日本酒通販はSAKE Streetオンラインストア

【にっぽん全国普通酒の旅】第4回:岐阜県下呂市

【にっぽん全国普通酒の旅】第4回:岐阜県下呂市

岐阜県下呂市の普通酒

旅において、その土地で造られたお酒というのは、旅情を高めてくれるものです。それも、ほとんど地元でしか流通していないお酒となればなおさら。

いまや、流通網が発達し、日本全国のお酒が酒屋さんやオンラインで手に入ります。しかし、その地方でしかなかなか手に入らないのが、地元流通ブランドの普通酒です。

普通酒ってどんな日本酒? - 特別なお酒ではないからこその楽しみ方とは | SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

全国的に有名な酒蔵さんでも、地元にしか卸していない地域限定の銘柄を持っているところはたくさんあります(例:「仙禽」は地元銘柄として「霧降」を造っているなど)。その中でも、特定名称酒に該当しない普通酒というのは、いわば地元の人しか飲まないレア中のレア酒。

第4回目は、豊かな自然と水源に恵まれ、48軒の酒蔵を有する岐阜県でも、日本三名泉と称された温泉のある下呂市を訪れました。

目次

ファミリーマートは普通酒の取り扱いが豊富

まず立ち寄ったのは、市役所前のファミリーマート。お酒コーナーに3段ほど地酒が並んでいました。4合瓶だけでなく1合瓶やカップ酒など、飲み比べにも良さそうなサイズが取り揃えられています。

その中でも、普通酒のラインナップから、お土産にもよさそうな3種類をチョイスしました。

ふるさとの酒 奥飛騨(奥飛騨酒造)

ふるさとの酒 奥飛騨(奥飛騨酒造)

下呂市に酒蔵を構える奥飛騨酒造のカップ酒です。約300年続く酒蔵で、ラベルには創業享保五年(1720年)の文字も。世界遺産・白川郷で見られるような合掌造り集落の風景がプリントされており、風情があります。

口に含むと米の香りと甘みをしっかりと感じますが、すっきりとキレが良く、食中酒にもってこいの日本酒でした。アルコール度数は15〜16度とやや高めで、甘辛い味付けの料理と合わせたくなるような一本です。

飛騨のさるぼぼ(天領酒造)

飛騨のさるぼぼ(天領酒造)

こちらも下呂市の酒蔵である天領酒造のカップ酒。「さるぼぼ」は、飛騨高山に伝わる猿の赤ちゃんを模したお守りで、健康や縁結び、安産、夫婦円満といったご利益があると言われています。

こちらのお酒は、岐阜県を代表する酒造好適米「ひだほまれ」を使って造られています。お米の香りも、後味のアルコール感も控えめですが、水っぽくなく、スイスイ飲める普通酒。川魚の塩焼きなどの繊細な味付けの料理との相性も良さそうです。

栄冠 白真弓(蒲酒造場)

栄冠 白真弓(蒲酒造場)

飛騨市・蒲酒造場の定番酒です。全国燗酒コンテスト金賞のステッカーが輝いています。肌寒くなってきたので、燗にしたら美味しそうなお酒として選びました。

まずは常温で。お米の甘みがありますが、やや酸味が強めでアルコールの刺激を感じました。燗をつけて飲んでみたところ、酸味が和らぎ、甘みが増してまろやかな印象に。まさに燗上がりするお酒で、濃い味の料理や揚げ物にもピッタリなバランスの良い風味でした。

温泉街中心地のローソンは特定名称酒が充実

もう一軒、温泉街の中心にあるローソンにも足を運びました。観光客の利用が多いためか品揃えも豊富。ファミリーマートでも見られた「奥飛騨」「天領」「蓬莱」のほか、「山車」や「白川郷 にごり酒」など県内で人気の銘柄もありました。

渡辺酒造店「上撰 蓬莱」

ローソンのラインナップは、ほとんどのお酒が特定名称酒。なんとか、渡辺酒造店の「上撰 蓬莱」を見つけました。

インターナショナルワインチャレンジで金賞を受賞したことを示すステッカーのほか、有形文化財の蔵で造られていること、仕込み水が『不老不死の水』ということがラベルに書かれています。

渡辺酒造店「上撰 蓬莱」のラベル(裏)

濃縮した旨味と甘みがあり、ジューシー。普通酒ですが余韻が長く続きます。酸味のバランスも良く、どんなお料理にも合わせやすい印象。クリーム煮など、バターを使ったこっくりした洋食とも美味しくいただけそうです。

もらって嬉しい飛騨の普通酒

今回は4種類の普通酒を購入しましたが、どれもきちんと個性があり、普通酒の美味しさ、面白さを再発見することができました。自宅で飲み比べをしながら、旅先で食べた郷土料理との相性を考えてみるのも、その地域で親しまれている普通酒ならではの楽しみ方かもしれません。旅行で訪れた際には、特産品と合わせて、お土産に普通酒を購入してみてはいかがでしょうか?

【シリーズ:にっぽん全国普通酒の旅】

熊﨑 百子

熊﨑 百子

燗酒から日本酒にハマったお酒好き。JSA SAKE DIPLOMA、チーズプロフェッショナルを取得。現在は日本酒とチーズのペアリングを研究中。

おすすめの記事
酒粕は多様性にあふれている!酒ストが「KAS FES〜酒粕フェス〜」を開催する理由
酒粕は多様性にあふれている!酒ストが「KAS FES〜酒粕フェス〜」を開催する理由
  • 2025.03.20
  • コラム
  • 仙波伶菜
うずらの卵のピクルスに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
うずらの卵のピクルスに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2025.03.06
  • コラム
  • 仙波伶菜
SAKE Streetの楽しみ方:第7回「知っておきたい!酒ストミニ情報まとめ」
SAKE Streetの楽しみ方:第7回「知っておきたい!酒ストミニ情報まとめ」
  • 2025.02.27
  • コラム
  • 仙波伶菜
コロッケに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
コロッケに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2025.02.20
  • コラム
  • 仙波伶菜
SAKE Streetの楽しみ方:第6回「お酒を買ってみよう」
SAKE Streetの楽しみ方:第6回「お酒を買ってみよう」
  • 2025.02.13
  • コラム
  • 仙波伶菜
餃子、エビチリ、冷やし中華!? 中華料理に合う日本酒はコレ!【まとめ】
餃子、エビチリ、冷やし中華!? 中華料理に合う日本酒はコレ!【まとめ】
  • 2025.02.06
  • コラム
  • 仙波伶菜
SAKE Streetの楽しみ方:第5回「角打ち(燗酒編)」
SAKE Streetの楽しみ方:第5回「角打ち(燗酒編)」
  • 2025.01.30
  • コラム
  • 仙波伶菜
フレンチ×燗酒! ペアリング研究家が異業種タッグに学んだ「あの食材」と日本酒の合わせ方
フレンチ×燗酒! ペアリング研究家が異業種タッグに学んだ「あの食材」と日本酒の合わせ方
  • 2025.01.23
  • コラム
  • 仙波伶菜
ほうれん草の胡麻和えに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
ほうれん草の胡麻和えに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2025.01.09
  • コラム
  • 仙波伶菜
SAKE Streetの楽しみ方:第4回「角打ち(おつまみ編)」
SAKE Streetの楽しみ方:第4回「角打ち(おつまみ編)」
  • 2024.12.26
  • コラム
  • 仙波伶菜
アジの南蛮漬けに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
アジの南蛮漬けに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.12.19
  • コラム
  • 仙波伶菜
SAKE Streetの楽しみ方:第3回「角打ち(お酒を選ぶ編)」
SAKE Streetの楽しみ方:第3回「角打ち(お酒を選ぶ編)」
  • 2024.12.12
  • コラム
  • 仙波伶菜
SAKE Streetの楽しみ方:第2回「角打ち(おすすめセット編)」
SAKE Streetの楽しみ方:第2回「角打ち(おすすめセット編)」
  • 2024.11.21
  • コラム
  • 仙波伶菜
切り干し大根に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
切り干し大根に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.11.14
  • コラム
  • 仙波伶菜
きんぴらごぼうに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
きんぴらごぼうに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.10.31
  • コラム
  • 仙波伶菜
SAKE Streetの楽しみ方:第1回「お店に行ってみよう!」
SAKE Streetの楽しみ方:第1回「お店に行ってみよう!」
  • 2024.10.17
  • コラム
  • 仙波伶菜
酒ストメンバーが解説! 最近買ったおすすめのお酒:「会津娘 純米吟醸 花さくら」
酒ストメンバーが解説! 最近買ったおすすめのお酒:「会津娘 純米吟醸 花さくら」
  • 2024.10.03
  • コラム
  • 仙波伶菜
冷やし中華に合う日本酒はコレ!おすすめ3選
冷やし中華に合う日本酒はコレ!おすすめ3選
  • 2024.09.26
  • コラム
  • 仙波伶菜
回鍋肉に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
回鍋肉に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.09.19
  • コラム
  • 仙波伶菜
【日本酒名著感想文】第2回「夏子の酒」
【日本酒名著感想文】第2回「夏子の酒」
  • 2024.09.12
  • コラム
  • 榎本康太
棒棒鶏に合う日本酒はコレ!おすすめ5選
棒棒鶏に合う日本酒はコレ!おすすめ5選
  • 2024.08.29
  • コラム
  • 榎本康太
サケスト酒が飲める店:第10回「ふくの鳥」(神田)
サケスト酒が飲める店:第10回「ふくの鳥」(神田)
  • 2024.08.22
  • コラム
  • 榎本康太
酒粕が使えるようになる!ワークショップレポート【レシピ付き酒粕オンライン販売スタート】
酒粕が使えるようになる!ワークショップレポート【レシピ付き酒粕オンライン販売スタート】
  • 2024.08.01
  • コラム
  • 榎本康太
シュウマイに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
シュウマイに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.07.25
  • コラム
  • 榎本康太
酒ストメンバーが解説! 最近買ったおすすめのお酒:二戸激推し「Re:vive 無涯」
酒ストメンバーが解説! 最近買ったおすすめのお酒:二戸激推し「Re:vive 無涯」
  • 2024.07.18
  • コラム
  • 榎本康太
【卒業!】SAKE Street Media インターン体験記 - 第1号・榎本康太
【卒業!】SAKE Street Media インターン体験記 - 第1号・榎本康太
  • 2024.07.17
  • コラム
  • 榎本康太
エビチリに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
エビチリに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.07.04
  • コラム
  • 榎本康太
【漬けるだけ!で優勝おつまみ】たこの新生姜漬け
【漬けるだけ!で優勝おつまみ】たこの新生姜漬け
  • 2024.06.27
  • コラム
  • 榎本康太
酒ストメンバーが解説!最近買ったおすすめのお酒:「神蔵 露花 スパークリング」
酒ストメンバーが解説!最近買ったおすすめのお酒:「神蔵 露花 スパークリング」
  • 2024.06.20
  • コラム
  • 榎本康太
蕎麦に合う日本酒はコレ!おすすめ3選
蕎麦に合う日本酒はコレ!おすすめ3選
  • 2024.06.13
  • コラム
  • 榎本康太
お酒と音楽に酔いしれる。日本酒&クラフトサケも飲める「森、道、市場2024」に参加してきました!
お酒と音楽に酔いしれる。日本酒&クラフトサケも飲める「森、道、市場2024」に参加してきました!
  • 2024.06.05
  • コラム
  • 榎本康太
青椒肉絲に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
青椒肉絲に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.05.30
  • コラム
  • 榎本康太
サケスト酒が飲める店:第9回「和食日和 おさけと」(日本橋)
サケスト酒が飲める店:第9回「和食日和 おさけと」(日本橋)
  • 2024.05.23
  • コラム
  • 榎本康太
春巻きに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
春巻きに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.05.09
  • コラム
  • 榎本康太
【混ぜるだけ!で優勝おつまみ】柿ピーのザクザクポテサラ
【混ぜるだけ!で優勝おつまみ】柿ピーのザクザクポテサラ
  • 2024.04.25
  • コラム
  • 榎本康太
【セミナーレポート】『剣菱×⾵の森 ⽇本酒の多様性や魅⼒を再発⾒』 - 関西が誇る保守と革新の味
【セミナーレポート】『剣菱×⾵の森 ⽇本酒の多様性や魅⼒を再発⾒』 - 関西が誇る保守と革新の味
  • 2024.04.22
  • コラム
  • 榎本康太
酢豚に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
酢豚に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.04.18
  • コラム
  • 榎本康太
炒飯に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
炒飯に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.04.11
  • コラム
  • 榎本康太
サケスト酒が飲める店:第8回「さかなや なかにし」(板橋)
サケスト酒が飲める店:第8回「さかなや なかにし」(板橋)
  • 2024.04.04
  • コラム
  • 榎本康太
【レンチンだけ!で優勝おつまみ】あさりとわかめの酒蒸し
【レンチンだけ!で優勝おつまみ】あさりとわかめの酒蒸し
  • 2024.03.28
  • コラム
  • 榎本康太
麻婆豆腐に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
麻婆豆腐に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.03.21
  • コラム
  • 榎本康太
焼き餃子に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
焼き餃子に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.03.14
  • コラム
  • 榎本康太
【ジャンクフードペアリング】チキンナゲットに合う日本酒を、とっとり地酒大使と探ってきた
【ジャンクフードペアリング】チキンナゲットに合う日本酒を、とっとり地酒大使と探ってきた
  • 2024.03.07
  • コラム
  • 榎本康太
【のせるだけ!で優勝おつまみ】5分でできる!天かすゆでたまご
【のせるだけ!で優勝おつまみ】5分でできる!天かすゆでたまご
  • 2024.02.29
  • コラム
  • 榎本康太
【2023年版】最強の食中酒はコレ! 日本酒ペアリング殿堂入りランキング3
【2023年版】最強の食中酒はコレ! 日本酒ペアリング殿堂入りランキング3
  • 2024.02.22
  • コラム
  • 榎本康太
あん肝に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
あん肝に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.02.15
  • コラム
  • 榎本康太
【にっぽん全国普通酒の旅】第5回:高知県高知市
【にっぽん全国普通酒の旅】第5回:高知県高知市
  • 2024.02.08
  • コラム
  • 榎本康太
【勉強会レポート】日本酒のテイスティング結果を実際の成分データと比較! - 官能のバイアスを学ぶ
【勉強会レポート】日本酒のテイスティング結果を実際の成分データと比較! - 官能のバイアスを学ぶ
  • 2024.02.05
  • コラム
  • 榎本康太
【かけるだけ!で優勝おつまみ】お刺身アレンジ!真鯛のカルパッチョ
【かけるだけ!で優勝おつまみ】お刺身アレンジ!真鯛のカルパッチョ
  • 2024.02.01
  • コラム
  • 榎本康太
おでんからすき焼きまで。あの鍋ものに合う日本酒はコレ!【まとめ】
おでんからすき焼きまで。あの鍋ものに合う日本酒はコレ!【まとめ】
  • 2024.01.25
  • コラム
  • 榎本康太

カート(0)

お客様のカートに商品はありません。