒を再発⾒』 - 関西が誇る保守と革新の味
  • 2024.04.22
  • コラム
  • 榎本康太
酢豚に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
酢豚に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.04.18
  • コラム
  • 榎本康太
炒飯に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
炒飯に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.04.11
  • コラム
  • 榎本康太
サケスト酒が飲める店:第8回「さかなや なかにし」(板橋)
サケスト酒が飲める店:第8回「さかなや なかにし」(板橋)
  • 2024.04.04
  • コラム
  • 榎本康太
【レンチンだけ!で優勝おつまみ】あさりとわかめの酒蒸し
【レンチンだけ!で優勝おつまみ】あさりとわかめの酒蒸し
  • 2024.03.28
  • コラム
  • 榎本康太
麻婆豆腐に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
麻婆豆腐に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.03.21
  • コラム
  • 榎本康太
焼き餃子に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
焼き餃子に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.03.14
  • コラム
  • 榎本康太
【ジャンクフードペアリング】チキンナゲットに合う日本酒を、とっとり地酒大使と探ってきた
【ジャンクフードペアリング】チキンナゲットに合う日本酒を、とっとり地酒大使と探ってきた
  • 2024.03.07
  • コラム
  • 榎本康太
【のせるだけ!で優勝おつまみ】5分でできる!天かすゆでたまご
【のせるだけ!で優勝おつまみ】5分でできる!天かすゆでたまご
  • 2024.02.29
  • コラム
  • 榎本康太
【2023年版】最強の食中酒はコレ! 日本酒ペアリング殿堂入りランキング3
【2023年版】最強の食中酒はコレ! 日本酒ペアリング殿堂入りランキング3
  • 2024.02.22
  • コラム
  • 榎本康太
あん肝に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
あん肝に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.02.15
  • コラム
  • 榎本康太
【にっぽん全国普通酒の旅】第5回:高知県高知市
【にっぽん全国普通酒の旅】第5回:高知県高知市
  • 2024.02.08
  • コラム
  • 榎本康太
【勉強会レポート】日本酒のテイスティング結果を実際の成分データと比較! - 官能のバイアスを学ぶ
【勉強会レポート】日本酒のテイスティング結果を実際の成分データと比較! - 官能のバイアスを学ぶ
  • 2024.02.05
  • コラム
  • 榎本康太
【かけるだけ!で優勝おつまみ】お刺身アレンジ!真鯛のカルパッチョ
【かけるだけ!で優勝おつまみ】お刺身アレンジ!真鯛のカルパッチョ
  • 2024.02.01
  • コラム
  • 榎本康太
おでんからすき焼きまで。あの鍋ものに合う日本酒はコレ!【まとめ】
おでんからすき焼きまで。あの鍋ものに合う日本酒はコレ!【まとめ】
  • 2024.01.25
  • コラム
  • 榎本康太

カート(0)

お客様のカートに商品はありません。