日本酒通販はSAKE Streetオンラインストア

ウナギの蒲焼に合う日本酒はコレ!おすすめ5選

ウナギの蒲焼に合う日本酒はコレ!おすすめ5選

みんな大好きウナギの蒲焼!今年も土用の丑の日が近づいてきましたので、緊急企画としてウナギの蒲焼と日本酒のペアリングを探ってまいります。

蒲焼は甘さのあるタレの影響もあって若干ハードルが高いですが、ちょっとしたコツさえつかめば大丈夫です!

なお、蒸すことで柔らかさが出る関東風と焼き時間が長く香ばしい関西風がありますが、日本酒のペアリングにおいてそこまで大きな差はでません。今回は関東風で調理したもので検証を進めます。

目次

同調する酒を選ぶ

最初はタレとウナギの脂を同調させる方向で考えましょう。

ペアリングのセオリーの一つとして、脂っこいものには甘い酒を合わせる、という手法があります。そもそもタレが甘いので、それなりに甘みのある酒でないとウナギに負けてしまうのです。

というわけで、まずは口当たりが柔らかく、甘みの強い酒が候補になります。燗上がりする落ち着いた純米酒なら、濃醇でボリューミーな味わいのものが多く、濃厚なウナギにも負けません。ちなみに甘みの強さという点では貴醸酒も選択肢に入ります。

さて、ここで問題になるのが酸味です。酸味が目立つとどうしても同調の弊害になるんですね。ゴツめの酒という選択肢だと、山廃を選ぶ場合も多いと思います。一般的に山廃造りの酒は乳酸由来の酸味が強めですが、そんな中でも明らかに酸味が前に出てくるような酒は避けたほうが無難です(多少であればそこまで問題になりません)。

ウォッシュする酒を選ぶ

もう一つの方向性としては、脂でくどくなった口の中を洗い流す「ウォッシュ」のパターンがあります。

これは簡単。シンプルにすっきり爽やかなタイプを選ぶだけです。いわゆる淡麗辛口系ですね。この場合は酸味があってもかまいません。

なお、ウォッシュといいつつも、どこか一つの要素で同調していると、よりペアリングの効果が高まります。そんなわけで、すっきりしている上で、うまみが強いか、または口当たりの柔らかいものを選ぶとベターです。

検証中の様子
検証中の様子

不老泉 山廃純米吟醸 原酒

不老泉の定番濃醇酒。程よい甘みに、力強いウナギにも負けないどっしりしたわがままボディ、これが合わないわけがない!

唯一の懸念は山廃特有の乳酸でした。しかし、合わせてみたら全く問題なかったですね。確かに多少の酸味はあるんですが、この程度ならむしろアクセントとして作用します。若干の酸味が甘いタレと相まって新たな味わいを創出してくれました。

それもこれも酒と食材双方の味の濃さや分厚さ、言い換えると強度が合致しているからこその効果と言えます。

浅間嶽 無濾過生原酒 (普通酒) 2019年醸造

普通酒で生熟成という時点で相当マニアックなんですが、この酒は生ながら常温熟成で素晴らしい育ち方をします。酒ストでは試飲用に常温でも置いてありますので、興味ある方はぜひお試しを。

この常温生熟をウナギと合わせると得も言われぬマリアージュが発現します。

アルコール度数が高くボディがかなり重いので、その点で合うのは織り込み済みです。これに加えて、生熟成ならではの独特な香りやクセがウナギと出会うことで不思議なアクセントになるんですね。

このペアリングに関してはもう、下手な説明を尽くしても伝わらないと思います。試していただくしかない!

BLACK SWAN II ダークフェニックス 2021年醸造

同社の純米酒「BLACK SWAN」を仕込み水の代わりに使った貴醸酒です。

当然ながら甘みが強いため、その部分でタレときっちり同調します。ボリュームもあって、うま味があるため、ウナギに負けることもありません。

若干酸味を出したジューシーな造りになっていますが、それ以上に甘みがしっかりしているため問題ありません。良いバランスで蒲焼の甘さと融合してくれます。

辨天娘 純米 強力 生原酒 槽搾り 荒走り 2022年醸造

甘みはそこまでないですが、うすにごりのため口当たりは柔らかいです。まずこの部分でテクスチャーが合致しますね。

また、どっしりした米のうま味が前に出てくるので、ここでもウナギとマッチします。

できればにしてください。一般的にはフレッシュさが売りの荒走り生ですが、こちらに関しては燗でも相当映えるのです。余計な酸が飛んで、全体の柔らかさが増します。

残草蓬莱 辛口純米 緑ラベル 槽場直結生原酒

ウォッシュ向けも一つ紹介しましょう。こちらはキレのある辛口でうま味もしっかり感じさせる一本。単にクセがなく水のように流れていく酒ではありません。うま味の部分で主張を感じられます。

上でも書きましたが、このうま味がペアリングのポイントになるんですよ。ただ口中をさっぱりさせるだけならビールでもハイボールでもいいんですが、うま味が同調しつつ後半ですっきり流すという芸当ができるのは、やはり日本酒ならではです。

まとめ

基本としては甘みがあって、なおかつどっしりしたタイプで同調を狙いましょう。一方、爽やかな淡麗辛口タイプでくどくなった口内を洗い流すのも一つの方法です。

実はウナギには樽酒がもっとも合うという話もあります。木樽の香りが醤油の香りと同調した上で、特有の渋みが口内をすっきりさせてくれるので、相性はかなりいいです。機会があれば、こちらもお試しください。

ところで今回の検証を通じて強く感じたこと、それは「米が食いたい」でした。ご飯を買ってきて、うな丼にしてやろうかと何度も思いましたが、それをやると検証ができなくなるので泣く泣く我慢しました(贅沢な嘆き)。


【関連ペアリング記事】

酒井 辰右衛門

酒井 辰右衛門

J.S.A. SAKE DIPLOMA / 国際唎酒師 / 日本酒ペアリング研究家

ミュージシャンとして活動する中で、ひょんなことから日本酒に目覚め、一気に沼へ。 現在は日本酒と料理の相性を様々な角度から探るweb「日本酒ぺありんぐ総合研究所」の主宰として日々飲酒に励んでいます。食中酒としての日本酒の可能性を広げるために、およそ合いそうもないエスニックや洋食、スイーツなどとの相性を探るのがライフワークになっています。初心者向け日本酒セミナーの講師としても活動中。

おすすめの記事
フレンチ×燗酒! ペアリング研究家が異業種タッグに学んだ「あの食材」と日本酒の合わせ方
フレンチ×燗酒! ペアリング研究家が異業種タッグに学んだ「あの食材」と日本酒の合わせ方
  • 2025.01.23
  • コラム
  • 仙波伶菜
ほうれん草の胡麻和えに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
ほうれん草の胡麻和えに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2025.01.09
  • コラム
  • 仙波伶菜
SAKE Streetの楽しみ方:第4回「角打ち(おつまみ編)」
SAKE Streetの楽しみ方:第4回「角打ち(おつまみ編)」
  • 2024.12.26
  • コラム
  • 仙波伶菜
アジの南蛮漬けに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
アジの南蛮漬けに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.12.19
  • コラム
  • 仙波伶菜
SAKE Streetの楽しみ方:第3回「角打ち(お酒を選ぶ編)」
SAKE Streetの楽しみ方:第3回「角打ち(お酒を選ぶ編)」
  • 2024.12.12
  • コラム
  • 仙波伶菜
SAKE Streetの楽しみ方:第2回「角打ち(おすすめセット編)」
SAKE Streetの楽しみ方:第2回「角打ち(おすすめセット編)」
  • 2024.11.21
  • コラム
  • 仙波伶菜
切り干し大根に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
切り干し大根に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.11.14
  • コラム
  • 仙波伶菜
きんぴらごぼうに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
きんぴらごぼうに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.10.31
  • コラム
  • 仙波伶菜
SAKE Streetの楽しみ方:第1回「お店に行ってみよう!」
SAKE Streetの楽しみ方:第1回「お店に行ってみよう!」
  • 2024.10.17
  • コラム
  • 仙波伶菜
酒ストメンバーが解説! 最近買ったおすすめのお酒:「会津娘 純米吟醸 花さくら」
酒ストメンバーが解説! 最近買ったおすすめのお酒:「会津娘 純米吟醸 花さくら」
  • 2024.10.03
  • コラム
  • 仙波伶菜
冷やし中華に合う日本酒はコレ!おすすめ3選
冷やし中華に合う日本酒はコレ!おすすめ3選
  • 2024.09.26
  • コラム
  • 仙波伶菜
回鍋肉に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
回鍋肉に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.09.19
  • コラム
  • 仙波伶菜
【日本酒名著感想文】第2回「夏子の酒」
【日本酒名著感想文】第2回「夏子の酒」
  • 2024.09.12
  • コラム
  • 榎本康太
棒棒鶏に合う日本酒はコレ!おすすめ5選
棒棒鶏に合う日本酒はコレ!おすすめ5選
  • 2024.08.29
  • コラム
  • 榎本康太
サケスト酒が飲める店:第10回「ふくの鳥」(神田)
サケスト酒が飲める店:第10回「ふくの鳥」(神田)
  • 2024.08.22
  • コラム
  • 榎本康太
酒粕が使えるようになる!ワークショップレポート【レシピ付き酒粕オンライン販売スタート】
酒粕が使えるようになる!ワークショップレポート【レシピ付き酒粕オンライン販売スタート】
  • 2024.08.01
  • コラム
  • 榎本康太
シュウマイに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
シュウマイに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.07.25
  • コラム
  • 榎本康太
酒ストメンバーが解説! 最近買ったおすすめのお酒:二戸激推し「Re:vive 無涯」
酒ストメンバーが解説! 最近買ったおすすめのお酒:二戸激推し「Re:vive 無涯」
  • 2024.07.18
  • コラム
  • 榎本康太
【卒業!】SAKE Street Media インターン体験記 - 第1号・榎本康太
【卒業!】SAKE Street Media インターン体験記 - 第1号・榎本康太
  • 2024.07.17
  • コラム
  • 榎本康太
エビチリに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
エビチリに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.07.04
  • コラム
  • 榎本康太
【漬けるだけ!で優勝おつまみ】たこの新生姜漬け
【漬けるだけ!で優勝おつまみ】たこの新生姜漬け
  • 2024.06.27
  • コラム
  • 榎本康太
酒ストメンバーが解説!最近買ったおすすめのお酒:「神蔵 露花 スパークリング」
酒ストメンバーが解説!最近買ったおすすめのお酒:「神蔵 露花 スパークリング」
  • 2024.06.20
  • コラム
  • 榎本康太
蕎麦に合う日本酒はコレ!おすすめ3選
蕎麦に合う日本酒はコレ!おすすめ3選
  • 2024.06.13
  • コラム
  • 榎本康太
お酒と音楽に酔いしれる。日本酒&クラフトサケも飲める「森、道、市場2024」に参加してきました!
お酒と音楽に酔いしれる。日本酒&クラフトサケも飲める「森、道、市場2024」に参加してきました!
  • 2024.06.05
  • コラム
  • 榎本康太
青椒肉絲に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
青椒肉絲に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.05.30
  • コラム
  • 榎本康太
サケスト酒が飲める店:第9回「和食日和 おさけと」(日本橋)
サケスト酒が飲める店:第9回「和食日和 おさけと」(日本橋)
  • 2024.05.23
  • コラム
  • 榎本康太
春巻きに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
春巻きに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.05.09
  • コラム
  • 榎本康太
【混ぜるだけ!で優勝おつまみ】柿ピーのザクザクポテサラ
【混ぜるだけ!で優勝おつまみ】柿ピーのザクザクポテサラ
  • 2024.04.25
  • コラム
  • 榎本康太
【セミナーレポート】『剣菱×⾵の森 ⽇本酒の多様性や魅⼒を再発⾒』 - 関西が誇る保守と革新の味
【セミナーレポート】『剣菱×⾵の森 ⽇本酒の多様性や魅⼒を再発⾒』 - 関西が誇る保守と革新の味
  • 2024.04.22
  • コラム
  • 榎本康太
酢豚に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
酢豚に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.04.18
  • コラム
  • 榎本康太
炒飯に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
炒飯に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.04.11
  • コラム
  • 榎本康太
サケスト酒が飲める店:第8回「さかなや なかにし」(板橋)
サケスト酒が飲める店:第8回「さかなや なかにし」(板橋)
  • 2024.04.04
  • コラム
  • 榎本康太
【レンチンだけ!で優勝おつまみ】あさりとわかめの酒蒸し
【レンチンだけ!で優勝おつまみ】あさりとわかめの酒蒸し
  • 2024.03.28
  • コラム
  • 榎本康太
麻婆豆腐に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
麻婆豆腐に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.03.21
  • コラム
  • 榎本康太
焼き餃子に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
焼き餃子に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.03.14
  • コラム
  • 榎本康太
【ジャンクフードペアリング】チキンナゲットに合う日本酒を、とっとり地酒大使と探ってきた
【ジャンクフードペアリング】チキンナゲットに合う日本酒を、とっとり地酒大使と探ってきた
  • 2024.03.07
  • コラム
  • 榎本康太
【のせるだけ!で優勝おつまみ】5分でできる!天かすゆでたまご
【のせるだけ!で優勝おつまみ】5分でできる!天かすゆでたまご
  • 2024.02.29
  • コラム
  • 榎本康太
【2023年版】最強の食中酒はコレ! 日本酒ペアリング殿堂入りランキング3
【2023年版】最強の食中酒はコレ! 日本酒ペアリング殿堂入りランキング3
  • 2024.02.22
  • コラム
  • 榎本康太
あん肝に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
あん肝に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.02.15
  • コラム
  • 榎本康太
【にっぽん全国普通酒の旅】第5回:高知県高知市
【にっぽん全国普通酒の旅】第5回:高知県高知市
  • 2024.02.08
  • コラム
  • 榎本康太
【勉強会レポート】日本酒のテイスティング結果を実際の成分データと比較! - 官能のバイアスを学ぶ
【勉強会レポート】日本酒のテイスティング結果を実際の成分データと比較! - 官能のバイアスを学ぶ
  • 2024.02.05
  • コラム
  • 榎本康太
【かけるだけ!で優勝おつまみ】お刺身アレンジ!真鯛のカルパッチョ
【かけるだけ!で優勝おつまみ】お刺身アレンジ!真鯛のカルパッチョ
  • 2024.02.01
  • コラム
  • 榎本康太
おでんからすき焼きまで。あの鍋ものに合う日本酒はコレ!【まとめ】
おでんからすき焼きまで。あの鍋ものに合う日本酒はコレ!【まとめ】
  • 2024.01.25
  • コラム
  • 榎本康太
寿司に合う日本酒はコレ!おすすめ5選
寿司に合う日本酒はコレ!おすすめ5選
  • 2024.01.18
  • コラム
  • 榎本康太
【レンチンするだけ!で優勝おつまみ】冷凍そら豆で作るずんだ餅!甘いもので飲ろう
【レンチンするだけ!で優勝おつまみ】冷凍そら豆で作るずんだ餅!甘いもので飲ろう
  • 2024.01.11
  • コラム
  • 榎本康太
豆乳鍋に合う日本酒はコレ!おすすめ3選
豆乳鍋に合う日本酒はコレ!おすすめ3選
  • 2024.01.04
  • コラム
  • 榎本康太
モツ鍋に合う日本酒はコレ!おすすめ5選
モツ鍋に合う日本酒はコレ!おすすめ5選
  • 2023.12.28
  • コラム
  • 榎本康太
【ジャンクフードペアリング】ポテトチップス「ピザポテト」に合う日本酒を、ペアリングの達人と探ってきた
【ジャンクフードペアリング】ポテトチップス「ピザポテト」に合う日本酒を、ペアリングの達人と探ってきた
  • 2023.12.21
  • コラム
  • 榎本康太
【にっぽん全国普通酒の旅】第4回:岐阜県下呂市
【にっぽん全国普通酒の旅】第4回:岐阜県下呂市
  • 2023.12.14
  • コラム
  • 榎本康太
【焼くだけ!で優勝おつまみ】コンビニおでんアレンジ!大根の明太チーズグラタン
【焼くだけ!で優勝おつまみ】コンビニおでんアレンジ!大根の明太チーズグラタン
  • 2023.12.07
  • コラム
  • 榎本康太

カート(0)

お客様のカートに商品はありません。