コラム一覧

からすみに合う日本酒はコレ!おすすめ5選

からすみに合う日本酒はコレ!おすすめ5選

誰がいつから言い出したのかわかりませんが、「うに」「このわた」「からすみ」を日本三大珍味と言うそうです。

いずれもお高いので、それなりに格調高い居酒屋の酒肴として出てきそうなイメージですね。今回は、この中の一つ「からすみ」に合う日本酒を検証します。

続きを読む >

【混ぜるだけ!で優勝おつまみ】サラダチキンの梅マヨ和え

【混ぜるだけ!で優勝おつまみ】サラダチキンの梅マヨ和え

はじめまして、SAKE Streetの近所に住む日本酒愛好家のfjです。 家飲みが日課で、「今飲んでいる酒と最高に合うアテを作りたい!」と思い立ち、おつまみ研究を始めたのが約20年前。友人を招いて新作おつまみを振る舞っていたところ、「作り方を知りたい」と言われることが増え、ブログやX(旧Twitter)でレシピを綴るようになりました。

そんな私がこちらでご紹介していくのは、誰でも簡単に作れて、ばっちり日本酒に合うおつまみ。使う食材はコンビニやスーパーで手に入るもの。混ぜるだけ/かけるだけ/漬けるだけなどの簡単ステップで完成。すぐに晩酌を開始できます。 ぜひみなさまも、日々の暮らしの延長で日本酒を楽しんでみてください。

続きを読む >

【日本酒名著感想文】第1回「童蒙酒造記」

【日本酒名著感想文】第1回「童蒙酒造記」

「名著」という言葉を聞いて、皆さんは何を思い浮かべますか?孔子の「論語」や、シェイクスピアの「ハムレット」などでしょうか。好みの差はさておき、思想や小説、経済関係など、あらゆるジャンルに「名著」は存在します。つまり、日本酒に関する本にも「名著」はあるんです。

ただし、名著の名著たる所以でしょうか、内容が重たく、とっつきづらいことが多いのも事実。「読もう!」という強い意思に加え、精神的・時間的な余裕がないと、部屋の片隅で置き物と化してしまうことも。

そこで、今回から始まるシリーズ「日本酒名著感想文」では、SAKE Streetメディア編集部が考える「日本酒に関する名著」をインターン生・榎本が読み、概要と感想をざっくりご紹介。「一緒にわかった気になろう!」という不定期連載です。第1回目は、江戸時代初期に執筆された酒造りの技術書「童蒙酒造記」を紹介します。
続きを読む >

煮卵に合う日本酒はコレ!おすすめ4選

煮卵に合う日本酒はコレ!おすすめ4選

ラーメンの具として人気の煮卵、別名・味玉。今やお酒のお供としても一般的になってますね。それにしても、コンビニなどで買える市販の煮卵は本当に美味しい。もちろん自分でも作れますが、手間と時間を考えるとついつい手軽な市販品に手が伸びちゃいます。今回はそんな煮卵と日本酒の相性を考察します。

続きを読む >

【にっぽん全国普通酒の旅】第2回:長野県松本市

【にっぽん全国普通酒の旅】第2回:長野県松本市

旅において、その土地で造られたお酒というのは、旅情を高めてくれるものです。それも、地元でしか流通していないお酒となればなおさら。いまや、流通網が発達し、日本全国のお酒が酒屋さんやオンラインで手に入ります。しかし、その地方でしかなかなか手に入らないのが、地元流通ブランドの普通酒です。

というわけで、酒ストブログの不定期連載「にっぽん全国普通酒の旅」では、全国各地のスーパーやコンビニで買える普通酒をご紹介。第2回目は、全国2位の酒蔵数を擁する長野県をフィーチャーします。

続きを読む >
« 前 1 4 5 6 7 8 22 次 »