【AI vs 人間】日本酒カクテル対決!シナモンのカクテルを考案せよ(第二戦)

Mr.SAKE2023の山﨑友輔さんとAI岩井賢介

ついに勃発した、AIと人間の日本酒カクテル対決。

本企画では、人類を代表する日本酒バーテンダーと生成型AIのChatGPTが「日本酒カクテル」でガチンコ対決する三番勝負をお届けします。

第一戦は、AI勝利という、まさかの結果に。生成系AIの創造力は、我々の常識を遥かに超えていることがわかりました。

続く第二戦のテーマは「シナモンを使ったカクテル」。もう後がない人類代表・山﨑さんは巻き返すことができるのか……!

人類代表、Mr.SAKE2022の山﨑友輔さん

人類代表、Mr.SAKE2023の山﨑友輔さん
山﨑友輔さん。日本三大銘醸地に数えられる広島・西条に育つ。甲南大学在学中には「日本酒研究会」代表を務める。バーで修業を積んだ後「日本酒カクテル」のプロとして独立。現在は八重洲ミッドタウン「TASU+」他、店舗やイベントなどで日本酒カクテルのレシピ提供・店頭での提供を行っている。2022Mr.SAKE JAPAN。座右の銘は「人生における運の良さは人の繋がりがあってこそ」。「 僕はこれまで築いた人の輪のおかげでここまで歩んでこられました。そのほとんどがお酒が繋いでくれたものです」とのことです。

山﨑さん「AIと正面からがっつりとバトルしたい、その思いでこの場へやってきました。ここからが勝負です」

第二戦の対戦AI

第二戦の対戦AI、岩井賢介
岩井賢介(イワイケンスケ)。彼は豊富な知識と経験を持ち、日本酒に対する情熱と独自のアプローチを持っています。

AI岩井「歴史と製造プロセスについて深い意味持ち、様々な種類の日本酒の特徴や味わいに精通しています。また、岩井賢介はおもてなしの心を大切に、お客様とのコミュニケーションを大切にします。彼は温かい笑顔と親切な対応で、お客様に居心地の良い良い空間と上質なサービスを提供します。リズムと人柄は、彼を信頼できる日本酒バーテンダーとして際立っています」

※AI岩井の画像はStable Diffusion、コメントはChatGPT-3で作成しており、若干の違和感もそのままにしています。

あらためてルール説明


  • ・AIと人間が1杯ずつカクテルをつくり、美味しさを競う。
  • ・AIのレシピは、各回のテーマに沿ってCahtGPT-4で生成する。日本酒は「大那 超辛口 純米酒 火入れ」を使用。
  • ・人間が使える材料は、AIのレシピと同じ。日本酒の銘柄は自由。
  • ・審査はライターのクリーミー大久保が行う。カクテルに造詣はなく、ホッピーをよく飲む。

勝負テーマ「シナモンを使った日本酒カクテル」

人間VS AI 勝負の第二戦、テーマは「シナモン」です。

山﨑さん「シナモンはパウダーにして振りかけたり、漬け込んだりと、いろいろな使い方のある材料ですね。実際にシナモンを使っているカクテルも世の中にはたくさんあります……まてよ、ということは……」

先攻はAIです。 AIの考えたカクテルはこちら!

タイトル「シナモン桜(Cinnamon Sakura)」

材料:

  • ・日本酒 45ml
  • ・アップルジュース 30ml
  • ・シナモンシロップ 15ml
  • ・レモン汁 5ml
  • ・シナモンスティック 1本
  • ・氷

作り方:

  1. 1. カクテルシェーカーに氷を入れ、日本酒、アップルジュース、シナモンシロップ、レモン汁を加えます。
  2. 2. よく振って、氷を入れたグラスに注ぎます。
  3. 3. シナモンスティックをグラスに入れ、軽くスティアして香りを出します。
  4. 4. お好みで桜の花を飾って完成です。
材料
材料

完成系はこちら。

完成したカクテル

カクテルグラスの上にシナモンスティック、お酒の表面には桜の花びら。洒落たことをしてきます。

味わってみましょう。

………

………

………

……甘っ。

これは結構、甘いです。レモンやリンゴジュースといった要素はありますが、まずは強烈に甘いです。それも、シロップ由来の粘度を感じる味わいです。「日本酒感」はほとんど感じられません。そのことを良しとすべきかどうかが、迷うところです。

AI岩井「シナモン桜は、日本酒のまろやかさとシナモンのスパイシーさが絶妙にマッチしたカクテルです。桜の季節にぴったりな一品で、特別なおもてなしにもおすすめです」

後攻:パワフルな熟成酒にチェンジ

後攻は人類代表・山﨑さんです。日本酒をよりパワフルな熟成酒「金鼓 山廃本醸造 火入原酒」にチェンジして挑みます。他の材料は同じ。バランスや作り方でAIを上回ることができるかが鍵となります。

「金鼓 山廃本醸造 火入原酒」

材料:

  • ・日本酒 60ml ※金鼓
  • ・アップルジュース 30ml
  • ・シナモンシロップ 5ml
  • ・レモン汁 5ml
  • ・シナモンスティック 1本
  • ・氷

作り方:

  1. 1. カクテルシェーカーに氷を入れ、日本酒、アップルジュース、シナモンシロップ、レモン汁を加えます。
  2. 2. よく振って、氷を入れたグラスに注ぎます。
  3. 3.シナモンスティックをグラスに入れ、軽くスティアして香りを出します。
  4. 4. お好みで桜の花を飾って完成です。
完成したカクテル

こちらが山﨑さんの「シナモン桜」です。色味はAIのものよりやや明るい黄色。ピンクの花びらとのコントラストが美しいです。

山﨑さん「この手の日本酒カクテルはシェイクしすぎないこと。特に日本酒は、他と混ぜると水っぽくなりやすいので、スピーディーにつくる。これを心がけました」

こちらも飲んでみます。

………

………

…あ、飲みやすい。

最初の印象は、軽やかですっきりな日本酒。そこにシナモンやレモンの風味が加わり、よりくっきりとした輪郭に。

おもしろい点が、「熟成酒」特有のクセや飲みにくさ、香りが抑えられていることです。レモンやシナモンの風味とシロップの甘味でしょうか、熟成酒が完全に若返った印象です。

結果発表

第二戦の勝者は………こちら!

勝者、山﨑さん

人間の勝ちです! これは文句なし。圧倒的に山﨑さんのつくるカクテルの方が好きでした。AIのカクテルは正直甘すぎて、中年男性には少しきつかったです。

山﨑さん「このテーマを聞いた時、きっとAIはインターネットにある洋酒のカクテルレシピを見つけて、お酒を日本酒に置き換えてくるだろう、と思いました。

しかしそれが日本酒カクテルの落とし穴。洋酒をそのまま日本酒に置き換えると、繊細な味の日本酒は負けてしまうんですよ。結果、甘味だけが強いお酒になるのです。

今回僕がつくった『シナモン桜(山﨑ver)』は、シロップやレモンを少量にすることで『味の輪郭をつくる』程度に留めています。『シロップの入れすぎは日本酒の大敵』。AIはそのことがわかっていなかったみたいですね」

勝って饒舌になる山﨑さん
勝って饒舌になる山﨑さん

さすが人類代表、そして日本酒カクテルの第一人者。インターネットにはないその生きた知見で、見事に勝利しました!

これで勝負は一勝一敗。三番勝負の最終戦へともつれ込みました。

次回、人 VS AI 日本酒カクテル対決 最終戦「カカオバターを使った日本酒カクテル」をご期待ください!

 

《シリーズ 【AI vs 人間】日本酒カクテル対決! 一覧》
第一戦「ローズティーを使った日本酒カクテル」
第二戦「シナモンを使った日本酒カクテル」
第三戦「カカオバターを使った日本酒カクテル」
延長最終決戦「ウイスキーを使った日本酒カクテル」

 

(ライター:大久保)