日本酒通販はSAKE Streetオンラインストア

【超訳・日本酒用語⑤】フルーティー・ミネラル・完成度の3本立て!〜代表・藤田が斬る〜

【超訳・日本酒用語⑤】フルーティー・ミネラル・完成度の3本立て!〜代表・藤田が斬る〜

テイスティング中の代表・藤田

日本酒の世界には「よく聞くけど、よくわからない」ふわっとした「日本酒用語」が数多く存在します。そんな用語を日本酒のプロが徹底解説する【超訳・日本酒用語】シリーズ。今回はSAKE Streetの藤田代表が満を持して登場です。

解説するのは、SNS上で行った募集に集まった用語。「フルーティー」「ミネラル」「完成度が高い」の3つを、バッサバッサと斬ってもらいます!

記事末に読者プレゼントもありますよ。

NHKラジオに出演!でも店舗ブログ初登場の藤田代表

取材に応じる藤田代表

こちらが藤田代表です。「今、顔がパンパンかもしれないです」と疲労の様子(夜の9:00)ですが、仕事後に取材に対応してくれました。

今回は、SAKE Street創設者である藤田代表が登場する特別編。用語の解説に加え、学びの金言を直筆でいただきます。それでは、スタートです。

用語①「フルーティー」

藤田:フルーティーとは「果実感」、ですね。

和訳。
和訳。

藤田:え、ダメですか? フルーティーはフルーツなのに……。詳しくいうと、同じフルーティー酒でも、タイプがわかれます。

大きくは「リンゴ系」と「バナナ系」。日本酒は米でつくるお酒なのに、発酵する過程でフルーツのような香りがでるんですよ。リンゴ系の中には「イチゴ系」や「パイナップル系」もありますし、バナナ系には「メロン系」もあります。

重要なのは、これらがバラバラにあるわけではなく、グラデーションになっている点。リンゴとバナナ両方の香りがする日本酒があるのも、面白いところです。

フルーティー日本酒のタイプ

藤田:うちの店(SAKE Street)にあるフルーティーなお酒を紹介します。

フルーティーな日本酒

藤田:これらは比較的フルーティーなタイプですね。しかし、うちはフルーティーな香りのめちゃくちゃ強いお酒はあまり置いていないんですよ。そういったお酒もおいしいのですが、個人的には「最初の一杯」で十分だと感じてしまうので、食事を楽しみながら飲みすすめられないなって。紹介したお酒は、フルーティーだけどフルーティーすぎない(ゆえにおいしくておすすめな)お酒だと考えてください。

金言:フルーティーとは

「フルーツパーラーの香りがする。千疋屋あまり行ったことないけど」とのことです。
「フルーツパーラーの香りがする。千疋屋あまり行ったことないけど」とのことです。

用語②「ミネラル」

藤田:諸説ありそうですよね、使われ方に。自分からあまりいう言葉ではないです。たまにオンラインショップの紹介文に使うことがある、くらいです。

ミネラルな日本酒のポイントは「苦味」だと思います。だけど、決して「嫌な苦味」ではなく「きれいな苦味」かな……たしかうちの二戸さんは「テクスチャー」と表現していました。ですよね、二戸さん?

二戸さんを呼ぶ藤田代表
見学していたSAKE Street同僚の二戸さん。
見学していたSAKE Street同僚の二戸さん。
ごめん、スマホ見て聞いてなかったす、と言っているところ。
ごめん、スマホ見て聞いてなかったす、と言っているところ。
風の森 露葉風 807

藤田:これが、うちでもっとも「ミネラル」なお酒です。風の森は、日本酒の中では珍しいほどの「超硬水」で仕込まれています。テイスティングしてみると……

ミネラルを感じる藤田代表

藤田:おおお結構苦いですねこれは。ミネラルです。硬いんですよ、しっかり。だけど嫌な硬さではなく、ゴツゴツしていない、透明感のある硬さ。そこに苦味がある。これはおいしいです。

金言:ミネラルとは

心“酒”、気になります。
心“酒”、気になります。

用語③「完成度が高い」

藤田:この言葉は、テイスティングコメントを書く時に、僕もよく使っている気がします。

日本酒を飲む行為の中には、一連の「時間」があるじゃないですか。香りをかいで、口に入れて、舌の上を流れ、飲み込む、余韻、といった風に。そのすべての時間で「おいしい」お酒に出会うと「完成度が高い」と感じます。

完成度を味わう藤田代表

藤田:え、上から目線? いや、そんな気持ちはまったくありません。テイスティングをする時は、どうしても「欠点」を探すんですよ。飲む時間の中で、どの瞬間にバランスが崩れるか、よくない印象が出てくるかって。そのような見方をしても「欠点が見つからない」ものがあります。それこそが「完成度が高い」お酒だと思います。

澤の花 純米大吟醸 さら雪 無濾過生原酒と信州亀齢 山恵錦 純米吟醸 無濾過生原酒

藤田:うちの商品だと、このあたりかな。「澤の花」は、僕の中の今季MVP酒です。この他「天美」も完成度が高いお酒です。ねえ店長、天美って今在庫あるかな?

昨日からないでーす と閉店作業中の店長。
昨日からないでーす と閉店作業中の店長。
天美の完成度に震える藤田代表

藤田:天美も非常に完成度が高いですよ。いつもすごいと感じています!

天美 純米吟醸 生原酒

藤田:繰り返しになりますが、「完成度が高い」とは「欠点がない」ということです。僕はバランスタイプではなく、個性が突出した日本酒も好きです。そういうお酒に出会った時は、欠点ではなく「個性を愛でる」楽しみ方をします。完成度=良し悪しではないと考えてください。

金言:「完成度が高い」とは

決して上から目線ではないです、という声とともに。
決して上から目線ではないです、という声とともに。

わからない日本酒用語があれば、いつでも質問ください!

閉店後のSAKE Street。各々の場所で過ごしています。
閉店後のSAKE Street。各々の場所で過ごしています。

藤田代表、ありがとうございました。皆さんの日本酒の疑問に答えるべく、SAKE Streetブログでは、これからも「よくわからない日本酒用語」を解説していきます。

藤田店長の金言を読者プレゼント!

金言をしたためる藤田代表

今回、藤田代表直筆の「金言」を限定3名にプレゼントします。SAKE Streetの店頭で、「ブログを見た」と宣言した上で「フルーティーなお酒ください」「ミネラルなお酒ください」「完成度が高いお酒ください」と、それぞれ最初にオーダーしてくれた方にお渡しします。くしゃくしゃになってたらごめんなさい!

 

【シリーズ「超訳・日本酒用語」一覧】

味が「ノル」って、どういうこと? 教えてぽん店長!
日本酒の「辛口」ってどんな味? すっきり? ドライ?  ぽん店長がバババーッと解決
米本来の味って、どんな味? おしえてぽん店長!
日本酒の「雑味」ってどんな味?お酒の”悪口”と真剣に向き合おう
フルーティー・ミネラル・完成度の3本立て!〜代表・藤田が斬る〜

 

(ライター:大久保)

おすすめの記事
フレンチ×燗酒! ペアリング研究家が異業種タッグに学んだ「あの食材」と日本酒の合わせ方
フレンチ×燗酒! ペアリング研究家が異業種タッグに学んだ「あの食材」と日本酒の合わせ方
  • 2025.01.23
  • コラム
  • 仙波伶菜
ほうれん草の胡麻和えに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
ほうれん草の胡麻和えに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2025.01.09
  • コラム
  • 仙波伶菜
SAKE Streetの楽しみ方:第4回「角打ち(おつまみ編)」
SAKE Streetの楽しみ方:第4回「角打ち(おつまみ編)」
  • 2024.12.26
  • コラム
  • 仙波伶菜
アジの南蛮漬けに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
アジの南蛮漬けに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.12.19
  • コラム
  • 仙波伶菜
SAKE Streetの楽しみ方:第3回「角打ち(お酒を選ぶ編)」
SAKE Streetの楽しみ方:第3回「角打ち(お酒を選ぶ編)」
  • 2024.12.12
  • コラム
  • 仙波伶菜
SAKE Streetの楽しみ方:第2回「角打ち(おすすめセット編)」
SAKE Streetの楽しみ方:第2回「角打ち(おすすめセット編)」
  • 2024.11.21
  • コラム
  • 仙波伶菜
切り干し大根に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
切り干し大根に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.11.14
  • コラム
  • 仙波伶菜
きんぴらごぼうに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
きんぴらごぼうに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.10.31
  • コラム
  • 仙波伶菜
SAKE Streetの楽しみ方:第1回「お店に行ってみよう!」
SAKE Streetの楽しみ方:第1回「お店に行ってみよう!」
  • 2024.10.17
  • コラム
  • 仙波伶菜
酒ストメンバーが解説! 最近買ったおすすめのお酒:「会津娘 純米吟醸 花さくら」
酒ストメンバーが解説! 最近買ったおすすめのお酒:「会津娘 純米吟醸 花さくら」
  • 2024.10.03
  • コラム
  • 仙波伶菜
冷やし中華に合う日本酒はコレ!おすすめ3選
冷やし中華に合う日本酒はコレ!おすすめ3選
  • 2024.09.26
  • コラム
  • 仙波伶菜
回鍋肉に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
回鍋肉に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.09.19
  • コラム
  • 仙波伶菜
【日本酒名著感想文】第2回「夏子の酒」
【日本酒名著感想文】第2回「夏子の酒」
  • 2024.09.12
  • コラム
  • 榎本康太
棒棒鶏に合う日本酒はコレ!おすすめ5選
棒棒鶏に合う日本酒はコレ!おすすめ5選
  • 2024.08.29
  • コラム
  • 榎本康太
サケスト酒が飲める店:第10回「ふくの鳥」(神田)
サケスト酒が飲める店:第10回「ふくの鳥」(神田)
  • 2024.08.22
  • コラム
  • 榎本康太
酒粕が使えるようになる!ワークショップレポート【レシピ付き酒粕オンライン販売スタート】
酒粕が使えるようになる!ワークショップレポート【レシピ付き酒粕オンライン販売スタート】
  • 2024.08.01
  • コラム
  • 榎本康太
シュウマイに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
シュウマイに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.07.25
  • コラム
  • 榎本康太
酒ストメンバーが解説! 最近買ったおすすめのお酒:二戸激推し「Re:vive 無涯」
酒ストメンバーが解説! 最近買ったおすすめのお酒:二戸激推し「Re:vive 無涯」
  • 2024.07.18
  • コラム
  • 榎本康太
【卒業!】SAKE Street Media インターン体験記 - 第1号・榎本康太
【卒業!】SAKE Street Media インターン体験記 - 第1号・榎本康太
  • 2024.07.17
  • コラム
  • 榎本康太
エビチリに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
エビチリに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.07.04
  • コラム
  • 榎本康太
【漬けるだけ!で優勝おつまみ】たこの新生姜漬け
【漬けるだけ!で優勝おつまみ】たこの新生姜漬け
  • 2024.06.27
  • コラム
  • 榎本康太
酒ストメンバーが解説!最近買ったおすすめのお酒:「神蔵 露花 スパークリング」
酒ストメンバーが解説!最近買ったおすすめのお酒:「神蔵 露花 スパークリング」
  • 2024.06.20
  • コラム
  • 榎本康太
蕎麦に合う日本酒はコレ!おすすめ3選
蕎麦に合う日本酒はコレ!おすすめ3選
  • 2024.06.13
  • コラム
  • 榎本康太
お酒と音楽に酔いしれる。日本酒&クラフトサケも飲める「森、道、市場2024」に参加してきました!
お酒と音楽に酔いしれる。日本酒&クラフトサケも飲める「森、道、市場2024」に参加してきました!
  • 2024.06.05
  • コラム
  • 榎本康太
青椒肉絲に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
青椒肉絲に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.05.30
  • コラム
  • 榎本康太
サケスト酒が飲める店:第9回「和食日和 おさけと」(日本橋)
サケスト酒が飲める店:第9回「和食日和 おさけと」(日本橋)
  • 2024.05.23
  • コラム
  • 榎本康太
春巻きに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
春巻きに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.05.09
  • コラム
  • 榎本康太
【混ぜるだけ!で優勝おつまみ】柿ピーのザクザクポテサラ
【混ぜるだけ!で優勝おつまみ】柿ピーのザクザクポテサラ
  • 2024.04.25
  • コラム
  • 榎本康太
【セミナーレポート】『剣菱×⾵の森 ⽇本酒の多様性や魅⼒を再発⾒』 - 関西が誇る保守と革新の味
【セミナーレポート】『剣菱×⾵の森 ⽇本酒の多様性や魅⼒を再発⾒』 - 関西が誇る保守と革新の味
  • 2024.04.22
  • コラム
  • 榎本康太
酢豚に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
酢豚に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.04.18
  • コラム
  • 榎本康太
炒飯に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
炒飯に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.04.11
  • コラム
  • 榎本康太
サケスト酒が飲める店:第8回「さかなや なかにし」(板橋)
サケスト酒が飲める店:第8回「さかなや なかにし」(板橋)
  • 2024.04.04
  • コラム
  • 榎本康太
【レンチンだけ!で優勝おつまみ】あさりとわかめの酒蒸し
【レンチンだけ!で優勝おつまみ】あさりとわかめの酒蒸し
  • 2024.03.28
  • コラム
  • 榎本康太
麻婆豆腐に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
麻婆豆腐に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.03.21
  • コラム
  • 榎本康太
焼き餃子に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
焼き餃子に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.03.14
  • コラム
  • 榎本康太
【ジャンクフードペアリング】チキンナゲットに合う日本酒を、とっとり地酒大使と探ってきた
【ジャンクフードペアリング】チキンナゲットに合う日本酒を、とっとり地酒大使と探ってきた
  • 2024.03.07
  • コラム
  • 榎本康太
【のせるだけ!で優勝おつまみ】5分でできる!天かすゆでたまご
【のせるだけ!で優勝おつまみ】5分でできる!天かすゆでたまご
  • 2024.02.29
  • コラム
  • 榎本康太
【2023年版】最強の食中酒はコレ! 日本酒ペアリング殿堂入りランキング3
【2023年版】最強の食中酒はコレ! 日本酒ペアリング殿堂入りランキング3
  • 2024.02.22
  • コラム
  • 榎本康太
あん肝に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
あん肝に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.02.15
  • コラム
  • 榎本康太
【にっぽん全国普通酒の旅】第5回:高知県高知市
【にっぽん全国普通酒の旅】第5回:高知県高知市
  • 2024.02.08
  • コラム
  • 榎本康太
【勉強会レポート】日本酒のテイスティング結果を実際の成分データと比較! - 官能のバイアスを学ぶ
【勉強会レポート】日本酒のテイスティング結果を実際の成分データと比較! - 官能のバイアスを学ぶ
  • 2024.02.05
  • コラム
  • 榎本康太
【かけるだけ!で優勝おつまみ】お刺身アレンジ!真鯛のカルパッチョ
【かけるだけ!で優勝おつまみ】お刺身アレンジ!真鯛のカルパッチョ
  • 2024.02.01
  • コラム
  • 榎本康太
おでんからすき焼きまで。あの鍋ものに合う日本酒はコレ!【まとめ】
おでんからすき焼きまで。あの鍋ものに合う日本酒はコレ!【まとめ】
  • 2024.01.25
  • コラム
  • 榎本康太
寿司に合う日本酒はコレ!おすすめ5選
寿司に合う日本酒はコレ!おすすめ5選
  • 2024.01.18
  • コラム
  • 榎本康太
【レンチンするだけ!で優勝おつまみ】冷凍そら豆で作るずんだ餅!甘いもので飲ろう
【レンチンするだけ!で優勝おつまみ】冷凍そら豆で作るずんだ餅!甘いもので飲ろう
  • 2024.01.11
  • コラム
  • 榎本康太
豆乳鍋に合う日本酒はコレ!おすすめ3選
豆乳鍋に合う日本酒はコレ!おすすめ3選
  • 2024.01.04
  • コラム
  • 榎本康太
モツ鍋に合う日本酒はコレ!おすすめ5選
モツ鍋に合う日本酒はコレ!おすすめ5選
  • 2023.12.28
  • コラム
  • 榎本康太
【ジャンクフードペアリング】ポテトチップス「ピザポテト」に合う日本酒を、ペアリングの達人と探ってきた
【ジャンクフードペアリング】ポテトチップス「ピザポテト」に合う日本酒を、ペアリングの達人と探ってきた
  • 2023.12.21
  • コラム
  • 榎本康太
【にっぽん全国普通酒の旅】第4回:岐阜県下呂市
【にっぽん全国普通酒の旅】第4回:岐阜県下呂市
  • 2023.12.14
  • コラム
  • 榎本康太
【焼くだけ!で優勝おつまみ】コンビニおでんアレンジ!大根の明太チーズグラタン
【焼くだけ!で優勝おつまみ】コンビニおでんアレンジ!大根の明太チーズグラタン
  • 2023.12.07
  • コラム
  • 榎本康太

カート(0)

お客様のカートに商品はありません。