日本酒通販はSAKE Streetオンラインストア

きなこ豆に合う日本酒はコレ!おすすめ5選

きなこ豆に合う日本酒はコレ!おすすめ5選

酒スト角打ちつまみシリーズ第二弾は、甘くてほっくり、きなこ豆です!

酒ストが採用しているのは、秩父長瀞の万寿庵さんのもので、甘く煮込んだ空豆にきなこをまぶした逸品です。しかし、そもそもの話、お菓子と日本酒って合うのでしょうか。結論から言うと、合います。いや、合わせられます。しかし、難易度はそれなりに高いです。

では、どんなお酒を合わせればお菓子というハードルを超えられるのか、考えていきます。

目次

きなこ豆にはどんなお酒が合うのか?

ポイント①甘味の同調

日本酒ペアリングにおいて甘味は鬼門です。フード側の甘味によって、日本酒の甘味が減退して感じられるため、バランスが崩れてしまいます。その結果、お酒の酸味が悪目立ちしたり、薄っぺらい味に感じられてしまうことが多いのです。

ただ、フードよりもお酒のほうがより甘ければ、その問題は起こりません。従って、貴醸酒など甘味の強いお酒がファーストチョイスになります。

この際、酸味は少なめのほうがより同調性は高まります。しかし、甘味が充分あれば、あえて酸味のあるジューシーなお酒を選ぶことで甘酸っぱい味わいのペアリングを狙うのも面白いかもしれません。目指す方向としてはフルーツ大福のようなイメージですね。

ポイント②甘味の補完

我らがぽん店長は、きなこ豆と燗酒の組み合わせを推しています。

燗に向くタイプといえば、香りは控えめでうま味が強く、どっしりしたボディのお酒が定番になります。

でもこれって、甘味はあまりないんですが大丈夫でしょうか?
はい、大丈夫です。この場合は同調ではなく、うま味中心のお酒に対して、きなこ豆の甘味を補完する方向になります。五味を主観で数値化してチャートにしてみるとこんな感じ。

数値化してみた場合に、それぞれ突出した部分が同等である必要があります。今回で言えばお酒のうま味とフードの甘味ですね。それによって、ペアリング時のバランスが取れるのです。

また、お燗に向くお酒は濃醇辛口であることも多いです。つまり甘さは控えめながら、うま味がしっかりあるタイプ。

この手のお酒は、甘味が減退したところであまりバランスは崩れません。なぜなら、最初から甘味に頼った味わいの設計をしていないから。

そんなわけで、補完の方向性で選ぶべきは、甘味控えめ、うま味強めの濃醇辛口ということになりますね。山陰地方に比較的多いタイプです。

ポイント③熟成酒のお燗

ポイント②のタイプは熟成に向くお酒も多いですが、古酒・熟成酒独特の焦げたような風味や軽い苦みも、きなこ豆とは好相性。

あんことコーヒーって合わせたことありますか?要素としては、それに近いところがあります。

熟成酒は温度帯が低いと、色んな味の要素がガチャガチャしてまとまらないので、基本的にはお燗がおすすめです。きなこ豆の甘味とより融合しやすくなります。

検証中の様子

きなこ豆に合う日本酒5選

辨天娘 純米酒 生酛 強力

奇をてらわないストレートなペアリングとしては、これが最強。もちろん熱燗(50℃)以上で。

もともと甘さで勝負しない完全発酵の造りに加えて、重ためのボディと熟成感が素晴らしいハーモニーを奏でます。

きなこ豆と合わせることで甘味が補完されて、うま味とのバランスが整います。

会津娘 長期熟成酒 本醸造 花佐久良 1988

辨天娘の熟成酒と似た方向性ですが、40年近い歳月によるしっかりした古酒感を味わえます。

古酒を古酒たらしめているソトロン香(カラメルやドライフルーツ、蜂蜜の香りにたとえられます)が強く、これが非常に甘味と相性が良いのです。

HIRAN Infinity ∞

今や押しも押されぬ人気銘柄となった飛鸞の貴醸酒。しっかり甘いがベタつくことはなく、爽やかさすら感じます。

目には目を、甘味には甘味を。というわけで、ばっちり同調。手堅いペアリングです。

ちなみに、貴醸酒は他の甘い料理やスイーツとのペアリングでも活躍してくれますよ!

天美 新酒 純米吟醸 にごり生

新生天美はにごりもちゃんと「らしさ」を確立していますね。すなわち、香りは抑えて甘味に頼りすぎない、やや食中向きの設計。

酸味が弱く、うま味がしっかりしているのもこのペアリングにおける評価ポイントです。

ぬる燗くらいで柔らかさとうま味が増して、きなこ豆の甘味がほどけていきます。

神蔵 七曜 純米大吟醸 無濾過生原酒 中汲み

セオリーからは外れる華やかめな純米大吟醸なので、きなこ豆に合うイメージはあまり湧きませんが、第六感がこれを試せと囁くのです。

合わせてみたら、あら素敵!
甘味は確かにある程度マスキングされますが、酸味がそれほど悪目立ちしてきません。意外に見落とされがちですが、うま味もしっかりしており、コシが強い酒質なので、そのあたりが奏効しているのかも。

そういえば、すき焼きにもなぜか合うんですよね。実に不思議なお酒です。

すき焼きに合う日本酒はコレ!オススメ6選

まとめ

もしかしたら、酒ストつまみの中では最もお酒を選ぶかもしれません。

でも、一番のポイントである、甘味もしくはうま味がきなこ豆と同等かそれ以上であることを意識すれば、そう難しくはありません。

また、今回の神蔵 七曜のようにセオリーから外れたペアリングも見つかるかもしれないので、いろいろチャレンジしてみてください!

 

シリーズ:「SAKE Streetの角打ちつまみ」に合う日本酒はコレ!

酒井 辰右衛門さん

酒井 辰右衛門

J.S.A. SAKE DIPLOMA / 国際唎酒師 / 日本酒ペアリング研究家

ミュージシャンとして活動する中で、ひょんなことから日本酒に目覚め、一気に沼へ。 現在は日本酒と料理の相性を様々な角度から探るweb「日本酒ぺありんぐ総合研究所」の主宰として日々飲酒に励んでいます。食中酒としての日本酒の可能性を広げるために、およそ合いそうもないエスニックや洋食、スイーツなどとの相性を探るのがライフワークになっています。初心者向け日本酒セミナーの講師としても活動中。

おすすめの記事
肉じゃがに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
肉じゃがに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2025.07.03
  • コラム
  • 仙波伶菜
高級日本酒は“フタ”で決まる!? 万博で開催されたチェコのガラス×日本酒イベントをレポート!
高級日本酒は“フタ”で決まる!? 万博で開催されたチェコのガラス×日本酒イベントをレポート!
  • 2025.06.26
  • コラム
  • 仙波伶菜
全国の牡蠣&蕎麦を日本酒とペアリング。サケスト酒が飲める店(11)「黒猫庵」
全国の牡蠣&蕎麦を日本酒とペアリング。サケスト酒が飲める店(11)「黒猫庵」
  • 2025.06.05
  • コラム
  • 仙波伶菜
きなこ豆に合う日本酒はコレ!おすすめ5選
きなこ豆に合う日本酒はコレ!おすすめ5選
  • 2025.05.29
  • コラム
  • 仙波伶菜
滋賀のクラフトサケ醸造所が「世界一変わった会社を目指す」ブランディング企業と出会ったら? 発酵文化を味わい尽くすコラボレーションイベント
滋賀のクラフトサケ醸造所が「世界一変わった会社を目指す」ブランディング企業と出会ったら? 発酵文化を味わい尽くすコラボレーションイベント
  • 2025.05.15
  • コラム
  • 仙波伶菜
【最新無形文化遺産コラボ】トムヤムクン×日本酒を専門家とタイ出身インフルエンサーで徹底検証!
【最新無形文化遺産コラボ】トムヤムクン×日本酒を専門家とタイ出身インフルエンサーで徹底検証!
  • 2025.05.08
  • コラム
  • 仙波伶菜
牡蠣フライに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
牡蠣フライに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2025.04.24
  • コラム
  • 仙波伶菜
全国15蔵から26種の酒粕が集結!「KAS FES〜酒粕フェス〜」イベントレポート
全国15蔵から26種の酒粕が集結!「KAS FES〜酒粕フェス〜」イベントレポート
  • 2025.04.23
  • コラム
  • 仙波伶菜
お祝いに贈りたい!縁起の良い銘柄7選|シーン別に紹介
お祝いに贈りたい!縁起の良い銘柄7選|シーン別に紹介
  • 2025.04.10
  • コラム
  • 仙波伶菜
酒粕は多様性にあふれている!酒ストが「KAS FES〜酒粕フェス〜」を開催する理由
酒粕は多様性にあふれている!酒ストが「KAS FES〜酒粕フェス〜」を開催する理由
  • 2025.03.20
  • コラム
  • 仙波伶菜
うずらの卵のピクルスに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
うずらの卵のピクルスに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2025.03.06
  • コラム
  • 仙波伶菜
SAKE Streetの楽しみ方:第7回「知っておきたい!酒ストミニ情報まとめ」
SAKE Streetの楽しみ方:第7回「知っておきたい!酒ストミニ情報まとめ」
  • 2025.02.27
  • コラム
  • 仙波伶菜
コロッケに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
コロッケに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2025.02.20
  • コラム
  • 仙波伶菜
SAKE Streetの楽しみ方:第6回「お酒を買ってみよう」
SAKE Streetの楽しみ方:第6回「お酒を買ってみよう」
  • 2025.02.13
  • コラム
  • 仙波伶菜
餃子、エビチリ、冷やし中華!? 中華料理に合う日本酒はコレ!【まとめ】
餃子、エビチリ、冷やし中華!? 中華料理に合う日本酒はコレ!【まとめ】
  • 2025.02.06
  • コラム
  • 仙波伶菜
SAKE Streetの楽しみ方:第5回「角打ち(燗酒編)」
SAKE Streetの楽しみ方:第5回「角打ち(燗酒編)」
  • 2025.01.30
  • コラム
  • 仙波伶菜
フレンチ×燗酒! ペアリング研究家が異業種タッグに学んだ「あの食材」と日本酒の合わせ方
フレンチ×燗酒! ペアリング研究家が異業種タッグに学んだ「あの食材」と日本酒の合わせ方
  • 2025.01.23
  • コラム
  • 仙波伶菜
ほうれん草の胡麻和えに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
ほうれん草の胡麻和えに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2025.01.09
  • コラム
  • 仙波伶菜
SAKE Streetの楽しみ方:第4回「角打ち(おつまみ編)」
SAKE Streetの楽しみ方:第4回「角打ち(おつまみ編)」
  • 2024.12.26
  • コラム
  • 仙波伶菜
アジの南蛮漬けに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
アジの南蛮漬けに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.12.19
  • コラム
  • 仙波伶菜
SAKE Streetの楽しみ方:第3回「角打ち(お酒を選ぶ編)」
SAKE Streetの楽しみ方:第3回「角打ち(お酒を選ぶ編)」
  • 2024.12.12
  • コラム
  • 仙波伶菜
SAKE Streetの楽しみ方:第2回「角打ち(おすすめセット編)」
SAKE Streetの楽しみ方:第2回「角打ち(おすすめセット編)」
  • 2024.11.21
  • コラム
  • 仙波伶菜
切り干し大根に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
切り干し大根に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.11.14
  • コラム
  • 仙波伶菜
きんぴらごぼうに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
きんぴらごぼうに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.10.31
  • コラム
  • 仙波伶菜
SAKE Streetの楽しみ方:第1回「お店に行ってみよう!」
SAKE Streetの楽しみ方:第1回「お店に行ってみよう!」
  • 2024.10.17
  • コラム
  • 仙波伶菜
酒ストメンバーが解説! 最近買ったおすすめのお酒:「会津娘 純米吟醸 花さくら」
酒ストメンバーが解説! 最近買ったおすすめのお酒:「会津娘 純米吟醸 花さくら」
  • 2024.10.03
  • コラム
  • 仙波伶菜
冷やし中華に合う日本酒はコレ!おすすめ3選
冷やし中華に合う日本酒はコレ!おすすめ3選
  • 2024.09.26
  • コラム
  • 仙波伶菜
回鍋肉に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
回鍋肉に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.09.19
  • コラム
  • 仙波伶菜
【日本酒名著感想文】第2回「夏子の酒」
【日本酒名著感想文】第2回「夏子の酒」
  • 2024.09.12
  • コラム
  • 榎本康太
棒棒鶏に合う日本酒はコレ!おすすめ5選
棒棒鶏に合う日本酒はコレ!おすすめ5選
  • 2024.08.29
  • コラム
  • 榎本康太
サケスト酒が飲める店:第10回「ふくの鳥」(神田)
サケスト酒が飲める店:第10回「ふくの鳥」(神田)
  • 2024.08.22
  • コラム
  • 榎本康太
酒粕が使えるようになる!ワークショップレポート【レシピ付き酒粕オンライン販売スタート】
酒粕が使えるようになる!ワークショップレポート【レシピ付き酒粕オンライン販売スタート】
  • 2024.08.01
  • コラム
  • 榎本康太
シュウマイに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
シュウマイに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.07.25
  • コラム
  • 榎本康太
酒ストメンバーが解説! 最近買ったおすすめのお酒:二戸激推し「Re:vive 無涯」
酒ストメンバーが解説! 最近買ったおすすめのお酒:二戸激推し「Re:vive 無涯」
  • 2024.07.18
  • コラム
  • 榎本康太
【卒業!】SAKE Street Media インターン体験記 - 第1号・榎本康太
【卒業!】SAKE Street Media インターン体験記 - 第1号・榎本康太
  • 2024.07.17
  • コラム
  • 榎本康太
エビチリに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
エビチリに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.07.04
  • コラム
  • 榎本康太
【漬けるだけ!で優勝おつまみ】たこの新生姜漬け
【漬けるだけ!で優勝おつまみ】たこの新生姜漬け
  • 2024.06.27
  • コラム
  • 榎本康太
酒ストメンバーが解説!最近買ったおすすめのお酒:「神蔵 露花 スパークリング」
酒ストメンバーが解説!最近買ったおすすめのお酒:「神蔵 露花 スパークリング」
  • 2024.06.20
  • コラム
  • 榎本康太
蕎麦に合う日本酒はコレ!おすすめ3選
蕎麦に合う日本酒はコレ!おすすめ3選
  • 2024.06.13
  • コラム
  • 榎本康太
お酒と音楽に酔いしれる。日本酒&クラフトサケも飲める「森、道、市場2024」に参加してきました!
お酒と音楽に酔いしれる。日本酒&クラフトサケも飲める「森、道、市場2024」に参加してきました!
  • 2024.06.05
  • コラム
  • 榎本康太
青椒肉絲に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
青椒肉絲に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.05.30
  • コラム
  • 榎本康太
サケスト酒が飲める店:第9回「和食日和 おさけと」(日本橋)
サケスト酒が飲める店:第9回「和食日和 おさけと」(日本橋)
  • 2024.05.23
  • コラム
  • 榎本康太
春巻きに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
春巻きに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.05.09
  • コラム
  • 榎本康太
【混ぜるだけ!で優勝おつまみ】柿ピーのザクザクポテサラ
【混ぜるだけ!で優勝おつまみ】柿ピーのザクザクポテサラ
  • 2024.04.25
  • コラム
  • 榎本康太
【セミナーレポート】『剣菱×⾵の森 ⽇本酒の多様性や魅⼒を再発⾒』 - 関西が誇る保守と革新の味
【セミナーレポート】『剣菱×⾵の森 ⽇本酒の多様性や魅⼒を再発⾒』 - 関西が誇る保守と革新の味
  • 2024.04.22
  • コラム
  • 榎本康太
酢豚に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
酢豚に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.04.18
  • コラム
  • 榎本康太
炒飯に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
炒飯に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.04.11
  • コラム
  • 榎本康太
サケスト酒が飲める店:第8回「さかなや なかにし」(板橋)
サケスト酒が飲める店:第8回「さかなや なかにし」(板橋)
  • 2024.04.04
  • コラム
  • 榎本康太
【レンチンだけ!で優勝おつまみ】あさりとわかめの酒蒸し
【レンチンだけ!で優勝おつまみ】あさりとわかめの酒蒸し
  • 2024.03.28
  • コラム
  • 榎本康太
麻婆豆腐に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
麻婆豆腐に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.03.21
  • コラム
  • 榎本康太

カート(0)

お客様のカートに商品はありません。