日本酒通販はSAKE Streetオンラインストア

水炊きに合う日本酒はコレ!おすすめ5選

水炊きに合う日本酒はコレ!おすすめ5選

水炊き

鍋料理の季節がやってきました!世の中に無数の鍋はあれど、日本酒が飲みたくなる鍋ランキングのナンバー1はやはり水炊きでしょう(異論は認めます)。鶏と野菜で構成されたシンプルな味わいで、じんわりと冷えた体を温めてくれます。

ただ、いざ水炊きに合う日本酒って何?と言われると、口ごもってしまうかもしれません。意外と何でもいいわけじゃないんですよね。そんなわけで、どんなタイプの日本酒を合わせたら、さらに水炊きの魅力を引き出せるのか、じっくり検証していきます。

なお、水炊きといえば、元祖は鶏ガラから取った濃厚な白濁スープの博多式ですが、今回はあっさりした出汁のオーソドックスな調理法を採用します。

具材は鶏モモ肉、白菜、椎茸、えのき、春菊、長ネギ

タレには味ぽん(ポン酢醤油)を、薬味には柚子胡椒を使いました。

目次

水炊きにはどんなお酒が合うのか?

ポイント①味の濃さを合わせる

ペアリングは「料理と酒の味の濃さを合わせる」のが基本。これによって両者が同調して相乗効果が生まれます。

今回の水炊きは、繊細な薄味の出汁が特徴。つまり、合わせるお酒も濃いものだと料理の味わいが負けてしまいますので、なるべく軽めのものを選びましょう。

アルコール添加された本醸造酒、普通酒は比較的ボディが軽快で、薄味の料理と合わせやすいです。また低アルコールタイプも同様に軽やかに飲めるのでおすすめです。

ポイント②フルーティ系もおすすめ

低アルコールといえばフルーティなタイプも多いですね。フルーティな日本酒はとかくペアリングに苦労しますが、ここは味ぽん柚子胡椒(または柚子の皮)で簡単にクリア。酸味とフルーティな香りを補うことで、両者に繋がりができて一気に相性が近づきます。

また、具材に春菊やせりなど香りの強い野菜を使えば、独特の青臭さがフルーティな吟醸香とさらに調和しますよ。

検証中の様子
検証中の様子

ポイント③温度帯を変えて楽しむ

温度帯は冷酒でもお燗でもお好みでOKですが、同調性を求めるのであれば水炊きの温度に近づけたお燗のほうがよく馴染みます。鶏のコラーゲンたっぷりの出汁は、ややとろみがありますよね。日本酒はお燗にすることでまろやかさが増すため、テクスチャーの面でも馴染みがよくなります。

ただ、熱×冷も捨てがたい。この場合は発泡系などフレッシュなタイプが向いています。ほてった口内をキンキンに冷えたフレッシュなお酒でリセットする。そしてまた熱い鍋に箸が伸びる。食事にリズムができて楽しいですよ。

水炊きに合う日本酒5選

東豊国 佳撰

一歩己の豊国酒造が手掛ける、日常に溶け込む普通酒。オーソドックスなラインとしては今回はこれが優勝でした。

そもそも鶏出汁そのものとの同調性がバツグン。ほどよく柔らかい口当たり、軽くてすーっと染みていく旨味。口の中でほろっとほどけた鶏肉の旨味をそっと包み込んでくれる、そんなイメージです。

普通酒にしてはやや酸味もあるので、そこでポン酢にも呼応してくれます。

澤の花 純米大吟醸 打上花火

冒頭で「鍋の季節到来!」とか書いておきながら思いっきり夏酒です。だって試飲したフルーティ系の中では一番良かったんだもん……まだネットショップに在庫もあるし……(執筆時点)

さて、これはもう完全に柚子胡椒の出番ですね。夏酒らしい爽やかでフレッシュな香りは柚子胡椒を添えることで見事にシンクロしてくれます。大吟醸ゆえのほどよい抜け感もシンプルな鶏出汁と同調するポイント。

時節柄もあって、同じスペックのものを入手するのは難しいかもしれませんが、派手過ぎず軽いタイプの大吟醸であれば同じように楽しめますよ。

真上 純米酒 Regular

きらびやかなスター選手ではないですが、飽きずに飲めるバランス系として秀逸な一本。

ちょうどいいボディ感に、ほんのり軽い酸味がアクセントになります。温度帯は常温かぬる燗がおすすめ。

柚子胡椒ありでも充分美味しいですが、どういうわけか薬味なしのほうがベターなんですよね。フルーティすぎないのが奏功しているのかもしれません。

Beau Michelle

ビートルズのMichelleを聞かせながら醸した酒ということで有名なこちら。

完全に変化球ではありますが、このペアリングも面白い。味わい自体は非常に甘酸っぱいのですが、これがまさにタレである味ぽんと同じ役割を担ってくれるんです。

度数も9度とライトなので、今回のセオリーにばっちり当てはまりますね。

残草蓬莱 純米吟醸 Queeen 槽場直結生原酒

こちらも変化球。Queeenの名が示す通り12度の低アルコールタイプ。開けたては微炭酸も楽しめるフレッシュな一本。そんないかにも冷酒向きなお酒をぬる燗にしてしまうという暴挙に出てみました!するとこれが最高に水炊きと合うじゃないですか!

まず、低アルゆえのボディの軽さ、これが水炊きとぴったり馴染む。ぬる燗にすることで、酸味が前に出て、タレとの相性が良くなります。フルーティすぎないので、意外なことに柚子胡椒なしでもちゃんとペアリングしてくれました。

まとめ

以前に検証した「寄せ鍋」と被っちゃうんじゃないかなあ、という懸念があったんですが、蓋を開けてみれば一つも被らず。
寄せ鍋に合う日本酒はコレ!おすすめ4選

とはいえ、基本的な考え方は寄せ鍋と同じです。

もっとも気にすべきはボディの軽さ、そしてフルーティ系を合わせるならポン酢と柚子を駆使すべし、ってところですね。

今回取り上げた5選に共通するのはの存在です。寄せ鍋の時よりも酸味との相性がいいんですよ。魚介出汁だと酸味の扱いは少し難しくなるんですが、よりこってりした脂とコクのある動物性の出汁の場合は、酸味もウェルカムになるのでしょう。

特に、今どきな低アルで試すとそのあたりがよくわかると思いますので、ぜひ!

酒井 辰右衛門

酒井 辰右衛門

J.S.A. SAKE DIPLOMA / 国際唎酒師 / 日本酒ペアリング研究家

ミュージシャンとして活動する中で、ひょんなことから日本酒に目覚め、一気に沼へ。 現在は日本酒と料理の相性を様々な角度から探るweb「日本酒ぺありんぐ総合研究所」の主宰として日々飲酒に励んでいます。食中酒としての日本酒の可能性を広げるために、およそ合いそうもないエスニックや洋食、スイーツなどとの相性を探るのがライフワークになっています。初心者向け日本酒セミナーの講師としても活動中。

おすすめの記事
フレンチ×燗酒! ペアリング研究家が異業種タッグに学んだ「あの食材」と日本酒の合わせ方
フレンチ×燗酒! ペアリング研究家が異業種タッグに学んだ「あの食材」と日本酒の合わせ方
  • 2025.01.23
  • コラム
  • 仙波伶菜
ほうれん草の胡麻和えに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
ほうれん草の胡麻和えに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2025.01.09
  • コラム
  • 仙波伶菜
SAKE Streetの楽しみ方:第4回「角打ち(おつまみ編)」
SAKE Streetの楽しみ方:第4回「角打ち(おつまみ編)」
  • 2024.12.26
  • コラム
  • 仙波伶菜
アジの南蛮漬けに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
アジの南蛮漬けに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.12.19
  • コラム
  • 仙波伶菜
SAKE Streetの楽しみ方:第3回「角打ち(お酒を選ぶ編)」
SAKE Streetの楽しみ方:第3回「角打ち(お酒を選ぶ編)」
  • 2024.12.12
  • コラム
  • 仙波伶菜
SAKE Streetの楽しみ方:第2回「角打ち(おすすめセット編)」
SAKE Streetの楽しみ方:第2回「角打ち(おすすめセット編)」
  • 2024.11.21
  • コラム
  • 仙波伶菜
切り干し大根に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
切り干し大根に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.11.14
  • コラム
  • 仙波伶菜
きんぴらごぼうに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
きんぴらごぼうに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.10.31
  • コラム
  • 仙波伶菜
SAKE Streetの楽しみ方:第1回「お店に行ってみよう!」
SAKE Streetの楽しみ方:第1回「お店に行ってみよう!」
  • 2024.10.17
  • コラム
  • 仙波伶菜
酒ストメンバーが解説! 最近買ったおすすめのお酒:「会津娘 純米吟醸 花さくら」
酒ストメンバーが解説! 最近買ったおすすめのお酒:「会津娘 純米吟醸 花さくら」
  • 2024.10.03
  • コラム
  • 仙波伶菜
冷やし中華に合う日本酒はコレ!おすすめ3選
冷やし中華に合う日本酒はコレ!おすすめ3選
  • 2024.09.26
  • コラム
  • 仙波伶菜
回鍋肉に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
回鍋肉に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.09.19
  • コラム
  • 仙波伶菜
【日本酒名著感想文】第2回「夏子の酒」
【日本酒名著感想文】第2回「夏子の酒」
  • 2024.09.12
  • コラム
  • 榎本康太
棒棒鶏に合う日本酒はコレ!おすすめ5選
棒棒鶏に合う日本酒はコレ!おすすめ5選
  • 2024.08.29
  • コラム
  • 榎本康太
サケスト酒が飲める店:第10回「ふくの鳥」(神田)
サケスト酒が飲める店:第10回「ふくの鳥」(神田)
  • 2024.08.22
  • コラム
  • 榎本康太
酒粕が使えるようになる!ワークショップレポート【レシピ付き酒粕オンライン販売スタート】
酒粕が使えるようになる!ワークショップレポート【レシピ付き酒粕オンライン販売スタート】
  • 2024.08.01
  • コラム
  • 榎本康太
シュウマイに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
シュウマイに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.07.25
  • コラム
  • 榎本康太
酒ストメンバーが解説! 最近買ったおすすめのお酒:二戸激推し「Re:vive 無涯」
酒ストメンバーが解説! 最近買ったおすすめのお酒:二戸激推し「Re:vive 無涯」
  • 2024.07.18
  • コラム
  • 榎本康太
【卒業!】SAKE Street Media インターン体験記 - 第1号・榎本康太
【卒業!】SAKE Street Media インターン体験記 - 第1号・榎本康太
  • 2024.07.17
  • コラム
  • 榎本康太
エビチリに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
エビチリに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.07.04
  • コラム
  • 榎本康太
【漬けるだけ!で優勝おつまみ】たこの新生姜漬け
【漬けるだけ!で優勝おつまみ】たこの新生姜漬け
  • 2024.06.27
  • コラム
  • 榎本康太
酒ストメンバーが解説!最近買ったおすすめのお酒:「神蔵 露花 スパークリング」
酒ストメンバーが解説!最近買ったおすすめのお酒:「神蔵 露花 スパークリング」
  • 2024.06.20
  • コラム
  • 榎本康太
蕎麦に合う日本酒はコレ!おすすめ3選
蕎麦に合う日本酒はコレ!おすすめ3選
  • 2024.06.13
  • コラム
  • 榎本康太
お酒と音楽に酔いしれる。日本酒&クラフトサケも飲める「森、道、市場2024」に参加してきました!
お酒と音楽に酔いしれる。日本酒&クラフトサケも飲める「森、道、市場2024」に参加してきました!
  • 2024.06.05
  • コラム
  • 榎本康太
青椒肉絲に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
青椒肉絲に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.05.30
  • コラム
  • 榎本康太
サケスト酒が飲める店:第9回「和食日和 おさけと」(日本橋)
サケスト酒が飲める店:第9回「和食日和 おさけと」(日本橋)
  • 2024.05.23
  • コラム
  • 榎本康太
春巻きに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
春巻きに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.05.09
  • コラム
  • 榎本康太
【混ぜるだけ!で優勝おつまみ】柿ピーのザクザクポテサラ
【混ぜるだけ!で優勝おつまみ】柿ピーのザクザクポテサラ
  • 2024.04.25
  • コラム
  • 榎本康太
【セミナーレポート】『剣菱×⾵の森 ⽇本酒の多様性や魅⼒を再発⾒』 - 関西が誇る保守と革新の味
【セミナーレポート】『剣菱×⾵の森 ⽇本酒の多様性や魅⼒を再発⾒』 - 関西が誇る保守と革新の味
  • 2024.04.22
  • コラム
  • 榎本康太
酢豚に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
酢豚に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.04.18
  • コラム
  • 榎本康太
炒飯に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
炒飯に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.04.11
  • コラム
  • 榎本康太
サケスト酒が飲める店:第8回「さかなや なかにし」(板橋)
サケスト酒が飲める店:第8回「さかなや なかにし」(板橋)
  • 2024.04.04
  • コラム
  • 榎本康太
【レンチンだけ!で優勝おつまみ】あさりとわかめの酒蒸し
【レンチンだけ!で優勝おつまみ】あさりとわかめの酒蒸し
  • 2024.03.28
  • コラム
  • 榎本康太
麻婆豆腐に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
麻婆豆腐に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.03.21
  • コラム
  • 榎本康太
焼き餃子に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
焼き餃子に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.03.14
  • コラム
  • 榎本康太
【ジャンクフードペアリング】チキンナゲットに合う日本酒を、とっとり地酒大使と探ってきた
【ジャンクフードペアリング】チキンナゲットに合う日本酒を、とっとり地酒大使と探ってきた
  • 2024.03.07
  • コラム
  • 榎本康太
【のせるだけ!で優勝おつまみ】5分でできる!天かすゆでたまご
【のせるだけ!で優勝おつまみ】5分でできる!天かすゆでたまご
  • 2024.02.29
  • コラム
  • 榎本康太
【2023年版】最強の食中酒はコレ! 日本酒ペアリング殿堂入りランキング3
【2023年版】最強の食中酒はコレ! 日本酒ペアリング殿堂入りランキング3
  • 2024.02.22
  • コラム
  • 榎本康太
あん肝に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
あん肝に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.02.15
  • コラム
  • 榎本康太
【にっぽん全国普通酒の旅】第5回:高知県高知市
【にっぽん全国普通酒の旅】第5回:高知県高知市
  • 2024.02.08
  • コラム
  • 榎本康太
【勉強会レポート】日本酒のテイスティング結果を実際の成分データと比較! - 官能のバイアスを学ぶ
【勉強会レポート】日本酒のテイスティング結果を実際の成分データと比較! - 官能のバイアスを学ぶ
  • 2024.02.05
  • コラム
  • 榎本康太
【かけるだけ!で優勝おつまみ】お刺身アレンジ!真鯛のカルパッチョ
【かけるだけ!で優勝おつまみ】お刺身アレンジ!真鯛のカルパッチョ
  • 2024.02.01
  • コラム
  • 榎本康太
おでんからすき焼きまで。あの鍋ものに合う日本酒はコレ!【まとめ】
おでんからすき焼きまで。あの鍋ものに合う日本酒はコレ!【まとめ】
  • 2024.01.25
  • コラム
  • 榎本康太
寿司に合う日本酒はコレ!おすすめ5選
寿司に合う日本酒はコレ!おすすめ5選
  • 2024.01.18
  • コラム
  • 榎本康太
【レンチンするだけ!で優勝おつまみ】冷凍そら豆で作るずんだ餅!甘いもので飲ろう
【レンチンするだけ!で優勝おつまみ】冷凍そら豆で作るずんだ餅!甘いもので飲ろう
  • 2024.01.11
  • コラム
  • 榎本康太
豆乳鍋に合う日本酒はコレ!おすすめ3選
豆乳鍋に合う日本酒はコレ!おすすめ3選
  • 2024.01.04
  • コラム
  • 榎本康太
モツ鍋に合う日本酒はコレ!おすすめ5選
モツ鍋に合う日本酒はコレ!おすすめ5選
  • 2023.12.28
  • コラム
  • 榎本康太
【ジャンクフードペアリング】ポテトチップス「ピザポテト」に合う日本酒を、ペアリングの達人と探ってきた
【ジャンクフードペアリング】ポテトチップス「ピザポテト」に合う日本酒を、ペアリングの達人と探ってきた
  • 2023.12.21
  • コラム
  • 榎本康太
【にっぽん全国普通酒の旅】第4回:岐阜県下呂市
【にっぽん全国普通酒の旅】第4回:岐阜県下呂市
  • 2023.12.14
  • コラム
  • 榎本康太
【焼くだけ!で優勝おつまみ】コンビニおでんアレンジ!大根の明太チーズグラタン
【焼くだけ!で優勝おつまみ】コンビニおでんアレンジ!大根の明太チーズグラタン
  • 2023.12.07
  • コラム
  • 榎本康太

カート(0)

お客様のカートに商品はありません。