日本酒通販はSAKE Streetオンラインストア

サケスト酒が飲める店:第5回「粋酔処 楽縁」(東大前)

サケスト酒が飲める店:第5回「粋酔処 楽縁」(東大前)

楽縁流★肉じゃが 1100円

2021年5月、緊急事態宣言のまっただ中にオープンした、知る人ぞ知る粋な酒場があります。東京メトロ南北線・東大前駅を地上へ出てわずか1分。ガラス張りのビルの階段を地下へ降りるとたどり着く、「粋酔処 楽縁(いきなよいどころ・らくえん)」です。

店主の笛木亮さんは、なんと元日本フェザー級7位のプロボクサー。2011年の引退時に「将来は自分のお店を出したい」とコメントしていたとおり、修行の末に満を持して開店したのがこちらのお店なのです。

店主の笛木さん(右)とスタッフのみわさん(左)

店主の笛木さん(右)とスタッフのみわさん(左)

「現役のころ、池袋のあるバーで、マスターが陶器とワイングラスで日本酒を出してくれて、『どっちのお酒が好き?』と聞かれたんです。飲み比べて、ワイングラスのほうが好きだと答えたら、『実は、同じお酒なんだよ』と言われて感動して。そこから日本酒にハマってしまいました。

日本酒バーに来るお客さんたちがチケットを買ってくれたり、試合を見に来てくれたりと、日本酒を通じて生まれたご縁に支えられてきました。だから、自分がお店を開くならメインで日本酒を扱いたいと思っていたんです」

そんな笛木さんがSAKE Streetとの取引を決めたのは、お気に入りの「舞美人」(美川酒造場)を扱っていたからなんだとか。

舞美人 MYVY 一合1320円(写真は半合660円)

舞美人 MYVY 一合1320円(写真は半合660円)

「昔、北陸を専門とした居酒屋で働いていたときに出会ったんですが、酸味があって、変態系で(笑)大好きになりました。酒ストさんはマニアックな酒粕再発酵の『MYVY(マイビー)』や『タンクの底』シリーズも扱っているので、ポイントが高いですね」

というわけで、この日は楽縁メニューから「MYVY」にぴったりのペアリングを3品も提案してもらえることになりました。

1品目は、「燻製ポテトサラダ」。オープン当初からの人気メニューで、出汁で炊き込んだジャガイモを、燻製したサバとチーズと合わせています。 

燻製ポテトサラダ 680円

燻製ポテトサラダ 680円

「MYVY」の持つスモーク感と燻製のフレーバーが重なり合い、お酒の甘酸っぱい果実感が際立つペアリング。日本酒単体で飲むよりも、「MYVY」がフルーティで親しみやすい味わいに感じられます。

続く2品目は、気仙沼産本マグロの「中トロ刺し」。お刺身は醤油で食べないのが楽縁流。中トロは、卵黄の醤油漬けを合わせていただきます。「MYVY」は個性の強い日本酒なので、お刺身と合わせるのは難しそうですが……。 

中トロ刺し 1380円

中トロ刺し 1380円

驚くほど抜群の相性。中トロの旨味がしっかり味わえるうえ、ポテトサラダと合わせたときよりも「MYVY」の味わいがまろやかに感じられます。笛木さん曰く、「『MYVY』がスモーキーなので、トロたくっぽくなるんじゃないかなと思って合わせてみました」とのこと。わさびや大葉で味変をすると、キレとさっぱり感が加わり、こちらも絶品です。

最後は、「海鮮居酒屋のはずなのに、いちばん売れている看板商品」という「楽縁流★肉じゃが」。マッシュポテトの上に牛すじの煮込みと温玉を載せ、アクセントにフライドオニオンを添えた一品で、GEM by motoの千葉麻里絵さんのレシピにインスパイアされ、和風にアレンジしたメニューだといいます。 

楽縁流★肉じゃが 1100円

楽縁流★肉じゃが 1100円

脂の乗った甘辛い牛すじは、しっかり味で酸の際立つ「MYVY」にぴったり。口の中で見事に調和する組み合わせで、ボリューム満点のメニューなのに、思わずパクパク食べ進めてしまいそうになります。

まさに「MYVY」三変化。飲んだことがあるお酒なのに、いずれも「『MYVY』ってこんなに美味しかったんだ!」と新しい発見を見せてくれるペアリングで、お酒の表情を三者三様に引き出しています。

楽縁のメニューは、笛木さんが過去に修行していた日本酒バー、くずし割烹、江戸料理の三つを融合させたもので、「ごはんが進むような料理ばかりですが、ぜひ日本酒に合わせてほしい」という思いが込められたもの。これほどのペアリングを提案しながら、「ペアリングは相談されたら応えられるようにはしていますが、基本的にはお客さんに自由に飲んでほしいなと思っています」と話します。

店内の様子

「お客さんの飲み方をこちらが縛りすぎないようにしたいなと思っています。もっとすごいペアリング専門店はたくさんあるので、そういうお店に行ってみたくなるきっかけになれたらうれしいですね」

飲み手として日本酒を好きになり、酒場でコミュニケーションをしながらその魅力を学んでいった笛木さん。「楽縁」もまた、日本酒との出会いを待つお客さんに、ご縁を提供する空間なのです。

店舗情報 

店舗入口

粋酔処 楽縁

所在地:東京都文京区向丘1-2-5 東京セントラル本郷B1
電話番号:03-5615-8868
営業時間:11:30~13:30、17:00~22:00
定休日:不定休

Instagram

舞美人 純米酒 MYVY (酒粕再発酵) 2020年醸造

 本記事に登場する、すべての料理と合わせた日本酒。

「舞美人」を唯一無二の酒蔵にしているのは、その独自の製法とユニークな味わいの日本酒にあります。そのユニークな舞美人の中でもとびきりユニークなのがこの日本酒。酒粕再発酵という他の酒蔵では見られない製法によって造られた日本酒です。

カラメルのような甘い香りに醤油を思わせるような香ばしい香り。(ファーストロットは、相対的に色素も薄くややスッキリ)
凝縮感のある甘味と旨味を感じた後、とても濃醇だがバランスの取れた酸味。
この変態的なスペックでキッチリ商品としてまとめてくるのが美川さんの凄さです。

ロックやソーダ割り、またはバニラアイスなどに少しかけても楽しめます。常温~ぬる燗あたりも甘味のふくらみが楽しめておすすめの温度帯です。

 

【シリーズ:サケスト酒が飲める店】
第1回:「〼kuramae」(蔵前)
第2回:「ぽんしゅビルヂング」(門前仲町)
第3回:「日本酒バー へなちょこ」(西荻窪)
第4回:「きんぼし」(秋葉原)
第5回:「粋酔処 楽縁」(東大前)
第6回:「食べ呑み処 あぐまる」(浅草)
第7回:「都橋おでん 久」(野毛)
第8回:「さかなや なかにし」(板橋)
第9回:「和食日和 おさけと」(日本橋)
第10回:「ふくの鳥」(神田)

(ライター:木村咲貴)

おすすめの記事
フレンチ×燗酒! ペアリング研究家が異業種タッグに学んだ「あの食材」と日本酒の合わせ方
フレンチ×燗酒! ペアリング研究家が異業種タッグに学んだ「あの食材」と日本酒の合わせ方
  • 2025.01.23
  • コラム
  • 仙波伶菜
ほうれん草の胡麻和えに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
ほうれん草の胡麻和えに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2025.01.09
  • コラム
  • 仙波伶菜
SAKE Streetの楽しみ方:第4回「角打ち(おつまみ編)」
SAKE Streetの楽しみ方:第4回「角打ち(おつまみ編)」
  • 2024.12.26
  • コラム
  • 仙波伶菜
アジの南蛮漬けに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
アジの南蛮漬けに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.12.19
  • コラム
  • 仙波伶菜
SAKE Streetの楽しみ方:第3回「角打ち(お酒を選ぶ編)」
SAKE Streetの楽しみ方:第3回「角打ち(お酒を選ぶ編)」
  • 2024.12.12
  • コラム
  • 仙波伶菜
SAKE Streetの楽しみ方:第2回「角打ち(おすすめセット編)」
SAKE Streetの楽しみ方:第2回「角打ち(おすすめセット編)」
  • 2024.11.21
  • コラム
  • 仙波伶菜
切り干し大根に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
切り干し大根に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.11.14
  • コラム
  • 仙波伶菜
きんぴらごぼうに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
きんぴらごぼうに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.10.31
  • コラム
  • 仙波伶菜
SAKE Streetの楽しみ方:第1回「お店に行ってみよう!」
SAKE Streetの楽しみ方:第1回「お店に行ってみよう!」
  • 2024.10.17
  • コラム
  • 仙波伶菜
酒ストメンバーが解説! 最近買ったおすすめのお酒:「会津娘 純米吟醸 花さくら」
酒ストメンバーが解説! 最近買ったおすすめのお酒:「会津娘 純米吟醸 花さくら」
  • 2024.10.03
  • コラム
  • 仙波伶菜
冷やし中華に合う日本酒はコレ!おすすめ3選
冷やし中華に合う日本酒はコレ!おすすめ3選
  • 2024.09.26
  • コラム
  • 仙波伶菜
回鍋肉に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
回鍋肉に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.09.19
  • コラム
  • 仙波伶菜
【日本酒名著感想文】第2回「夏子の酒」
【日本酒名著感想文】第2回「夏子の酒」
  • 2024.09.12
  • コラム
  • 榎本康太
棒棒鶏に合う日本酒はコレ!おすすめ5選
棒棒鶏に合う日本酒はコレ!おすすめ5選
  • 2024.08.29
  • コラム
  • 榎本康太
サケスト酒が飲める店:第10回「ふくの鳥」(神田)
サケスト酒が飲める店:第10回「ふくの鳥」(神田)
  • 2024.08.22
  • コラム
  • 榎本康太
酒粕が使えるようになる!ワークショップレポート【レシピ付き酒粕オンライン販売スタート】
酒粕が使えるようになる!ワークショップレポート【レシピ付き酒粕オンライン販売スタート】
  • 2024.08.01
  • コラム
  • 榎本康太
シュウマイに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
シュウマイに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.07.25
  • コラム
  • 榎本康太
酒ストメンバーが解説! 最近買ったおすすめのお酒:二戸激推し「Re:vive 無涯」
酒ストメンバーが解説! 最近買ったおすすめのお酒:二戸激推し「Re:vive 無涯」
  • 2024.07.18
  • コラム
  • 榎本康太
【卒業!】SAKE Street Media インターン体験記 - 第1号・榎本康太
【卒業!】SAKE Street Media インターン体験記 - 第1号・榎本康太
  • 2024.07.17
  • コラム
  • 榎本康太
エビチリに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
エビチリに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.07.04
  • コラム
  • 榎本康太
【漬けるだけ!で優勝おつまみ】たこの新生姜漬け
【漬けるだけ!で優勝おつまみ】たこの新生姜漬け
  • 2024.06.27
  • コラム
  • 榎本康太
酒ストメンバーが解説!最近買ったおすすめのお酒:「神蔵 露花 スパークリング」
酒ストメンバーが解説!最近買ったおすすめのお酒:「神蔵 露花 スパークリング」
  • 2024.06.20
  • コラム
  • 榎本康太
蕎麦に合う日本酒はコレ!おすすめ3選
蕎麦に合う日本酒はコレ!おすすめ3選
  • 2024.06.13
  • コラム
  • 榎本康太
お酒と音楽に酔いしれる。日本酒&クラフトサケも飲める「森、道、市場2024」に参加してきました!
お酒と音楽に酔いしれる。日本酒&クラフトサケも飲める「森、道、市場2024」に参加してきました!
  • 2024.06.05
  • コラム
  • 榎本康太
青椒肉絲に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
青椒肉絲に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.05.30
  • コラム
  • 榎本康太
サケスト酒が飲める店:第9回「和食日和 おさけと」(日本橋)
サケスト酒が飲める店:第9回「和食日和 おさけと」(日本橋)
  • 2024.05.23
  • コラム
  • 榎本康太
春巻きに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
春巻きに合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.05.09
  • コラム
  • 榎本康太
【混ぜるだけ!で優勝おつまみ】柿ピーのザクザクポテサラ
【混ぜるだけ!で優勝おつまみ】柿ピーのザクザクポテサラ
  • 2024.04.25
  • コラム
  • 榎本康太
【セミナーレポート】『剣菱×⾵の森 ⽇本酒の多様性や魅⼒を再発⾒』 - 関西が誇る保守と革新の味
【セミナーレポート】『剣菱×⾵の森 ⽇本酒の多様性や魅⼒を再発⾒』 - 関西が誇る保守と革新の味
  • 2024.04.22
  • コラム
  • 榎本康太
酢豚に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
酢豚に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.04.18
  • コラム
  • 榎本康太
炒飯に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
炒飯に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.04.11
  • コラム
  • 榎本康太
サケスト酒が飲める店:第8回「さかなや なかにし」(板橋)
サケスト酒が飲める店:第8回「さかなや なかにし」(板橋)
  • 2024.04.04
  • コラム
  • 榎本康太
【レンチンだけ!で優勝おつまみ】あさりとわかめの酒蒸し
【レンチンだけ!で優勝おつまみ】あさりとわかめの酒蒸し
  • 2024.03.28
  • コラム
  • 榎本康太
麻婆豆腐に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
麻婆豆腐に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.03.21
  • コラム
  • 榎本康太
焼き餃子に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
焼き餃子に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.03.14
  • コラム
  • 榎本康太
【ジャンクフードペアリング】チキンナゲットに合う日本酒を、とっとり地酒大使と探ってきた
【ジャンクフードペアリング】チキンナゲットに合う日本酒を、とっとり地酒大使と探ってきた
  • 2024.03.07
  • コラム
  • 榎本康太
【のせるだけ!で優勝おつまみ】5分でできる!天かすゆでたまご
【のせるだけ!で優勝おつまみ】5分でできる!天かすゆでたまご
  • 2024.02.29
  • コラム
  • 榎本康太
【2023年版】最強の食中酒はコレ! 日本酒ペアリング殿堂入りランキング3
【2023年版】最強の食中酒はコレ! 日本酒ペアリング殿堂入りランキング3
  • 2024.02.22
  • コラム
  • 榎本康太
あん肝に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
あん肝に合う日本酒はコレ!おすすめ4選
  • 2024.02.15
  • コラム
  • 榎本康太
【にっぽん全国普通酒の旅】第5回:高知県高知市
【にっぽん全国普通酒の旅】第5回:高知県高知市
  • 2024.02.08
  • コラム
  • 榎本康太
【勉強会レポート】日本酒のテイスティング結果を実際の成分データと比較! - 官能のバイアスを学ぶ
【勉強会レポート】日本酒のテイスティング結果を実際の成分データと比較! - 官能のバイアスを学ぶ
  • 2024.02.05
  • コラム
  • 榎本康太
【かけるだけ!で優勝おつまみ】お刺身アレンジ!真鯛のカルパッチョ
【かけるだけ!で優勝おつまみ】お刺身アレンジ!真鯛のカルパッチョ
  • 2024.02.01
  • コラム
  • 榎本康太
おでんからすき焼きまで。あの鍋ものに合う日本酒はコレ!【まとめ】
おでんからすき焼きまで。あの鍋ものに合う日本酒はコレ!【まとめ】
  • 2024.01.25
  • コラム
  • 榎本康太
寿司に合う日本酒はコレ!おすすめ5選
寿司に合う日本酒はコレ!おすすめ5選
  • 2024.01.18
  • コラム
  • 榎本康太
【レンチンするだけ!で優勝おつまみ】冷凍そら豆で作るずんだ餅!甘いもので飲ろう
【レンチンするだけ!で優勝おつまみ】冷凍そら豆で作るずんだ餅!甘いもので飲ろう
  • 2024.01.11
  • コラム
  • 榎本康太
豆乳鍋に合う日本酒はコレ!おすすめ3選
豆乳鍋に合う日本酒はコレ!おすすめ3選
  • 2024.01.04
  • コラム
  • 榎本康太
モツ鍋に合う日本酒はコレ!おすすめ5選
モツ鍋に合う日本酒はコレ!おすすめ5選
  • 2023.12.28
  • コラム
  • 榎本康太
【ジャンクフードペアリング】ポテトチップス「ピザポテト」に合う日本酒を、ペアリングの達人と探ってきた
【ジャンクフードペアリング】ポテトチップス「ピザポテト」に合う日本酒を、ペアリングの達人と探ってきた
  • 2023.12.21
  • コラム
  • 榎本康太
【にっぽん全国普通酒の旅】第4回:岐阜県下呂市
【にっぽん全国普通酒の旅】第4回:岐阜県下呂市
  • 2023.12.14
  • コラム
  • 榎本康太
【焼くだけ!で優勝おつまみ】コンビニおでんアレンジ!大根の明太チーズグラタン
【焼くだけ!で優勝おつまみ】コンビニおでんアレンジ!大根の明太チーズグラタン
  • 2023.12.07
  • コラム
  • 榎本康太

カート(0)

お客様のカートに商品はありません。